![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/1bc6b2eefa666c57fb3b646a2849a510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/13/837df63364c3be5078ec52f24e0b998d.png)
人生今思えば長いフィルムの上に思い出ドラマが延々と今に繋がっています 昨日は20歳の成人式を4度重ねてきた誕生日だった私ですが、世間では傘寿と言うようですね まあ色々とあって当たり前ですが、この今の時点において言えるのは最高の人達に恵まれた事です 親から始まり我が子から孫へ そしてひ孫へと続いています 今そんな家族達と共に生き恵また自分に癒やしの心をプレゼントしたいものです かなり頑張ってきましたが、その影には色々な人達に助けて頂きなんの苦労もぜず今があります 好きな仕事に恵まれ疲れの知らない仕事に情熱を掲げ楽しみながらの仕事に従事できたことは何よりもの幸せ者です あっという間に今の世界まで生き延びてきていますが、一人の力では有りません いい家族に恵まれいい先輩や友人に助けて貰い4回も成人式出来ましたよ 身の丈にあった人生を基本精神に持ち程々の贅沢しか望まず無理に贅沢を望むこと無く自由気ままに生きてきました
人はそれぞれのドラマを作って生きています 一攫千金を狙って夢を叶える人 いつまで経っても夢の叶わない人 どれも皆んなその人が選んで作り上げていくドラマです 人生は楽しまないと生まれてきた価値がありません 楽しみながら涙も流し苦し紛れに大声上げてその場その場の演出をして人生のドラマが作られていきます 自分の人生の幸せな部分の少しだけ今幸せでない人達にも分けましょう それは回り回っていつの日か必ず自分に帰ってきます 私が体験済ですから 4回目の20歳スタ-トします ドラマが続く限り良い演出がて来ますように ゆっくり じっくりと楽しみながら歩んでいきたいものです 人の一生の成績簿は亡くなるときに結果発表されます それまでは楽しみましょう 人生を
今年初めの能登半島地震は驚きと悲しみが突然日本国中に広がった 今も寒い日が続いていますが、現地の皆さんどうされているのか心配ですね 地震大国の我が国では再々またしても...と思いますが、自然の起こす災害には人間なんて無力なものです 全国から善意の輪が広がり毎回たくさんの方達の支援が、寄せられますね 私らが何かすると言っても出来ず申し訳ないような気持ちに成りますが 今回もたくさんのボランティアの方達が、見地に入り活躍されている聞きますと感謝せずには居れません ノ-テンな国の役人たちは裏金の言い訳国会に何の役にも立たない時間と税金を無駄食いし災害地のことなど忘れかけた感じでノタリ食ったりと猿芝居を毎日やってますが、いい加減にしてもらいたものです 今表面に出ている多額の裏金資本は丸々震災に回したらどうか そんな中この度も又台湾から25億以上の大金を寄付してくれた台湾 この国の人の優しそして国の成り立ちには日本は負けています 恩を恩で返す台湾の国民そして政府に感謝の気持しか有りませんね 近くの国には恩を仇で返す国が有りますが、人間性の違いが大きすぎます 台湾当局は能登半島地震の被災者への支援のため、1月5日から専用の口座を開いて民間からの寄付を受け付けた その結果、19日の締め切りまでに13万4000件余り、総額で日本円に換算して25億円余りが寄せられたそうです この様な温かいニュ-スはマスコミでは中々流れません 国営同等の放送局だって殆ど目立ちません 新聞にしても皆同じ どこかの国に何故か気を使い肝心な情報を流していません どうでもいい事ばかりの情報の垂れ流し 隣国と対して変わらない情けない我が国 過去の日本はどこに行ったのか 恥ずかしいですね 日本人であることが... 本当にありがたいです 台湾の皆さんの心意気を我々も見習うべきでしょう その為にも政治のあり方も考えないといけませんね
台湾の皆さん 有難うございます とても有り難く思っています 国民の殆どの人たちも
珈琲を飲むのが、好きな私 アルコ-ルより好きに成ってきました ここ暫く自宅で居る時間が多くなっています 日曜日はロ-カルの友人達との珈琲ブレイクはモ-ニングも楽しめます 日替わり珈琲は色々な珈琲を提供してくれます 自分的にはダ-クブレンドに落ち着いてます 珈琲が好きでも然程詳しくは有りません 舌任せです 昔心斎橋時代MJBで飲んだあの頃の珈琲が美味かったですね 珈琲も雰囲気で味が変わりますね 先程まで北の大地 は稚内のコミニティ-FM局「FMわっぴ-」を聞いていました 家にいる時は常に「FMわっぴ-」を聞いてます その中でアナが珈琲代が最近高くなったと嘆いていました 稚内や札幌でも...そして最近増えてきたチェン店のcoffee shopでよく目にするのが、1人で4人席を普通に占領する人が多いと 本当ですね ノ-トPCやタブレットで色々やって居られますが、そんな所でせんとあかんのですかね 混んできた時くらいは気を使ってもいいと思うんやけどなあ
時代が変わってこれも致し方ないのだろうかね しかしおかしいわ ...と言いながらも私達も5.6人でいった時ついつい長くなる時もある 人に言えないか しかし... Wifiが使えるのが、使う方にすれば助かるんだけど逆に迷惑も増えるかもね 占領する人にはそれなりに言い分は有るんでしょうがね 分からない事もないが しかし珈琲代高くなってきているけど材料が上がれば店側にすれば仕方ないでしょうし お店の方も辛いことですよね 最近は私も同じお店に行くようにしてます まあ今風になんとかいい時間の作れる場所ですから
話変わりますけど、大阪湾で、先月から、クジラの目撃情報が相次いだあと大阪 堺市の港にとどまっていたクジラが「動いていない」と言うのが、話題に成ってます 今日19日、死んでいることが確認されたそうです 仲間から外れてしまってさまよっていたのか可愛そうですね 体長およそ12メートルのマッコウクジラとみられるクジラだそうですが 大阪湾では、去年1月にも淀川河口付近に現れ、SNS上で「淀ちゃん」とも呼ばれたクジラが死んでおり、大阪府が今後の対応を検討するそうですが
なんか今年が不安ですね 震災が有ったり航空機事故が有ったりと いったいどんな年になるんですかネ 個人的にも悲しいことが続きましたし なんかサイクルが狂ってきてるんかなあ 気温も高いし異常ですよね
ほつぼつと春に近づきつつ有りますが、すんなり春に季節移動出来るんでしょうか 私個人的にも3月に入れば又々風来坊に成ろうかと計画しています 水泳記録会進めて頂きましたが、まだ肩のほうが完全ではないのでパスすることにしました だいぶ使えるように成って来てますので次回は参加できるかなあと...思いっきり泳ぎたいわ~!
国の事 国民の事等考えること無く一生懸命裏金作りに勤しむ低能政治家たち 今に始まった訳ではなく今も続いていた 心の腐りきったこんな金集めの集団に国のハンドルを任せている我々国民は悲惨 世の中と真逆な考え方しかできない爺さん政治家 政治家っていっていいんですかね 本来政治家としての任務を忘れ私欲のために専念する やり方の違いは有るが闇組織の詐欺集団と大差ないように思うが この国は一体どこに行くのでしょう...お先真っ暗 苦労の道を通ったこと無い爺さんやボンボンが殆だ まともな事出来ないのは当たり前 しかしこの国の国民もみんな平和ボケしてノ-天気な人間が殆 昔言われた日本沈没が現実に成りつつ有る 政権交代するにも大した政権がない どうしょうもないのか...
政治家業は国の先頭に立ち正確なハンドル裁きが要求される PCも打てない 素早い動きも取れない居眠り議員 記憶にございません 秘書が...決まり文句で締めくくる 討論すら秘密の結社らしき官僚たちに作ってもらった作文集をにらめっこしながら読み答える こんなの政治家がしていいの? 派閥がどうのこうのと言いそれの抹消でなんとかこの場を逃げ切ろうとする姿 情けないし恥を知らないのが、余計に悪い 腐ったことで国会を開き1日多額な前金を使い無駄な時間を過ごす いやいや質が悪すぎる 今震災で困っている人達は、厳しい寒さに耐えて居るときにあんた達の裏金づくりの話やニュ-ス等は見たくも聞きたくもない 一体どうすればいいのか 我々国民だと犯罪者に成るが議員たちには全く免除か マトモに税金ななんか払いたくない
真実を放送しないNHK 受信者から高い受信料を巻上げ高額な給金をとり暑さ寒さも感じること無く勝手に入ってくる受信に酔いしれている 見たくもない国民からも巻き上げる受信料 どう見ても許せない せめて世間並みな給金にすべきでは 余りにも高すぎる 朝食も出来ない子どもたちが、沢山居るという 毎日食べることに苦しんでいる国民が居るというのに 反日に近い番組も多い 見ていて気分が悪くなるという事もしばしば もっと努力し苦労すべきだろう 簡単にスクランブルを掛けれは本当に自由な選択ができる事に成るのに、なぜしない 民間局はやっているのに何故か しかも見方は色々有ったとしてもNHKの年間予算は海上保安庁の年間予算より遥かに多い...考えられない 海保の隊員たちは命をかけて国を守ってくれている と言うのに毎日ぬるい温泉に使っている人間が優遇されるのか 何か可笑しいよね 昔から続いて来たこととは言え 絶対可笑しい 国を守ってくれている人達にもっともっと税金を使うべきでは 我々納税者には言う権利有るだろう
次の選挙では考えて一票投じましょう 選ぶ役者も殆ど無い中からの選任は難しいが...若者よ 頑張って国を変えてくれ--と叫びたい がぼそい声だけど...
2024年も早2月に入りました 寒い日が続きますが、今日は特に寒く日中の気温も6度程と本格的に寒くなってます 北の大地と比べると比べ物にならないかも知れませんが 先程アマチュア無線で交信した関東エリアの方から雪が降り出したと聞きました 能登方面も厳しい中ではと心配です まあ2月ですから今月一杯はこんなもんかと...寒いと外に出るのは億劫に成りますが、スイミングとトレ-ニングには日曜日以外は通っています 寒いせいも有るんでしょうが、お休みの方も多いです
今年はいいスタ-ト切れませんでしたが、いつまでも引きずって居ても仕方ないですしボツボツと本来の生活に戻していこうとチャンネルを切り替えました いずれかは誰しも最後が有るのですから これだけは避けて通るわけにはいきませんですもんね しかし絶対に再会が出来ないというのはとても辛いことです 元気な時にいい関係を維持したいものですね 生まれてその時点から長いその人だけのドラマが始まります ドラマの主人公は自分であって監督も自分です 良いドラマ作りを目出して生きていきたいです 人からよく聞きますが他界後のことを真剣に考えて居られる方も居られますね 私の周囲にも多く居られます それも一つの考え方であって色々な考え方が有っていいのではと 私は思いますが、私自身は自分が元気な今、そんな事考えることは出来ません 元気にどれだけ永く生きるかを考えるほうが大切ではと 後は自然体に任せましょうよ 我々の年に成りますとそれなりの成果と言いますか結果で出ていると思います それは人みな決して一緒ではなく一人ひとり違うと思いますが
何十年も生きてきた自分だけのドラマの結果が出ているでしょう いい人生だったか イマイチな人生だったかは終盤に成らないと分かりませんよね いい人生即ち良いドラマのエンリングにするのは自分しか無いです 私は残ったドラマ用のフィルムはズンズン短くなっていきますが、元気な間に愉しむことに専念したく思っています 亡くなった後の事などを考える時間があれば愉しむ事に使った方がいいと考えています 人になんと言われようとも自分が納得しないとね
自分のヤりたい事を夢見て永く生きてきて辛い事ばかりで終ってしまうというは、余りにも惨めです そんなエンリング画面で終わりたくないです いいドラマづくりは一人では出来ません 先輩や後輩やそして家族らから受けた事がいい素題に成るようにするのは自分しか出来ません プラス感謝の気持ちが最も大切かと 幸せか不幸かは、その人によって違います 小さな喜びを知る人は沢山の幸せ感を貰えます 大きい喜びしか知らない人は幾つかの小さい幸せを感じること無く通り過ぎます どちらがいいのかその人が感じることですよね まだ残っている人生のドラマ 今年はよく噛み締めてゆっくり進んでいきたいですね 周囲の皆さん宜しくお願いします
昨日約10年ほど前の映画を見ることが出来ました 杉原千畝氏の日本領事館領事代理時代のとても感動ドラマです 戦争の悲惨さを教えてくれます 外交官であった杉原千畝は、1939年(昭和 14 年)7月 ヨーロッパの小さな国リトアニアの領事館の責任者として家族と共に勤つ とめる事に成りました その当時、世界は日本・ドイツ・イタリアを中心とするグループとイギリス・フランス・アメリカを中心とするグループの二つに分かれ対立を深めていました そして、そのころリトアニアの南のポーランドにドイツ軍が攻せめ込んで、第二次世界大戦が始まったんですね ナチスドイツをリードするヒットラーは、ドイツ人がもっとも優れた民族であるという考えを持ち、反ユダヤ主義を掲かかげ、ユダヤ人を皆殺しにすると言う恐ろしい作戦をすすめていてようです ユダヤ人と言うだけの理由で強制的に収容所に入れられるだけでなく、銃や毒ガスなどで命をうばわれていました。そして、戦争が終わる1945年までに約600万人のユダヤ人の人達が犠牲となりました 1940年7月27日の朝、千畝の務める領事館の前にたくさんの人たちが集まっていました うす汚れた服をまとった人々の目は血ばしっていて、 訴ったえるような光をたたえていました。中には手を合わせて拝んでいる人もいたそうです
時は第2次世界大戦時、ナチスに迫害されたユダヤ難民にビザを発給して救いの手を差し伸べ、「日本のシンドラー」とも呼ばれた外交官・杉原千畝の半生を、唐沢寿明主演で描いたドラマです 堪能な語学と豊富な知識を駆使し、インテリジェンス・オフィサー(諜報外交官)として世界各国で諜報活動に携わった杉原千畝は、1939年、リトアニアの日本領事館に赴任。自ら構築した一大諜報網をもって混乱する世界情勢を分析し、日本に情報を送り続けていた。その一方で、日本政府の命令に背いてナチスに迫害されたユダヤ難民に日本通過のビザを発給し、6000人の命を救った杉原の、知られざる信念や信条を描かれています 未だに多くの人たちに敬まれし杉原千畝氏の心がしみますね 今の政治家にこの様な立派なことが出来る政治家なんて居ませんよね 久しぶりにいい映画見れました 現実界は争いが止まりません 年が明けてもまだ懲りること無く一部の悪人の考えで人の命大事さを考えない狂人達を誰も止められない世の中 怖いですね 機会があれば是非御覧ください (一部NETからの資料)
何も知らず出した年賀状 今年は来てないなあと思っていた人が昨年亡くなっていたとのハガキが一枚届いた その人は北海道は浦河に住む方 日高本線について色々一緒させてもらった浦河町思いの方だった とても町のことを考えられていた人なのに 申し訳なく思う今 昨年は私の方が、急遽一ヶ月早く帰ったためお会い出来なかった 大阪に帰って来た頃に亡くなられていた いやいやお会いするべく連絡してたのに...スッポリと穴が空いてしまったような気持ちで寂しい 今でも走馬燈の様に次から次へと思い出が蘇って来る 町の明かりが一つ消えた 人の命なんてとてもか細いもので、誰だって明日は分からない でも人は生きていかなくては成らない 先輩や友人や年若い仲間との最後の別れは胸が締め付けられる 誰だって永遠に生きる事は出来ない 今年は大変なことが起こってスタ-トしたが、私にとってはとても寂しいスタ-トに成った...
旅立たれた世界でゆっくりお休みください たまにはブログも覗いてください 私もきっと思いにふけることに成ると思います 人は人生をまっとうするのに頑張ったり勉強したりそして仲間と楽しんだりしその時その時々のドラマを作っていくんですね 今年も又北の大地に往きたく思っています きっとこのブログ見てくれていると思います 今までの思い出を大事に大切に私もドラマ作りに日々を重ねて生きたいです 周囲から明かりが一つ一つ消えていくのが、とても辛いし寂しいです
今年も後一ヶ月を切った 早いもんですね 月日の経つ速さが益々早くなるような 今年の夏の異常な程の暑さはどこへ... 気象だけではなく世の中異常な事が多すぎた 又年を越してまで続くのかウクライナ.ロシアの戦い そしてイスラエル.ハマスの戦い 人の命が一部の人間の狂った考え方で左右されるなんて事が、平気に行われている この狂った人間たちを止めることも出来ない世の中 一体これからどうなって行くのか 平和を願うのは殆どの人達の願いだろうに 余りにもひどすぎる 人の命はそんな軽く見るものでもなく尊いものなのに 神も仏も無いのが今の世の中 なんか不思議にすら思うのは戦いの武器や資金を支援する国 私達も毎日平和な毎日を送っているが、方や戦い現場では命の奪い合い 我が国も其れなりに支援をしているようだが、先の見えないことに一体いつまで支援続けるつもりなのか 国の中では生活貧困者が増えているというのに それは適当でいいのか 政府にはまともな政治家が殆居ない 国を思い働く政治家の姿が全く見えない 下らんことに時間を使い税金を食い潰す政治家が多すぎる もうすこし若返り化が必要では なんの役にもたたない年だけ食った政治家なんて時代錯誤で新しい国造りなんて出来る訳が無いだろう 若者よ 頑張って欲しい ゲ-ムやネットにハマる気持ちも分からないではないが、もう少し国の将来もここらで考えて欲しい 私達から言うのも可笑しいかも知れないが...
私は車やバイクそして古くは自転車(ツア-車)が好きで仕事もその道だけで生きてきた 仕事は自分に合った仕事を選ぶ そうすれば好きなことを毎日仕事として出来ることは最高に幸せだし無理が効く 頭が良いとか悪いとは2の次で先ずは自分に何が合っているかを知ることから人生は始まる どんな人でも必ず合った仕事はある だけど今の世の中その辺が忘れられている 人生は自分だけに与えられた長--いドラマの様なもの 唯つ自分でハンドルを握れるドラマの監督 今の自分が生きてきた中でとても大事な指導者というか成功した人に会い教えられ、助けられて今に至っている 周囲を見て人を選ぶことも自分で決められる そんな事すら今は忘れられている 要は適度な苦労や貧しさを学ぶ機会が少ないのかなあ 年の順番で、やがては若者も老齢化する 頑張って欲しい 国の無策は確かに許せない しかし何も言わず陰口だけ言っていても何も始まらない 先ず自分から動いてみよう
世の中EVム-ド全盛であたかも素晴らしい宝物のように言われている今 本当にそうなのか 考えたことありますか? 仕事柄こんな事言うのも変かも知れませんが、EV車を買うと減免制度があり車に寄っては何百万もの支援を受けられる これって国民から奪ってきた税金の一部だ 車を所有する人だけが、特別に恩恵を受けているのが、現状だ 高価な車を買える人達にそこまで支援は必要か 一般の人達はEVは環境に優しいものと勘違いしている EV車ム-ドを広めたのはヨ-ロッパを中心に日本の技術潰しに始めたものだ 色々な部品の集合体で加工技術などと共に作られるエンジン技術は世界一 その日本の技術を潰し簡単な作れるモ-タ-に変えようと動き出したものだ 生産時から完成するまでの工程 そして古くなった部品の処理などを考えると決してEV環境に優しいものではないのが正解 今でも夏場は電気が足らないというのにガソリンが電気に変わればどうなるかは一目瞭然 トヨタの味方する訳では無いが、トヨタの考え方は最も正しい考え方だと思う 先が見えないものに国が目先のことだけ考えてバカ踊りする姿は情けない なんの知恵もない恥ずかしい国の無策に呆れてしまう 日本の雇用者は車関係に従事する人が最も多い ここ30年以上日本の発展は止まったまま まだ下降気味 これは国の無作為外に何もない 日本ではまだEV化は先の話だ またこんな考え書かせて下さい 私個人の話だが...
今年も届きました 毎年秋の香りを送ってくれる親類に感謝です 昨日2泊3日の病院から帰りました 白内障の手術は簡単な手術と体験者からは聞いてましたが、いざと成ると怖がりですので心臓パクパクでしたが、あっという間に終了です 開眼して随分と明るくなりスッキリしました 今まで随分と濁った感じで見ていたみたいですね
入院中看護師さんとお話ししたことですが、緊急患者の受け入れ病院が不足していて患者の搬送に苦労される救急隊のお話を聞きました 元気な時は気にしていなかったことですが、お話聞きますと何か世の中のおかしさが気になりますね 大病院ではいつでもOK状態を形成したいが、医師不足が主な課題のようですね 高齢者が増えて患者数が増えているのも事実ですね 自分的な考えですが、町の開業医の支援を考えて貰いたいですね 土曜日から週末は閉院している所が殆ですが、そんなのおかしいのでは...と言いますと色々有りますが 開業医山達の殆どは裕福な生活をされていますが、その生活を出来ているのは患者さんからの治療費から成り立っているのでは なんかサラリ-マンの様な感じですが、本来の医師の勤めを忘れられている医師が多すぎるのでは 勿論医師だって休暇は必要です でもその医師に見てもらっている患者の緊急時くらいは見て上げるのは当たり前のように思いますが...
地域の大病院への当番制で出張医として出て貰うようにすれば...と思いますが 儲かる仕事だけして苦労が付きまとう治療から逃げる そんな医師は少ないかも知れないが、現状を見るとそうとしか見えてこない 根本的には国の思考がおかしいから今の医療界が出来たのでは 先のない未来 手っ取り早く中身のない政策 我々も溜まったもんではないでよね 世の中本当に狂ってきつつ有りますよね これからの将来に不安ばかりが残ります
戦争現場がTVから映画のように流れている それをコ-匕飲みながら見ている自分が これでいいのか 言い訳無いでしょう しかし毎日その様な画面見続けていると頭の中洗脳されていくように人の命が軽く軽く成っていく様な気になる 戦争を応援するがように資金提供...どう考えてもおかしい 日本の中にもたくさんの生活困窮者がいますよ そっちも大事では 人の命の重みも分からない指導者たちへの援助は何かプラスに成るのかな 言っても無駄か もう少し何とか成らないか 政治家達のレベルUPが
ようやく ここに来て大阪も朝夕は秋らしく成ってきた と言っても日中はまだ暑いときも有るが、今日のように雨が降ると、一雨ごとに寒くなっていくんでしょう 今年の夏の猛暑はどこへ 18年目の北海道生活は始めてだが、散々でした 考えもしなかった暑さに参りました 急遽1ヶ月早く帰る羽目になりました 今年の秋は短くなりそうです 1ヶ月早く帰ったので大阪の夏と色々な行事に会えました 来年は19年目の北海道生活 どんな夏に成るんですかね 気象がおかしく成ってきている感じですが、自然が人間に対して何か言いたくてこんな気象に成ってるんですね 自然を粗末にしてきた人間たちへの警告か あまりにも人は自然を壊し消し去ってきた反動では
最近思うに人は静かに成りすぎては居ないですか...何にして物言わない無口な人ばかりに成ったような 昔はと言っても然程昔ではないが、国への怒りが有れば若者はデモやストライキをしたもんだが、今の学生たちにはそんな気配が見られない 国民の我々も物言わなく成ったような気がする すべてスタ-トから諦めているのか 後の責任が怖いのか それとも諦めなのか ここ30年日本の成長が止まってしまった 政治も湯船に浸かりきった政治家達ばかりで国の進路を考えていない低能な政治家が多かった そんな事にも誰も文句を言う者は居ない だから余計に無機質な政治が当たり前顔で政治の舞台に居座る 何かに付けて常にトップグル-プに入っていた日本は今ランクダウンばかりであらゆる面で激落している 幼稚な政治家に気合を入れるのは我々一人一人だ 黙ってポケットマネ-を稼ぐことしか脳しかない居眠り政治家達に任せていいのか
周囲に困った国の多い今 一体どんな思案で望むのか... なんにも見えてこない 大体生まれた時から裕福な環境で育ったボンボンに何が出来るか 人の辛さを知らずして勝手に大人になった人間に何がわかるか 外には湯水如く金をばら撒く 我が国の中の困窮生活を送る国民はどうでもいいのか 贅沢は要らないが、それなりの生活は欲しい 少子化で人口減が、世界中で問題に成っている 色々な問題が有るんだろうが、子供を産まない夫婦が増えていると聞くが、将来不安だけだろうか いやその親になる夫婦自体が、今の狂った世の中で育ったからではと 何の刺激もなく 何の楽しみもなく只作られた容器の中で育った様な観葉植物的な人間が多すぎる 学業も誰しもいい大学を目出して突進する姿は私から見ると首を傾げる その時点から狂っている 学業も好きでやりたいのであれば精一杯頑張って貰いたい
しかし今の若者には将来の目標がない若者が殆だ それはおかしい 何のために進学するのか意味もなくただやるだけ それではスタ-ト地から狂っているし将来なんて有るわけがない 自分の将来をまず考えそれを目出して頑張るのならわかるが 学業の苦手な人は好きな仕事道を選び足りない学業は実地で学ぶことは出来る 今はその部分が忘れられている 若者よ好きな仕事を選びその道で学び苦労すること それだって一つの生き方だ 「手に職を付けよ」よく言われて私達は育ってきた
何を目出すか そのスタ-トが人生の一番大事な時 好きな仕事だと苦労しても然程しんどくない 好きに事だと進んで挑戦できる...といい事ばかりではないが、やりたくない仕事を続けるより遥かに自分にとっていい時間を作れる 人は1人では生きていけない 誰かの世話に成りつつ成長していく 結局は信じられ裏切らないのは自分しかない 1党独裁の国の国民は小さくなって怯えながら生きている 一党独裁と言ってもいい人間がトップに成ればいいが、先ず難しい 今の日本はほぼ1党独裁に等しい だって誰一人半旗を降る人が居ない 政治家たちを益々独裁の方に導いている どこかの一党独裁の国より始末が悪い それが今の日本だ
いい思い出がたくさん作れる日本が恋しい そんな本来しないといけない事が出来にくい国なんて魅力も希望も無い
今年の夏の北海道は猛暑で大変でしたが、急遽計画より1ヶ月早く帰りましたが、私自身色々参りましたが、大阪に帰り明るい元気の出る阪神の優勝という素晴らしい事がありモヤモヤした気分は大阪人としてとてもいい気分にしてくれました 大阪全体に活気が戻ったような感じです (私は特別阪神ファンでもないですが...)
よくやってくれました ご苦労さまです 18年振りとはいえ素晴らしいです。
10日程前にUPしたマイナンバ-カ-ドの件ですが、やっぱり予想通りハッカ-の美味しい餌になり情報漏洩等心配される と言いながらもカ-ドの時給を受けた私にも責任がある 来年度から保険証と連結され現在のの紙保険証が、無くなるというので...その上POINTが貰えるという事もあった そのPOINTを貰うには利用している金融機関の提示が必要だったが、あれは後々国民の持ち金の状態を管理し後々の徴収に使うものだろう その為にPOINTをうまくPRしてカ-ど申請を勧めた 私も分かってはいたが、保険証が無くなりカ-ド1本化されると聞きイヤイヤ申請した でも早くもランサムウエア(身代金要求型ウイルス)攻撃され大変なことになっている 危機意識のない我が国の政治家たちにそう簡単に上手くいくはずがないとは思っていたが、ランサムウエアの餌食になった その上800万人の情報がパクリ国も漏れているとか 国の機密保持なんて幼稚な口ばかりで頭のない政治家たちに任せては置けないでしょう ここで一旦白紙に戻す事を希望する 特に個人的にはPOINTで貰った金は返納してもいいから 以前は年金で大変な事に成ったのになんの教訓にも成ってない いつまで立ってもボケたまま やたら窓口だけは増やして政治家たちの第二の職場つくりするだけ マトモな仕事もせずどこの国の政治家か分からないのが、多すぎる このままではアジアではトップクラスだった日本が下降している今 更にそのスピ-ドが早まっている 少子化問題も将来を考えるとのんびりしている時間なんて無いのにのたりのたり言葉遊びの国会で大切な時間をつぶす やる気なしの政治家が増えた原因にあまりも口うるさいクレ-マ-化した国民にも責任が有るのでは なにかやらかせば責任追及 誰か悪者を叩き出す 政治家はもとより我々国民ももう少し大人に成らなければ国の発展はない 昔日本沈没と言う映画などが有ったが、正に意味は違うが、日本沈没の方向に進んでいる マイナンバ-カ-ドを持っている人は先ず中身を確認しておいたほうが良いかも そして今の若者にもっともっと国が手を入れ収入のUP 子育てしている夫婦には思い切った援助の手を差しのべて子供を育てやすい環境づくりを真剣に考えよ 若者なくして将来の日本は無い 年寄りも少し今より慎ましく国を思う気持ちを持ちませんか 政治家なんて当てにならい以上国民一人ひとりが考えていかないと平和ボケした政治家たちには任せておけません
(追伸) 私事ですが、いくらランサムウエア等に引っかかってもデ-タ-のバックUPさえしておけば今のデ-タ-を処分抹消して新たなにUPすれば良いのではと 同じものを入れ替えてもハッカ-は又襲うでしょうが、その辺の改良しセキュリティ-UPすればいいのに 大きいサ-バ-の必要もあるが、現時点では800万人程の情報と聞くが、せめて始めた初期時だけでもバックUPしておくべきだろう 情報の管理には金が掛かるものだ それ程国家の情報は大事な物だと言うことに早く気付け 社会保険労務士向けクラウドサービス「社労夢」などを手掛けるエムケイシステムにも問題はないのか...最後に入力作業などの下請け作業はやめてくれ そんな安モンの情報ではない
5月に入って世間はGWで賑やかだったけど私にはイマイチぱっとシない5月です もやもやが重なり気が抜けたような日々が続いています 気分転換 新規スタ-ト...となんやかんやと意味付けしてポッチンと購入のボタンを押しました 以前から欲しかった相棒のレンズです 標準のズ-ム24-105 4Fです
ええもんです 届いてワクワク 子供化してます 早速レンズプロテクタ-とUV-CATフイルタ-発注して今日から使えるように成りました まだまだ上級のレンズは色々有りますが、私にはこの辺が頃合いです 一番使う範囲ですから有り難いです 手ブレ補正機構を搭載したEマウントの標準ズーム 開放絞り値F4通しで広角側24mmから中望遠側105mmまでの4倍強のズーム比でありながら全長が約113mm、重量は約663gの軽さは最近の私には有難いです 35mmフルサイズ対応の標準ズームレンズにしてはかなり軽量化、コンパクト設計になってます
Eマウントの35mmフルサイズ用のいわゆる標準ズームレンズとしてはこれまでFE 28-70mm F3.5-5.6 OSSを使ってました 良いのですが、もう少し広角と望遠が...と勝手に悩んでました セットしました 中々男前です
このレンズとFE70-300の2本持ち これはEOSで使っている物ですが、だいぶ高齢レンズですが、未だに元気に活躍してくれてます メ-カ-が違うのでアダブタ-を使ってマウント変更シてますが、動作はテキパキと動いてくれます
しかしこれは肥満でもないが、重い 私には最近重量オ-バ-で持ち歩きが辛い でも、どうしてもの時は持っていくしか仕方ないですが 取り敢えず今年の北海道に間に合ったので楽しみです C社のカメラやプリンタ- そしてS社のカメラやスマホなどをと使っているのでかなりストロで小遣いを吸い取られていますね しかし元気に健康維持しできて楽しいのですから吸い取られた分よりも遥かに元を取ってます カメラと車は私の健康維持の大事なアイテム うまく上手に成るのではなく自分の思い通りの画面を切り撮れたら良いとしています 人は人 自分は自分 今はスマホでも結構キレイに撮れますよね 私も抑えでスマホと連動して使います でもカメラには勝てません 誰が撮っても同じ様に仕上がるのは凄いけどカメラは1台1台使う人によって変わりますよね...う---ん まあ楽しめららいいのでは