元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

本気で親に感謝しているか・・・

2011年11月30日 | 感動
致知のメルマガで、以前ブログで紹介したことのある元天草東高校校長の大畑誠也先生の話がアップされていました。親に本気で感謝しているかな・・・。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆形で表す

大畑先生は、廃校寸前の高校の生徒数を3年で大幅に増やした実績を持つ方。
テクニカルな教育ではなく、魂の教育。

その後、この高校は残念ながら廃校になりましたが、先生の教育方針はとてもナットクが行きます。

致知のメルマガに、卒業式での逸話が紹介されていました。
・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<抜粋>
私が考える教育の究極の目的は、「親に感謝、親を大切にする」です。
高校生の多くはいままで自分一人の力で生きてきたように思っている。
親が苦労して育ててくれたことを知らないんです。
卒業式後、三年生と保護者を全員視聴覚室に集めて、私が最後の授業をするんです。
保護者を生徒の席に座らせ、生徒をその横に正座させる。
そして全員に目を瞑らせてからこう話を切り出します。
「いままで、お父さん、お母さんにいろんなことをしてもらったり、心配をかけたりしただろう。
 それを思い出してみろ。
 交通事故に遭って入院した者もいれば、親子喧嘩をしたり、こんな飯は食えんとお母さんの弁当に文句を言った者もおる……」
 
そういう話をしているうちに涙を流す者が出てきます。
「おまえたちを高校へ行かせるために、ご両親は一所懸命働いて、その金ばたくさん使いなさったぞ。
 学校の先生にお世話になりましたと言う前に、まず親に感謝しろ」
「心の底から親に迷惑を掛けた、苦労を掛けたと思う者は、お父さんお母さんその手ば握ってみろ」
 すると一人、二人と繋いでいって、最後には全員が手を繋ぐ。
「その手がねぇ! 十八年間おまえたちを育ててきた手だ。親の手をね、これまで握ったことがあったか?
 おまえたちが生まれた頃は、柔らかい手をしておられた。
 いま、ゴツゴツとした手をしておられるのは、おまえたちを育てるために大変な苦労してこられたからたい。それを忘れるな」

「十八年間振り返って、親に本当にすまんかった、心から感謝すると思う者は、いま一度強く手を握れ」
と言うと、あちこちから嗚咽が聞こえてくる。
私は
「よし、目を開けろ。分かったや? 私が教えたかったのはここたい。親に感謝、親を大切にする授業、終わり」
 
と言って部屋を出ていく。
振り返ると親と子が抱き合って涙を流しているんです。


◆本気で

社員との関係、親子の関係。
長く付き合っていると、体裁を気にしてココロの底から挨拶したり、感謝したり、相手をねぎらったりというのを忘れてしまうことがあります。
いつもハンセイしております。

どれだけ熱く接したか、目の前の人に感謝しているか。
とても他切なことですよね。


モーレツに反省しながら、上記の大畑先生の話を読みました。

今日一日は、感謝の一日にしたいと思います!

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑顔の掛け算 | トップ | 人口と成長 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポレポレとうさん)
2011-11-30 06:09:46
素晴らしいお話ですね。
自分で子育てをするようになってから、
子どもを育てることの大変さが初めて分かりましたが、
自分の親も同じように苦労して来たんだなと感じています。
暮れには実家に帰って親孝行をしたいなと思いました。

ポチッ
返信する
おはようございます (タッキー)
2011-11-30 07:20:22
朝からとても感動してしまいました。

魂の授業≒ココロの授業ですね。
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2011-11-30 09:09:31
お早うございます。

自営業で父の働く姿を目の当たりにしていた為か、親の苦労は良くわかります。

ただ、自分が働き出すまで親の苦労は実感できませんでしたが。

今の高校生も、自分が働かないと理解できないかもしれません。
返信する
Unknown (溶射屋)
2011-11-30 09:32:33
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

致知にメルマガなんてあるんですね・・知らなかった~。

この大畑先生は本当に心の教育を行なって来た方だと思います。

こういう先生の元で授業を受けて来た子供たちはきっと親に対しても自分の回りの人たちに対しても感謝の気持を持てる人間になっているように思います。

>どれだけ熱く接したか、目の前の人に感謝しているか。

いつも反省の連続です。

全てに感謝できるような人間になることが目標です(^^)

ポチッ!

返信する

コメントを投稿