康ちゃんの感動日記

我が家の小さな出来事感動を日記にしました。

焼き物市

2017-11-07 10:16:08 | 婆ちゃんの独り言

    先日の3連休  とても暖かでお出かけ日和の土曜日

    陶芸祭りに出かけて来ました。

    屋台とか美味しいもの販売なども有り 

    時間帯により餅まきなどもあったようですが 

    私たちは間に合いませんでした。

    地元窯元さんの対面販売で盛り上がっています。

    昨年までは体育館にいっせいに並べられた陶器を

    好きな物を好きなだけ眺めたり触ったりして

    お気に入りが有ればゲットしましたが・・・・

    今回から窯元さんとの 直接対面販売です

      
      
        

    作品の直接交渉ができるので こんなかたちの販売も我ゝのは良かったかな~。

    私も早速好きな色合いを見つけました

     

    楕円形の18c×11c の取り分け皿5枚 1枚¥600→400に値下げされていました。

    後から同じものを1枚プレゼントされたり お風呂割引チケットを貰ったりしました。

    そしてもう一点 少し小振りな 抹茶茶碗 

     

     湯呑では大き過ぎます。

        

     旦那がまた気が向いたら抹茶でも立ててくれるでしょう。 

     帰りに今季初めてのゆずの安売りに大満足してに帰りました

     

     早速綺麗な色の ゆずジャム作り 完成です

     

    これからの季節 ヨーグルトにゆずジャムが欠かせない 我が家の朝食です。 

    今日もごちそうさまでした。


カボチャパン

2017-10-31 20:19:31 | 婆ちゃんの独り言

  先日から焼きたくて仕方なかったカボチャパン

  やっと焼く事が出来ました。

  カボチャに見えるかどうかわかりませんが

  PCレシピを参考に作って見ました。

        

  わりと大きくて餡子がどっさり ボリュウムのあるパンです。

        

   生地をこね 丸めるとタコ糸3本で6等分になるように結びました

   ゆるく結んだつもりですが 発酵すると生地と一体になり

   焼き上がるとタコ糸を取るのに大変でした。

        

  中の餡子はたくさん入っているので少し一人では多いかな?

        

   カボチャの黄色もきれいに出て 満足なパンが出来上がりです。

   今日もごちそうさまでした。


運動会弁当

2017-09-25 16:01:23 | 婆ちゃんの独り言

 

  台風後で曇り後晴れ気温はあまり高くなく 丁度良い秋晴れの土曜日

  孫の未羽が通う小学校は運動会でした。

  もともとのんびりした性格なので かけっこなど欲が有りません

  結果は ご想像の通りで周りも   

  

  今年もお弁当の係りは婆ちゃんでした。 

  未羽達家族が喜んでくれるので婆ちゃんは張り切っちゃいました。

  お弁当の時間は楽しみにしてくれます。

      

  食後の アイスを買いに行のも楽しみだったようです。

  未羽の楽しそうな顔を見ると 友達関係も良く判り

  婆ちゃんも一安心  嬉しくなります。

  午後からも応援やら綱引きで頑張り 無事運動会を終えました。

 

  弟の颯眞も食の細い男の子ですが 大きいをパクリっ・・・

  ジュース お菓子 アイス沢山食べていました。

  お姉ちゃんの競技中もおとなしく お兄さんでした。。

  帰る頃 一寸擦りむいた位なのに 大泣きしていましたが、

  多分眠たくなったのでしょうね~~。

  

 

  学校前の田んぼに咲いた彼岸花 満開です。

      

   田んぼの稲刈りも8分程終わりになっています。

  

   季節の果物 イチジクでパンを焼いて見ました

   中にカスタードを入れ上にはフレッシュイチジクを挟んでいます。

    
    

   焼き上がると少しイチジクの色が変わりましたが フンワ~リ 美味しく出来ました。

   秋になると美味しい~が 沢山出来てうれしいですね。

   我が家の葡萄ももう少し色がのってくれると嬉しいんだけど

   これも 美味しい出来になっています。

   秋は美味しいでいっぱいだ~~~~~。   

   婆ちゃんの独り言でした。


電波時計

2017-09-06 09:58:26 | 婆ちゃんの独り言

  今日も婆ちゃんの独り言です

  ア~~~ン 我が家のリビングで存在感を発揮していた掛け時計

  電池が切れで急にストップしてしまいました。

      

  電池を入れ替えて時刻合わせをして見ても センサ合わせをして見ても

  全然動いてくれません。

       

   裏ボタンを強制受信し 15分 1時間 24時間たっても

   動く気配は有りません。

   リビングで大きくて見やすい存在感有りゝ

   みんなの頼りにされていたのに 急にお仕事しなくなった掛け時計・・・

   突っつき回っていると針が1周回る事も有りますが、途中でストップしてしまいます

   メーカー CITIZEN    BMY406-0

   メーカーホームページを見ましたが動きません

   安い物と言えば安いですがリセットし直して使いたいと思っています。

   どなたか  教えて下さい。

 


豚パン

2017-05-31 19:40:44 | 婆ちゃんの独り言

  先日日曜日またまた放ったらかしにされた婆ちゃんは

  朝から一人遊びのパン生地を発酵させています

   

   ピンク生地は豚の耳&鼻になり 目は甘納豆をくっつけています。

   完成した豚パンはこちら・・・ 

   (このパンは ブログの中らチョイスしちゃいました)

  

    中は餡子が入っています。

    今回も孫達が喜んで食べてくれました。 

 

     豚パンで遊び終えると 庭の葡萄 巨峰&デラウエアー のジべラリン処理をして

    種なし葡萄に挑戦して見ました。

    庭先に植えた巨峰 今年は沢山収穫を期待していましたが

    冬場に葡萄の茎に 虫が入っているのを発見し やむなく 1/2に カットして  

    短くなってしまいました。

    春遅く だったので 茎から樹液が暫く出ていて 

    少し勢いが抑えられたかも知れないです。

   

    残った枝が 頑張って栄養を集中し ようやく15房の花が付きました

    大幅に実の摘花をして 隙間だらけにしたのですが

    それでも花振るいが起こり 実もまばらになっています。

    

    まばらな中にもジべラリン処理をして 実を大きくしたい・・・

    2回の処理をして かなりの大きさに実太りして来ました。

     

     デラを車庫の日よけを兼ねてカーポートに這わせています

      

     1回目のジべラリン処理をして 種なしに挑戦しました。(初めてです)

      花が咲く前に薬に付けるのだそうです。

      

      花が満開になって 10日後に小さな果房を浸すそうです。

      そして2回目を2~3秒 ドボンッ・・・   

           

    デラの方は実付も良く かなりの期待が出来そうです。

    夏休みに収穫出来たら 孫たちも喜ぶ美味しいが見られるかなあ???。

    婆ちゃんはそんな事を思い浮かべながら毎日葡萄を眺めています。

  

    早く大きく美味しくな~~~~~~~~~れ  満面笑みの婆ちゃんです。


いちご&一人遊び

2017-05-10 18:57:09 | 婆ちゃんの独り言

  我が家のイチゴ達 

  今年は今までになく大きな実を付け 嬉し楽しい収穫となりました。

  真っ赤な大きなイチゴに爺ちゃん&婆ちゃんはテンション  

  一粒20g前後ありました。    感動は人一倍大きい二人です。

  こんなにデッカイ  イチゴ は出来たことが有りません。 

          

    大きな実を付けた感動のイチゴ ・・・・・

    婆ちゃんはあの手この手で小鳥&ナメクジに食べられないように毎回見張っています。
  
    夜はプランターの上に段ボールをかぶせてイチゴを守ります。

       

   段ボールの中には真っ赤になりかけたイチゴが入っています。

       

     今日初めて 可愛い ゝ 大小4個を 収穫しました。

     茎から採るとポキッと感触よく音がして   採り放すのが惜しいような気持になります。

     甘みは?っと言うと いちごハウス 程の甘みは有りませんでしたが 

     とにかく可愛いっの一言に 変わってしまいました。

     もう早くもランナーが伸びていますが 2世を来年用に大きく育てたい婆ちゃんです。

     連休中の婆ちゃんは 楽しく一人遊びしました。 

      

     爺ちゃんは 朝から晩まで飛び出て行って 帰って来ません。

     こんな時はパン焼き&お菓子作り  飾り寿司を作ったりと 楽しんでいます。

     爺やん 遊んでくれなくってありがとう  婆ちゃんは一人 たのしく遊んでいます。

     そして 最終日には爺ちゃんとキングコングの映画を見に行き、二人のGWは

     終わりになりました。次回のGWはどんなんかな~~~~~。


高速バスJR早割

2017-04-06 10:55:30 | 婆ちゃんの独り言

 あるんだ~~~~    

 先日 神戸行の早割きっぷを検索中に えっ~~~~~~~。

 JR早割5っと言う高速バス 安売りきっぷを見つけたっ~~~。

 高速バス利用に 当てはまらないのかっと思い込んで

 検索などした事が無かったが  へ~~~有るんですね      

 今まで高速バス利用で何度も往復したが まったく 思わなかった早割・・・・

 往復料金よりも安く 片道 ¥1150 も差があったよ~~~ 驚いた  

 発売指定&座席指定があり   平日の為 早割きっぷ 入手しました。 

 

 今回最後の神戸きっぷ っとなり残念ですが 最後に入手出来てラッキー・・

 もっとPCを使いこなせていたら お得情報にたどり着いた事も多かったかな~~。

 

 


春休み

2017-03-30 15:56:44 | 婆ちゃんの独り言

   春休み  賑やかに里帰りした孫達~~~

   婆ちゃん 楽しみに待ってました~~

 

   一番大きい孫は今年3年生 小さなお母さん 頼りになります

   お泊りでチビさん(2歳)の面倒も見てくれます

   だけど   朝から晩まで台風一家が停滞したような賑やかさ・・・

   

   婆ちゃんは食べる事は大変だった けど 

   孫達の美味しい顔が癒しだった

 

   今回は転勤が決まっているので里帰りは早々に切り上げ

   急いで帰って行きました。

   孫達はどんなに大台風でも 「来ても良し帰っても良し」

   また 逢える時が楽しみだ~~~      

 

   婆ちゃんは 荷物の片付け 子守をたのまれた~~。

   また一週間家を留守にします

   爺ちゃん お留守番よろしくね~~~~。   

   


お雛さまご飯

2017-03-03 13:05:58 | 婆ちゃんの独り言

 今日はひな祭り

  昨日孫達の預かり日だった婆ちゃん

 孫達には夕ご飯にオムライスを作ったよ~~~

 オムライスのついでに婆ちゃんまたゝお遊びしました

    

  オムライスに卵を着せて顔はウズラの卵 飾りは人参 ブロッコリー

  

 

   それらしくなっていたのですが もう少し飾りなどを考えて・・・

  朝起きるまでは あれこれ考えて妄想にふけっていました   楽し~~い

 

  ところが 起きてすぐ皿が空っぽになっているのに気が付きました

  犯人は 爺さんです。

  爺さんは自分の趣味展示会に出かけており 何を食べて出かけたのかは知りません。

  

  婆ちゃん ショックです 今日のお遊びが無くなりました

  ショックを受けた婆ちゃんですが 

  今朝の出来事を子供たちと共有して大笑い     

  

  仕方なく パン焼きをし始めた婆ちゃんでした。  

  お雛様パン 美味しく作りたいな~~~。

  


あ~~ん デジカメ壊れた~

2017-01-26 13:34:09 | 婆ちゃんの独り言

 冬休み間孫の守が続き ホッとしたのもつかの間

 チビ助カメラマンにカメラをいじくられ

 あっという間にカメラはレンズが歪んでしまいました

 レンズが一部凹んでいるように思えて 家電ショップで聞いて見る事に・・・・

 案の定レンズは交換ですね・・・・

     

   真ん中のレンズが少しだけ引っかかり出て来てくれません。

   もう数年使っていたので買い替え時かな~っとも思ったり

   レンズだけ変えようかな~っと思ったり・・・

   なかなか踏ん切りがつかない婆ちゃんです。