春に入りましたね 大阪は でも時々は肌寒い日も有りますが、一雨ごとに春に近づきます GWに入っていますが、私の生活は通常通りで何も変わりません 相変わらずスイム三昧の日々です 人の多いときは苦手なんで出来るだけ避けて普段日に行動します そのほうがゆっくり出来ますし 先日スイム仲間から北海道の標茶というところの牛乳を頂きました ありがとうございました 本来我が家は北海道牛乳しか飲んでませんが、頂いた標茶の牛乳は初めてです なんか甘さを感じますね 頂いた方の娘さんが嫁がれて標茶で牧場を営まれています 実は昨年の北海道に居た時お邪魔してきました と言っても牧場を拝見してきただけですが 3月から5月は牛が最も生乳を出す上に、春休みに入って学校給食がなくなったりコロナの影響があったりして牛乳の需要の落ち込みが見込まれるんです もった無い生乳の廃棄を避けるにも是非みんなで牛乳を飲みましょう
私が北海道に行きだして早16年毎年夏の北海道をさまよっています スロ-な生活感 自然の広大さ そしてちょつと不便さを心から楽しめるんです わざわざ外国まで行く気がしないのはこの特別感がいいのですよ 逆に贅沢かもしれませんが 北海道人達は努力家が多いですね 辛抱強いといいますか あの寒く厳しい世界での生活がそうさせるんでしょうかね いつも使うフェリ-で元牛乳の輸送をしているのは知っていましたが、毎回相当な量の牛乳輸送タンクが積み込まれています 日本海だけでなく太平洋側のフェリ-でも輸送されてます
牛乳です配合飼料のコストが掛かり現地の生産も落ちていているうえに、輸送コストが上がっていることに伴って、価格が上がっているのです。それに、原油価格も上がっているので、日々使うような機材代費や燃料代のコストもかかっていますが経営者の皆さんは苦労の連続です 昔私たちは粉ミルクの給食でした その頃には中々牛乳なんて飲めなかったんですが今は本当に手元で買うことが出来口にすることも出来ます 生産者さんの方たちに感謝です 町中では見られない牧場風景は北海道に行けばどこにでも普段着のままの牧場景色を見られます 北海道牛乳を是非飲んで下さい 普段より少しだけでも増やして下さい 国の対策なんて当てになりません 国民皆で自国の生産品を守りましょう 特に生きていくには大事なものですから 外国製品に頼っていると痛い目にあいます 既に痛い目に会っていますが...