日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

自動車税の納付期限が迫っています

2023年05月29日 08時21分04秒 | Weblog
今朝の信州は気温が14度の雨ですが、冷たい雨ではなく
てしとしと、春雨のような雨ですが・・南の海上の台風
2号の動きが、不気味です今週後半が心配です。
《自動車税のフィッシング詐欺にご注意ください》
明後日31日は「自動車税」と「軽自動車税」の納税期限
を迎えますが、国土交通省、都道府県、市町村は、先月
から国交省などを騙る自動車税のフィッシング詐欺が増
えているとして注意を呼びかけています。
フィッシング詐欺とは、実在のサービスや企業等を騙り
偽のメールやSMS(携帯電話のショートメッセージ)
で偽サイトに誘導し、IDやパスワードなどの情報を盗
んだり、マルウェアに感染させたりする手口をいいます
その詐欺の手口は「【国土交通省】重要なお知らせ、必
ずお読みください」や「督促状で指定した期限までに
未納の自動車税が納付されない場合、財産の差押えを
行います」などの文面を記載したSMS(ショートメ
ール・メッセージサービス)を送ってきて、フィッシ
ングサイト「自動車税等お支払いサイト」へ誘導する
ものです。このように、国交省をかたり、電子マネー
(Vプリカ)での自動車税の納付を促すフィッシング
の被害が報告されています。
支払方法については「電子マネー(5 プリカ)」、他
「クレジットカード」、「コンビニ払い」、「ネット
バンキング(pay−easy)」の表記があります
が、メンテナンスに伴うサービス一時停止として現在
「電子マネー(5 プリカ)」しか利用できないように
設定されており、「5 プリカ」で金銭の納付を促して
いるようです。国交省では、「自動車税の督促状や納付
のお知らせなどを、国交省から知らせることはない」
として注意を喚起しています。
このような事案が多数発生しているため、自動車税等
の納税に関して十分な注意を呼びかけています。



















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする