宮古駅前居酒屋のご主人の話では、お隣の田老
地区の話をしてくれて、つり仲間やたくさんの
知り合いが亡くなって数日後に田老地区を訪れ
たが・・犠牲者の半分も見つからずに、
**俺が歩いていた土の下に何人が埋まって
いたのか??**と目頭を押さえていました。
仲のよかった漁師さんも亡くなって美味しい魚
の仕入れにも困ったりしたときがあって今は魚
が美味しい時期なんだが・・その復旧工事で漁業
も思い通りにはならないようです。現場は大型
クレーンやその大きなコンクリートブロックが
街のあちらこちらで作業をして活気を呈している
ように感じましたが、地元の人たちには特段の
恩恵は無いようです。そして都会からきた大手の
不動産屋さんが、土地を二束三文で買漁っている
ようですこの辺りでは一番被害の大きかった
田老の春はまだまだ先・・そして宮古の街中も
空き店舗、売り店舗とシャッター街とまでは行か
なくとも寂しい街となりつつあります。
主な景勝地の浄土ヶ浜も冬季は閉鎖でも、30分
に一本位巡回バスがあってもいいと感じます、
駅からタクシーで片道1600円くらいとか・・交通
の便がそれなり・だから経済や復興もそれなりで
明るい感じうけませんでした。
三陸鉄道の駅舎は明るい色、JRの駅舎は地味すぎ
でそんなJR宮古駅から山田線で盛岡に向かった
あと一月半で震災から4年を迎えます。私も少々
の募金とたった二日間のボランテイァで震災の
復興に寄与したかのごとく幻想に駆られていま
したが、各地の復興の思いはマチマチでそれを
担う若者たちが、なんとなく元気の無いのが・・
今の感想です。4年を迎えてもう一度この三陸を
これからの視点で考え直してみる必要を強く感じ
被災地訪問の課題を・・ひとまず終わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cc/788f4b52d9dc2dfbdb9b8551bbbfd7c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/845d763ef60f1a8f91df88bce1f35c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/48/b016521fc111ad9a41282ca64c58fb17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/e3c4fbdbe4180b49febfdd4824f8f323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/3a49425f7fb759704739c76b5a82fc8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d7/b8498072caf3f33b96610150dccba1d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/df807133274bfc56cc2527d01432681d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9e/7e648785d7da54217536b9b65246dca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d2/fc3a2dcac24fae28a696ec64dc32f55b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/47f101c96e1575775ca2c9b682d3663d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/a63f04ee34f69394926172b23c28167f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/06283cb2dfe75a7b2f6f389e2ecfa676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/95/b8467e317c85c5f9f0c7a8449cfd74f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/a23b2412526dfb320e0debcac8b358e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/23111bf3d3e88fb7b05a5ddcf80242d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/e24cddda20ff81fb0d43e4fac753465b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/72c6a6440eb6156f04f0ca957ef54905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/29db66ae8603659f479f56f52db8ea52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/8c3185f62c25b28457274a3b15760fca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/71/877a0ba50ad35deb5f2487f3a1192309.jpg)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1943_1.gif)
初心者カメラマン ブログランキングへ
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3052_1.gif)
長野県 ブログランキングへ
地区の話をしてくれて、つり仲間やたくさんの
知り合いが亡くなって数日後に田老地区を訪れ
たが・・犠牲者の半分も見つからずに、
**俺が歩いていた土の下に何人が埋まって
いたのか??**と目頭を押さえていました。
仲のよかった漁師さんも亡くなって美味しい魚
の仕入れにも困ったりしたときがあって今は魚
が美味しい時期なんだが・・その復旧工事で漁業
も思い通りにはならないようです。現場は大型
クレーンやその大きなコンクリートブロックが
街のあちらこちらで作業をして活気を呈している
ように感じましたが、地元の人たちには特段の
恩恵は無いようです。そして都会からきた大手の
不動産屋さんが、土地を二束三文で買漁っている
ようですこの辺りでは一番被害の大きかった
田老の春はまだまだ先・・そして宮古の街中も
空き店舗、売り店舗とシャッター街とまでは行か
なくとも寂しい街となりつつあります。
主な景勝地の浄土ヶ浜も冬季は閉鎖でも、30分
に一本位巡回バスがあってもいいと感じます、
駅からタクシーで片道1600円くらいとか・・交通
の便がそれなり・だから経済や復興もそれなりで
明るい感じうけませんでした。
三陸鉄道の駅舎は明るい色、JRの駅舎は地味すぎ
でそんなJR宮古駅から山田線で盛岡に向かった
あと一月半で震災から4年を迎えます。私も少々
の募金とたった二日間のボランテイァで震災の
復興に寄与したかのごとく幻想に駆られていま
したが、各地の復興の思いはマチマチでそれを
担う若者たちが、なんとなく元気の無いのが・・
今の感想です。4年を迎えてもう一度この三陸を
これからの視点で考え直してみる必要を強く感じ
被災地訪問の課題を・・ひとまず終わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cc/788f4b52d9dc2dfbdb9b8551bbbfd7c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/845d763ef60f1a8f91df88bce1f35c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/48/b016521fc111ad9a41282ca64c58fb17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/e3c4fbdbe4180b49febfdd4824f8f323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/3a49425f7fb759704739c76b5a82fc8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d7/b8498072caf3f33b96610150dccba1d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/df807133274bfc56cc2527d01432681d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9e/7e648785d7da54217536b9b65246dca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d2/fc3a2dcac24fae28a696ec64dc32f55b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/47f101c96e1575775ca2c9b682d3663d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/a63f04ee34f69394926172b23c28167f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/06283cb2dfe75a7b2f6f389e2ecfa676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/95/b8467e317c85c5f9f0c7a8449cfd74f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/a23b2412526dfb320e0debcac8b358e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/23111bf3d3e88fb7b05a5ddcf80242d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/e24cddda20ff81fb0d43e4fac753465b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/72c6a6440eb6156f04f0ca957ef54905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/29db66ae8603659f479f56f52db8ea52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/8c3185f62c25b28457274a3b15760fca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/71/877a0ba50ad35deb5f2487f3a1192309.jpg)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1943_1.gif)
初心者カメラマン ブログランキングへ
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3052_1.gif)
長野県 ブログランキングへ