日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

母の日はいつも日曜日

2019年05月12日 07時20分42秒 | Weblog
今朝の信州気温が8度昨日に引き続いて穏や
かな朝です、今日は小坂田道の駅で信州花フ
ェスタの塩尻市のイベントが開催されます。
そちらに顔を出してから、施設の母に花を届
けて来ようと思っています。毎年のことです
がこの5月の第二日曜日は「母の日」テレビ
やラジオや新聞で教えてくれますので、大概
忘れたことはありませんが、今週は珍しく2
回目の訪問となります。母無くして今の自分
はありえませんし、今になって痴呆の母で私
を認識できなくとも、私にとってはたった一
人の母、父は十余前に他界していますから今
96歳で今年97歳になろうとする母ですが
形ばかりであっても、母の日の感謝を怠る訳
にはいきません。今でも感謝の母です。

またGWの続きです、5月2日から3日までは
塩尻を中心とした遊びとなりました。親戚や
母の施設や色んなお義理訪問の合間を縫って
木曽の藪原のこだまの森で遊びました。



























そしてなんと言っても、今日これから行く
市内の小坂田道の駅のゴーカートが一番の
人気で、三回も乗りました。































今日は、このゴーカートや電気自動車や
パターゴルフ、多くの遊具などが無料です
花フェスの音楽チームなどなどもきて楽しい
一日となります、 是非お出かけください。
私のGWの続きは明日に続きます。


長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする