裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

高知旅 四万十川へ 淡路島

2021年04月16日 | 旅行

3/8日に大阪を出て淡路経由で徳島 高知へ 明石大橋を渡り淡路島に ここ淡路島の南淡路休暇村で三年ふぐが食出来ると聞いているので、是非食べたいので一泊することに

明石大橋を渡ってすぐにサ-ビスエリアがありますが、先ず高速道路から一般道に降りて道の駅へ 公園と絶景のスポットが有るので...

< 道の駅 あわじ >

 

スマ-トICから再度淡路高速に入りサ-ビスエリアで珈琲ブレイク  月曜日と言っても結構車が多い

スマ-トICから再度淡路高速に入りサ-ビスエリアで珈琲ブレイク

天気が良かったので観覧車に...乗ってみました

観覧車と珈琲ブレイク終えてまだ宿に入るのは早いので「 うずの丘 大鳴門橋記念館  」へ一走り  淡路島の最南端、丘の上に建つこちらの施設は、1985年大鳴門橋の開通時ににオープン  2階にある絶景レストランでは、素晴らしい景観と島のごちそうを堪能できますが私らは夕食のためお腹空かしたいのでパス たまねぎで淡路島を有名にするプロジェクト「おっタマげ! 淡路島」では、顔出しパネルや、巨大オブジェなど、ユニークな企画を発信中ですね~ そして 1階ではグランプリ1位を受賞した話題のバーガーも販売されてましたよ 

うずの丘 大鳴門橋記念館でゆっくりし休暇村へ うずの丘は一般道に有ります

無事到着 早速お風呂へ

やっぱり露天風呂でしょう

眺めはいいですね~ 鳴門大橋も見えます

さあ 聞いていた夕食タイムです

ビ-ルとお酒は飲み放題 なんぼも飲めませんが 中々のもんでしたよ うちのシェフは肉が良いと淡路牛のコ-スを選びましたがこちらも すき焼き しゃぶしゃぶにステ-キと満足 ごちそうさま 昔来て以來随分と日が経ちますが、今回はスイム仲間に教えてもらい良かったです 又夕日と日の出も最高でした

 

さあ 明日は四国入りです ゆっくりお休みします  動画も下記から見て下さい    https://youtu.be/M7DfxadHWwQ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする