康ちゃんの感動日記

我が家の小さな出来事感動を日記にしました。

初めてのラッカセイ

2018-11-17 20:17:21 | 婆ちゃんの独り言

   小さな菜園で初めてラッカセイが収穫出来ました。

   以前に植えた事が有りますが 数える位の収穫だった。

 

   今年は夏場に花が咲く頃に雨にやられたが 

      

   どうにか少しの収穫が出来ました。

     

   蔓を引っ張り出してみると根っこに 白い大きなラッカセイが出て来ました。

      

   決して多いとは言えませんが 収穫の喜びを感じました。

   3日程乾燥してから鍋に入れ40分茹でて殻ごと乾燥して見ました。

   中がどうなっているのか わからないまま硬い殻を割って見ると

   

  美味しそうな大きい実が出て来て カシュウナッツに少し似ているかな?

  でも やっぱり美味しいラッカセイでした。 

  来年はもう少し苗を増やして収穫を期待したいな~~~。

  少し小振りな殻は まだ生長しきっていないので食べる事が出来ませんでした。

  あんなに硬い殻なのに 虫が食べているのも沢山有り残念です!!。

  来年はもう少し場所と日当たりを考えて収穫が増えるといいな~~~~。

  欲張り婆さんでした。

   


ハロウィン大盛り

2018-11-01 18:06:33 | 婆ちゃんの独り言

    

      田舎の公園で ハロウィンだ~~~

      

      小学生が仮装して走り回っていた。

      

      婆ちゃんは陰でパチリしちゃいました。 内緒だよ~~~

 

      我が家も 孫のスイミングだったのでカレーを作って置きました。

      カレーだったら 帰ったらすぐに食べられます。

      

      手をかける暇がなかったので トンカツとチーズで

      簡単 お化けが出来ました。

    

      孫達は喜んで 「ハロウィン大盛り」 注文してくれました。


佃煮

2018-10-26 13:55:18 | 婆ちゃんの独り言

     婆ちゃん菜園に 遅~くに青シソが生えて来ました

     立った一本の青じそでしたが 成長がすごく早く

     あっと言う間に花が咲きし大きい立派なしその実が出来ました。

     あまりにも立派なしその実だったので 種だけでは勿体無いが始まり

     大きい実だけを収穫して 佃煮を作りました。

    

   家にあるもので作ったちりめん&しその実佃煮です。

   ご飯にのせて見ました

   新米ご飯に佃煮が良く合います

   

  ちりめん シソの実  松の実 ゴマ 生姜 七味 でピリ辛佃煮です。

  今夜はシンプルに 焼きさんま 味噌汁 漬け物 大根の卵とじ 佃煮

  孫達が来ない日は シンプルご飯が食べたいよ~~。  

   


運動会

2018-10-13 13:31:17 | 婆ちゃんの独り言

    幼稚園の運動会 毎週やってきた台風で延期続きでしたが

    やっと開催できました。

      

    幼稚園最後の運動会です

    毎日沢山練習して 組体操 そうらん節(踊り) りれー など

     
        

    リレーをパチゝゝ しようと思っていたのですが 並んで走り始めたら

    ピント合わせが間に合わずに一枚も撮れません~~ 

    撮れなかったけれどリレー楽しみました。

    早かったよ(1等だった )   

    遅くなったけど 小学校の運動会弁当 

    今回は肉巻きおにぎりにしました

      

   美味しいと言って食べてくれましたが 

   最初はハンバーグっと間違っていました  

   あと何回運動会弁当を作れるかな?

   まだしばらくは元気印の婆ちゃんで居たいな~~~~。 

      


またゝ我が家もリコール?

2018-09-12 09:06:35 | 婆ちゃんの独り言

 またまた我が家もPCアダプターが リコール対象になっていた

 我が家のpcは東芝ダイナブックを使用してもう10年近くになる

 突然 東芝からACアダプター交換の連絡が来て驚いた

   

 言われれば かなりの熱を持っていたが 気にしてなかった。

 リコール対象になっていると知ってからは

 発煙 発火の恐れでビクゝしなが使う回数を必要以外やめて見たり

 アダプターを外してバッテリーだけにしたり必要限だけにしていた。

  

 早速コールするが なかなか連絡が付かない・・・

 その間 使っていて発煙 発火が有る場合もあると言われれば

 不安が増してきた。

   

 2~3日コールして連絡が付き 送って貰ったアダプター

 以前に比べると直角にまがっていて 何が違うのかな?~

 わからないですが 確かに熱を持つのが少し違うのかな?

 黒いケースも若干小振りになったかも?

 機械ものは当たりはずれが有るとは言いますが 

 我が家は割りとリコール対象に あう確率が高いのかも知れません。

 日産の車もリコール対象になった事が有ります。

 やっぱり リコール対象 はあまり気持ちが良いものでは有りません。

 今日は心配事が解消されてホッとした婆ちゃんでした。


夏休みピザ

2018-08-23 18:37:45 | 婆ちゃんの独り言

     毎日高温注意報が出ている夏休み 

     何処へ行っても暑くて大変です。

     毎日の暑さで 大人も子供達もグッタリしています。

     お盆も終わり孫達も退屈しています。

     風船を膨らませて 空気清浄器をターボにして

     チビ達は 遊び始めました。

     

     子供たちは 色んな遊びを思いつきます。

     暑くて汗が流れていても 5歳と3歳は元気でした。

     清浄器の上で膨らませた風船を飛ばし 

     舞い上がるのが楽しいらしいようで、 大喜びで遊んでいます。

     

     お昼は4人の孫たちにピザ作りを手伝って貰いました。

     パン生地に夏野菜を次々トッピングして 嫌いなピーマンも・・・・

        

     あっと言う間にチーズをトッピング

     
       

     パン生地なので2枚焼くとお腹がいっぱい

     今回は200g×2まいで生地を作り 

     ピザソースも自家製トマトでソースを作り 

     美味しいソースをたっぷりゝです。

     大人も子供も 婆ちゃんピザ+ジュースでランチとなりました。 

     チビさんはお昼まで大暴れして風船で遊んだので  

     沢山ピザランチを楽しんでくれました。

     みんな良いお顔して 食べてくれて婆ちゃん うれし~い  

 

     笑顔 笑顔の楽しい夏休み また次に逢えるのは どの季節かな?   

     次に逢う時は また一回り大きい成長が見られるのでしょうね。

     楽しみだな~~~~~。

 

     婆ちゃんの楽しい夏休みも今年は終わりました。

     


お盆休み

2018-08-16 13:10:12 | 婆ちゃんの独り言

   毎年恒例のお盆休みに誕生日を迎える人がいます

   お盆の14日は家族にお祝いされてご機嫌な旦那様です。

   弟家族と我が家の家族 大人13人 チビ共11人 総勢24人です

   皆で誕生日の夕食を共にして 楽しい時間を過ごしました。

      

    毎年大したおもてなしは出来ませんが ・・・・  

     

    握りに 焼き餃子も用意して楽しい時間はあっと言う間に過ぎて行きます。

    

     誕生日には 欠かせないバースデイケーキ   

      

      チビさん達11人に大合唱して貰い   爺ちゃん 超ご機嫌です。

      

      

     あまりにたくさんの人数なので一番大きいサイズにしたのですが 

     満足に大人の口にははいりません。

     我が家の娘達も 従妹たちに久し振り一年ぶりで楽しそうです。

     それぞれのパートナー達とも話が盛り上がって 話も絶好調です。 

     

     我が家の大きい孫達も お祝いしてくれて 楽しみました。

     チビさん達も 部屋を行ったり来たり 走り回って楽しそうです。

     
     
     玄関の靴を見て ビックリ   思わずカシャッ 

     
     楽しみは 来年ゝゝゝっと続けば良いですね。 

     爺ちゃんがとても楽しそうで またまた来年を約束してお開きとなりました。

     


お化け胡瓜

2018-08-09 10:03:11 | 婆ちゃんの独り言

   あれほど小まめにチエックしていたのに・・・・ 

   驚いたよ~~~~

   株の根元にお化け胡瓜が出来ていた   

     

     婆ちゃんの腕位も有ろうかっと・・・・

     種きゅうりにしても良い位の立派な胡瓜です。

     あ~~~~~~~~これに養分吸われていたか~~~。 

     

     それにしても今年の胡瓜は良く出来る。

     毎日朝 夕収穫する事もある

     今朝もお化けと一緒に4本収穫です。

      

     時々胡瓜の真ん中辺りで節々になっているのは 何が足りないのかな~。

     漬け物 キュウちゃん 佃煮として見ますが 消費しきれない・・・

     どうする 我が家の冷蔵庫 胡瓜で一杯になってしまいそうだ。

     

     もうすぐお盆    孫達が喜ぶかな???

     葡萄のデラが収穫出来そうになりました。 

     

     今年は種なし処理をして見たので たぶん大丈夫だと思います。

    昨年は種が邪魔して  いらな~~~~~い の連発で 悲しい~~な 

    今年は頑張って全部チョン ゝ したので  甘みものっています。  

    

    出来栄えは嬉しいのですが 美味しいので小鳥に狙われ始めました。 

    

   ガレージ内に植えてあるのですが 鳥が狙いやすい両サイドは

   足元に食べた皮が 上手に皮だけ落として有りました。


   初めは誰かが食べたのかな??。

   今年は暑さがひどいので 鳥たちも餌が無いのでしょう~。

   仕方な~い  鳥も孫達も可愛いっと思えば我慢も出来ます。

   鳥の餌になる前に 孫達よ早く帰っておいで 

   我慢 我慢の婆ちゃんでした。


トマトソ-ス

2018-07-31 20:58:47 | 婆ちゃんの独り言

  我が家の野菜達は元気に収穫期に入っています。

  胡瓜は毎日4~5本収穫したり 

  草丈が小さなミニトマト(レジナ)  今が収穫 ピークです。

  毎日沢山収穫出来るので ソースを作る事にしました。

     

  真っ赤に熟すのを待って トマトソースにします

    

  

   へたを取り除き 少し硬い皮を剥ぎます。

   あまり美味しさを感じないミニトマト

   (草丈が短いので邪魔にはならないのですが) 美味しくないトマトでした。

   ニンニクは香りを出してから トマトを投入して

   中火で皮を取りながら煮込みました。

   

  自家栽培のトマトと トマト缶もストックが有ったので使い切るため

  合わせて色よく仕上げました。

  我が家は しっかり味が付いた方が好きなので レトルトのナポリタンソースも

  合わせて 鍋に投入しました。

 

  今日のお昼はナポリタン

    

    以前スーパーでドレシングを買った時に 

    おまけに 「クレソン野菜」 種が付いていたので  

    今日はこれも収穫して パスタに色を添えて見ました。

  

    お昼に食べきれなかったソースは 

    ジップロックに薄く延ばして冷凍保存しています。

  

    朝  トマトソース&チーズたっぷり  

    食パンに乗せてオーブンで色よく焼きます。

    ピザパン美味しいですよ~~~。

    

 

    夏休みには孫達のお昼にピザを焼きたいと思っています。

  

     今日も婆ちゃんの独り言でした。
    


今日もご馳走さま

2018-06-29 13:57:54 | 婆ちゃんの独り言

 

   雨が続き 我が家の菜園では 胡瓜が毎日のように収穫を待っています。

    

    沢山の胡瓜 浅漬けにもして見ました。

    酢の物にしても ひしお味噌で食べても 消費出来ません   

   

    食べきれないので 胡瓜のキュウちゃんを作る事にしました。

    参考にしたレシピは

    http://business-up286.com/ryouri/kyuuchan.html 

    早速胡瓜1Kを1㎝位の輪切にして 生姜の千切と一緒に塩もみしました。

    冷蔵庫に一晩寝かせて 翌朝水気を絞りました

       

    鍋で調味液を沸騰させ 絞った胡瓜を加え沸騰させました。

       

    常温になるまで放置して、再度鍋の胡瓜を取り出し

    調味液を沸騰させてから胡瓜を戻し入れ沸騰させる。

    後は常温になるまで放置すると完成です。

    冷蔵庫保存で 瓶に入れて1ヶ月くらい持つそうです。

      

    食欲が無い暑いお昼にはキュウちゃんのお供が最高です。

    お茶漬けはもちろん 白いご飯にもおいし~~~~~~~い。

    婆ちゃん絶賛でまた2回目も作って見ました。 

    やっぱり最高に お い し ~~~~い 出来でした。 

    これを食べると元気が出る ゝ ゝ ゝ ・・・・・。

    婆ちゃんの美味し~~~い独り言でした。