今日は昨日に比べると、風も寒さも穏やかな一日。
シゴト量が徐々に増えてきて、あまり遠出は出来ませんが・・
まあ、できるだけ時間を見つけて 近場をぼつぼつ歩くことにしましょう!
久しぶりに足湯でも・・と、「遊足里」
へ。
道々 花を楽しみながら☆
ポピー・ネモフィラ・シバザクラ・チューリップetc.・・いろいろ咲いてきましたね☆
これは ラミューム(シソ科)
コバノタツナミ(シソ科)
別名:ビロードタツナミ
柔らかい葉がビロードみたいな手触り。
アジュガ(シソ科)
別名:十二単(ジュウニヒトエ)
カレーバイン(ノウゼンカズラ科)
別名:釣鐘葛(ツリガネカズラ)
カレーの色だナ(笑) そういえば香りもカレーのような・・
繁殖力強そう!
ロウバイには、実がたくさん!
足湯のお客さんが、今日はわりに多かったです。
「花の国」を訪れる人も徐々に増えて・・散策に良い季節になりましたね☆
15,030歩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます