1989年3月にキハ130形という車両を投入したが,この車両は車内が暗く狭く最悪で,投入後10年で廃車という運命になった。現在はキハ40形350 番台10両とキハ160形1両が日高線専用車両として使用されている。キハ40形350番台は700番台を強馬力化,内装・外装を日高線オリジナルに改装 したもので,なかなか好印象。苫小牧の下り始発,静内の上り始発が3両編成のほかは,単行または2両での運転。この列車達を毎日7便を本桐駅すぐの家から 眺めている 鉄道マニアではないが、好きだ 日高を離れる前に是非一度乗車してみたい
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます