今まで勝ったことのないイングランドが相手です。
厳しい試合になるとは思っていましたが、
こんな結末が待っているとは・・・
これもサッカーですね
2-1で、日本が決勝進出を決めましたが、
PK(前半31分 日本)
PK(前半40分 イングランド)
オウンゴール(後半45分+2アディショナルタイム 日本)
というどちらが勝ってもおかしくない展開でした。
録画で見ましたが、最初の日本が貰ったPKは、
確かに、有吉はペナルティエリア内に倒れ込みましたが、
押されたのはペナルティエリアの1歩外だったように見えました。
また、イングランドに与えたPKも
大儀見は押していない様に見えたので、
帳尻合わせに与えたようにも思いました。
オウンゴールは、川澄がいいボールを中に入れ、
大儀見、岩渕がしっかり中で走り込んでいたので、
オウンゴールを誘った感じでもありますよね。
このゴールが生まれたのも、途中出場の岩渕が、
ドリブルで少し疲れの見えたDFを
引っかきまわして慌てさせた結果かもしれません。
さあ、次は決勝です。
相手は、4年前と同じアメリカです。
泣いても笑っても、あと1試合。
悔いの残らない試合をして欲しいですね
厳しい試合になるとは思っていましたが、
こんな結末が待っているとは・・・

これもサッカーですね

2-1で、日本が決勝進出を決めましたが、
PK(前半31分 日本)

PK(前半40分 イングランド)

オウンゴール(後半45分+2アディショナルタイム 日本)

というどちらが勝ってもおかしくない展開でした。
録画で見ましたが、最初の日本が貰ったPKは、
確かに、有吉はペナルティエリア内に倒れ込みましたが、
押されたのはペナルティエリアの1歩外だったように見えました。
また、イングランドに与えたPKも
大儀見は押していない様に見えたので、
帳尻合わせに与えたようにも思いました。
オウンゴールは、川澄がいいボールを中に入れ、
大儀見、岩渕がしっかり中で走り込んでいたので、
オウンゴールを誘った感じでもありますよね。
このゴールが生まれたのも、途中出場の岩渕が、
ドリブルで少し疲れの見えたDFを
引っかきまわして慌てさせた結果かもしれません。
さあ、次は決勝です。
相手は、4年前と同じアメリカです。
泣いても笑っても、あと1試合。
悔いの残らない試合をして欲しいですね
