平地トレイルランナーの憂鬱 

~7年掛かって信州三大100kmレースを完走。まだまだFinishの充実感を求めて走ります。~

NRC 富士登山 2

2012-08-30 | 山登り

 (朝焼け)

雑感を少し書いておこう。

〇今回初めての御殿場口コースを体験できた。
このコースなかなか手ごわく、不人気なのが分かる。
1にコースが長い。6合目まで3時間。ここには山小屋は無く、七合目までさらに40分かかった。
この間、トイレなし。売店等もなしで気が紛れない。
山頂までは7時間かかった。
2に歩き始めから砂礫の道を歩かされ、歩きづらい。他の登山コースは少しは緑があるんだけど、
御殿場口コースは砂漠の中を歩いている様なものだ。
3に大砂走りであるが、これは意見の分かれるところ。同行の二人には不評だったようだ。
8時間半の歩行の後では、楽しむ余裕も無い。

〇今回幹事をやったが、いかがな物であったろう。
当初、山小屋泊で計画していたが、7月の連絡では予約が取れず、
夜行日帰りになってしまった。そして帰宅も遅くなってしまった。
これは多いに反省すべき点。
同行者の一人は六合目で脚が終わり、その後辛い登山となってしまった。
小屋泊なら、1日目の登山は4時間半で済んだはずだ。
2日目も日程に余裕ができ、お鉢廻りも出来たであろう。
ただ、山小屋は快適かというと、決してそうではないんだけど・・・。

〇今回の登山は来月のレースに向けたトレーニングの面もあった。
そんなんで、ストックも金剛杖もなし。
ペースも少し早めで行きたかったけど、歩きづらいのでスローペースに。
同行の二人はお疲れの様であったけど、
実はオイラはほとんどダメージ無し、若干の疲労感のみでした。
バリバリの筋疲労を期待してたんだけど、拍子抜け。
まぁ、先日の山トレが上手くいったってことで納得しておく。自信には繋がった。

〇ここの山ガールのレベルは高い。
スタイルもいいし、センスもいい。
富士山を制覇したら、次はどこに行くんだろう?。
ソロテント、アルプス縦走か?海外トレッキングか?

 (薄暮)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こうちゃん)
2012-09-01 20:06:49
おぉ~平トレさん頼もしい限りですね。
日本一の山に登って筋肉痛ゼロとは…
信越の完走当確ですね。
返信する
Unknown (平トレ)
2012-09-02 16:05:24
足下が柔らかだったため、ダメージが少なかったと思われます。
返信する

コメントを投稿