裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

夜高喧嘩あんどんまつり2023 By沼田町    2023.08.25-26

2023年08月31日 | 旅行

今年もあと僅かでここ沼田町を後にオホ-ツク紋別に向かいます 今年の北海道は北海道らしくないと言いますか猛暑でやや参り気味でした と言いつつも今年も沼田 夜高あんどんまつりが8/25-8/26日に開催されました 今年は有料席を予約して観覧 沼田に来る楽しみの一つが、このまつりです 地元人達は祭り前から段取りに大変忙しそうです 北海道全土からや本土からも沢山の観覧者が集まります 今年は6万人程の人が祭りを盛り上げました

あんどん会館から出陣です 祭りのスタ-トだ

沼田町最大のイベント沼田町夜高あんどん祭り 沼田町で豪華絢爛、大迫力の夜高あんどんを体感するとやみつきになります 私達も2日めは5時ころから席に付き最終11時近くまで興奮の渦の中に居ました  この祭りは毎年8月第4週の金曜日、土曜日に開催され、2日間で5万人以上がその迫力に心奪われます 夜高あんどん祭りは、優雅で 勇壮な田祭りとして開拓の祖「沼田喜三郎」翁の出身地である富山県小矢部市より昭和52年に伝承したものだそうです 道内唯一の「喧嘩あんどん」の最大の見せ場は高さ7m、長さ12m、重さ5t と迫力満点の大型あんどん同士の「ぶつけあい」でしょう あんどん祭り、始まりは遠く越中砺波 現在の富山県から優雅で勇壮な田祭りとして開拓の祖、沼田喜三郎翁の出身地である富山県小矢部市より伝承されたそうですね 北海道三大あんどんまつりは大迫力の喧嘩あんどんがハイライト 沼田のみなさん有難うございました ご苦労様でした 又来年も是非是非見たいです           動画リンク
https://youtu.be/z32XPdQUhiY

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士屋 和風れすとらん 2023.08.30

2023年08月31日 | 旅行

沼田町に来て2ヶ月が経ちます 今日は沼田の隣町 深川市に有るお店の紹介です 沼田町には3度めの滞在に成りますが、深川市には屋内温水プ-ル が、あります そのプ-ル には週4くらいの割で通っています そのプ-ル の前に有る和風レストラン 富士屋さんがありスイム後よく食事させて貰います 地元の人達に大人気のお店です

和風レストラン ふじ屋さんは、深川そばめしをはじめ手のこんだお料理で、特に女性に人気のお店です 平成11年に場所を移転し、明治時代から続く老舗旅館から和風レストランへと伝統を引き継がれたそうです                                                       

季節に応じて店内のディスプレイがかわるなど、落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりとお食事を楽しめるんです 深川産のお米「ふっくりんこ」や地元野菜を使ったメニューの数々は、週毎に変わるお昼のランチとしても評判なんです 食事も良いのですが、店内やテ-ブルに置かれる季節の飾りがとてもセンスよくそちらを見るのも楽しみの一つです

今年は何度か行っている間によく来られるお客さんとも知り合いに成り広島から来られ深川に住んで居られる方達とはお世話に成ってます 老舗のお店に来られる方達もとても親切で優しい人達です 女将さんもとてもいい方ですね 今年もあとわずかで沼田町を後にします 又来年も是非是非お邪魔したいお店です           富士屋さんのINfは→      https://hitosara.com/0005013413/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする