裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

蜻蛉池公園

2020年04月12日 | 旅行

だんじりの街 岸和田市にある蜻蛉池公園 太古の昔から多くのため池が作られ、農業用水として、大阪の人々の生活を支えてきました。また人間のためだけでなく、「とんぼ」をはじめとする水辺の生き物たちにとっても大切な命を育む場所でも有ったようですね- 

そんな多くのため池がある中で、この周辺の池は「ダンボ池」や「ドンボ池」と呼ばれ江戸時代に語呂の良い「トンボ池」に改名されたのが公園の由来です。実際に周辺の池では「おにやんま」、「あかとんぼ」や「しおからとんぼ」などの多くのトンボが生息していることから「とんぼ池公園」という名前に成ったそうですが、今まで何度も来ていて始めて知りました。近隣の人たちだけでなく遠くからのお客さんも多くさん訪れるいい公園ですね 間もなくバラの時期に成ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする