夜は冷えると聞きつつ神戸三ノ宮目指して阪神高速-湾岸線神戸線と大方50キロほどのコ-スを走って行くことに 3時ころ到着 神戸市役所近くの地下駐車場にくるまを止めて一先ず市役所の展望ロビ゛―へ 始めて24Fまで上がってみました。眺めは良いですね 只昨日は曇り空で見通しは悪かったですが、神戸の海側が見えます。眼下の東遊園地のルミナリエ会場はガラガラでしたが、時間とともに多くなってきました。1Fの 萩原 珈琲 127番地で休憩方々コ-ヒ-ブレイクし点灯を待ちます。夜景で名高い神戸でも、ひときわ輝く光の祭典 神戸ルミナリエは、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、1995年12月に開催されたのが始まり。以降、神戸を象徴する行事として多くの人々に支えられ、あちこちからのお客さんで賑わいます。今では神戸の風物詩となっている。テーマは毎年変わり、そのイメージに沿って制作され、ルミナリエ通りおよび東遊園地の大型作品も含めたすべての作品にLED電球を使用している。なお、神戸ルミナリエを今後も続けていくために、ぜひ会場募金を呼びかけて居られました。私も寄付させていただきました。値打ち有りますもんね
展望ロビからの景色も天気が良ければ綺麗でしょうね
寒い中ご苦労様です。寄付させていただきました。
堺に帰ったのは10時ころでした。神戸は寒くて4.5度位だったようです。世界一のツリーがメリケンパ-クに登場しているようですが、時間なく帰りました。大阪もいいですが、神戸は全く違った雰囲気がなんとも言えませんね