機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

ことばの学習

2006-03-22 23:53:02 | ことば・行事
先日、本屋さんにNHKの語学番組のテキストを買いに行きました。
以前から、見ている『イタリア語会話』
ホントに見てるだけで上達しないのですが、トリノ五輪の開閉会式などで、
時折、単語が聞き取れた時は、すごく嬉しかったです。
あとは、たまに見てるだけだった『ハングル講座』
テキストが、テキストっぽくない『3ヶ月トピック英会話』
栗原はるみさんの雑誌にテキストが付いているような
お洒落なテキストに釣られてしまいました

さて、本屋に行くと必ず目的以外のコーナーも見ちゃいます。
結果、予定外のものまで買ってしまいます。
今回の予定外の買い物は、『美しい日本語の辞典』


昨年の愛知万博で、沢山の外国の方々と接し、
その国の言葉が解るって、すごいことなんだと感じました。
外国の言葉に興味を持つと、日本語にも関心が出てきます。
一応、カテゴリーに「ことば」を作りましたし、
これらの本は大活躍してくれると思います

ついでに、『ハリーポッターと謎のプリンス』の予約もしてきました。
前巻までに様々な伏線が姿をみせ、ハリーの秘密、ヴォルデモートの秘密など、
今まで謎になっていたことが徐々に明らかになっていきます。
毎回、展開が過激になってますが、今巻もすごく楽しみです
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グランパスvsドラゴンズ | トップ | イチローとヒデ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>ジョンファちゃん (じお)
2006-04-01 20:11:55
アンニョンハセヨ~。

そうなんですよ

日本では4月から新学期が始まります。

韓国は3月からなんですね。



お勉強と言うよりも、毎回見てるだけなので、

何年たっても超初心者です

返信する
勉強の始まり。 (mistylake)
2006-04-01 16:31:12
こんにちわ。ジョンファです。



こんなにたくさん外国語のテキストを購入したのはもうそろそろ4月からでしょうか。韓国では3月から新しい学期が始まります。



私はイタリア語なんか全然分からないのですごいですね。



今私が習いたい外国語は中国語かな?まだ全然やる気はないですけどいつかは挑戦してみたいです。



じおちゃんも語学の勉強、頑張ってくださいね。応援しま~す。
返信する

コメントを投稿

ことば・行事」カテゴリの最新記事