裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

上富良野もぼつぼつ秋

2018年09月13日 | 旅行

上富良野から中富良野 そして富良野市と富良野は広い 9月に入りこの辺も一気に秋に進んで行くようです・震災が有りまだまだ復旧までは程遠いですが、ライフラインも少しずつ回復しつつありますが、なかなかです。ここ上富良野の町も少しづつ以前の生活に戻ってきています。畑ではジャガイモ、玉ねぎ、お米と収穫が始まっています。畑の色がパッチわ-クの様に変わり秋らしく成ってきました。

十勝岳の噴煙は毎日噴きっぱなしですが、畑との景色としてはマッチングが取れています。

遠くには町営のダベンダ-畑も見えますが、地肌に成ってしまいました。 来年又大勢の観光客をキレイなラベンダ-が楽しませてくれるんでしょう

本土の食料を担う北海道 今震災で本土に行くべき生産物が、滞っています。一日も早く通常の状態に戻って欲しいですね 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富良野に緑の沼 鳥沼公園 | トップ | 襟裳岬に思う »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (第2ハウスのおかめ達)
2018-09-13 17:29:26
本州の台所は北海道の食材で生活しているようなものです❗牛乳はもちろんお米に玉ねぎにトマトにと色々です。待ってまーす🙏
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事