最近は明けても暮れてもコロナ コロナと騒がしいですが、長く続くと当たり前に耳慣れしてしまっています そこにウクライナ戦が始まり世の中一体どうなるのやら 気が沈みますね 何かもっと明るい話題がないのでしょうかね そんな中今年も北の大地に心が向き又お世話に成ります 4月ですのでボツボツ計画に入っています 今年は16年目 大地への季節移住を考え辿ってき16年だが2.3度はいい条件の住み家も会ったのですが、色々と有り現在に至ってます 行きたい 住みたい気持ちは満々なんですが...
そんな中快く願いを叶えていただいて2020年にお世話になった沼田町に今年もお世話に成ります とても良い街で生活環境抜群 街の中心地にすべての生活環境が整った町です 人口3.000人弱の町が丁度いい環境になっているようです 今年も又住み家探しも楽しみです
沼田町の開拓は明治27年、富山県人沼田喜三郎翁が郷里から18戸の移住を図ったのがはじまりだそうです そして平成11年にはNHKの連続テレビ小説「すずらん」のロケ地として全国的に有名となり、現在では雪のエネルギー利活用や7月上旬から幌新地区で見られるほたる、8月第4金曜日・土曜日には北海道3大あんどん祭りの一つとして知られる「夜高あんどん祭り」など元気な沼田町を全国へPRされています あんどんまつりですがコロナのせいでここ暫く開催されていませんが、今年はどうなるのでしょうかね
前回倉庫にスタンバイしていたあんどん見せて頂きましたね 見てみたいですね実際のお祭りで 私事ですが、計画は色々と立てつつ有るのですが肝心の新車の相棒がいつ入ってくるのか未だ不明です 相棒が居ないと出発出来ません それが心配なんですが 道民の皆さんと会えるのが楽しみです 参考にして下さい 沼田町の紹介です( https://www.town.numata.hokkaido.jp/category/ujj7s30000000flp.html )