今朝の信州は、気温が14 度、南風が爽やかな朝ですが、
空は曇り空、今日は夕方から雨の予報です。
今朝のウォーキングは、曇り空のために遠くの見通しも
効かずに、田んぼに張られた水を鏡にした景色は見るこ
とが出来ませんでしたが、数日前迄は遠くの北アルプス
が田植え前の田んぼに張られた水を鏡にして綺麗にその
逆さの北アルプスの山々を、見ることが出来ましたので
今日はそんな写真を紹介したいと思います。
この頃の信州の夜明けは、朝の5時半前後です。写真で
お分かりのように、私の町を囲む、山々の尾根から昇る
朝日は同じ市内でも場所によって大きく違います。
朝、東の高ボッチ高原から昇る朝日に遭遇しますとつい
手を合わせて、朝日に感謝したくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/4ce873fa0df6a272f353222086d4fd54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/4749d09cad73230120c268fa983b94ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/e4bf9d4051c97839c8b584ebf697b2a2.jpg)
そしてこの頃は、北へ帰ることを忘れたのか??信州への
移住を決めたのか・・あちらこちらの田んぼで鴨の親子
を見かけます、このまま信州に移住して信州中の田んぼ
の草取りをしてくれると嬉しいのですが・・その写真は
また後日アップします。
この頃は、キジも繁殖期なんでしょうか、毎朝のくらい
近くの田んぼや畑で見かけます。こんなところで鳴いて
いるということは、近くに雌のキジがいると思いますが
雌のキジにはめったにお目にかかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/e466e3bac9e1e10fece811f06aaa56c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/e0bdc3b667fd3551046e160a23f8ebc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/c2463a9dac0ed93f82f21c5cab8246db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/45/ee720a572247be53f6c849da5c7a8b60.jpg)
田んぼも あっちこっちまばらで、まだ田お越しして
ない、田んぼもあれば、田植えが終わっている田んぼ
もあって、それぞれです。そしてなんらかの都合なんで
しょうが、草だらけの耕作放棄地の田んぼも幾つか散見
されます。耕作放棄地がありますと、隣近所の田畑の草
取りが大変なので、近隣に大きな迷惑をかけてしまう
ことになります。せめて、水だけを張って草を増やさ
ないようにお願いしたいが・・農家にもいろいろと事情
があるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/865db5d0cdc03506291e449ef7861100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/79/a2a8f62dbe466514500181b5d89e113b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/88/7a352a42080c394be2d5517b4908dd75.jpg)
田んぼの水も、無風で波の立たない静かなあさでない
と鏡にはなりません。北アルプスに雲がかからずに山
が綺麗に見えて、尚且つ無風の日・・そして遠くに見
える山々と自分の立ち位置との間の角度も問題です。
上手に撮れない自分ですが、この程度が私の実力と
諦めつつ・・シャッターを押しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ac/de58f125a43b1fb48ab18a365288ef3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ca/4a9c1758d0a12027a7a707469fadbf2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3b/09c18bc1b67061337940dab268295241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7a/51e469acccf92c355aee87ec2dad9371.jpg)
北アルプスばかりでなく、周りの山々が綺麗に鏡に
なって見えると・・つい、シャッターを押してしま
います。こんな朝を歩いていますと、信州に生まれ
育って、幸せだったよな~と感じる朝です。
沖縄の南に超大きな台風も来ています、今夜から暫
く雨が降ったり止んだり、ひょっとすれば今月中に
梅雨入り宣言!!なんてことも考えられます。そんな
信州のこの頃でした。
空は曇り空、今日は夕方から雨の予報です。
今朝のウォーキングは、曇り空のために遠くの見通しも
効かずに、田んぼに張られた水を鏡にした景色は見るこ
とが出来ませんでしたが、数日前迄は遠くの北アルプス
が田植え前の田んぼに張られた水を鏡にして綺麗にその
逆さの北アルプスの山々を、見ることが出来ましたので
今日はそんな写真を紹介したいと思います。
この頃の信州の夜明けは、朝の5時半前後です。写真で
お分かりのように、私の町を囲む、山々の尾根から昇る
朝日は同じ市内でも場所によって大きく違います。
朝、東の高ボッチ高原から昇る朝日に遭遇しますとつい
手を合わせて、朝日に感謝したくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/4ce873fa0df6a272f353222086d4fd54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/4749d09cad73230120c268fa983b94ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/e4bf9d4051c97839c8b584ebf697b2a2.jpg)
そしてこの頃は、北へ帰ることを忘れたのか??信州への
移住を決めたのか・・あちらこちらの田んぼで鴨の親子
を見かけます、このまま信州に移住して信州中の田んぼ
の草取りをしてくれると嬉しいのですが・・その写真は
また後日アップします。
この頃は、キジも繁殖期なんでしょうか、毎朝のくらい
近くの田んぼや畑で見かけます。こんなところで鳴いて
いるということは、近くに雌のキジがいると思いますが
雌のキジにはめったにお目にかかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/e466e3bac9e1e10fece811f06aaa56c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/e0bdc3b667fd3551046e160a23f8ebc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/c2463a9dac0ed93f82f21c5cab8246db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/45/ee720a572247be53f6c849da5c7a8b60.jpg)
田んぼも あっちこっちまばらで、まだ田お越しして
ない、田んぼもあれば、田植えが終わっている田んぼ
もあって、それぞれです。そしてなんらかの都合なんで
しょうが、草だらけの耕作放棄地の田んぼも幾つか散見
されます。耕作放棄地がありますと、隣近所の田畑の草
取りが大変なので、近隣に大きな迷惑をかけてしまう
ことになります。せめて、水だけを張って草を増やさ
ないようにお願いしたいが・・農家にもいろいろと事情
があるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/865db5d0cdc03506291e449ef7861100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/79/a2a8f62dbe466514500181b5d89e113b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/88/7a352a42080c394be2d5517b4908dd75.jpg)
田んぼの水も、無風で波の立たない静かなあさでない
と鏡にはなりません。北アルプスに雲がかからずに山
が綺麗に見えて、尚且つ無風の日・・そして遠くに見
える山々と自分の立ち位置との間の角度も問題です。
上手に撮れない自分ですが、この程度が私の実力と
諦めつつ・・シャッターを押しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ac/de58f125a43b1fb48ab18a365288ef3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ca/4a9c1758d0a12027a7a707469fadbf2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3b/09c18bc1b67061337940dab268295241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7a/51e469acccf92c355aee87ec2dad9371.jpg)
北アルプスばかりでなく、周りの山々が綺麗に鏡に
なって見えると・・つい、シャッターを押してしま
います。こんな朝を歩いていますと、信州に生まれ
育って、幸せだったよな~と感じる朝です。
沖縄の南に超大きな台風も来ています、今夜から暫
く雨が降ったり止んだり、ひょっとすれば今月中に
梅雨入り宣言!!なんてことも考えられます。そんな
信州のこの頃でした。