先日のこと、帰宅ランしておりましたら犬に噛まれました!。
相手はシェパード、大型犬ですよ。
歩道をすれ違いざまに、4歩程ダッシュされて、
ガブリと噛まれたというよりも、前歯が当たったという感じですかね。
そこそこ痛かったです。
思わず、飼い主を怒鳴りつけてやりました。
ズボンが破れていたら、金を請求しようかと思いましたが、残念ながら無傷でした。
でも、帰宅して見てみましたら、流血して1×2cmサイズのカサブタになっていました。
オレサマの鍛え上げたふくらはぎに、よくも傷をつけてくれたな!!ですよ。
歩道には両脇に柵があって、避けて通るわけにもいかなかったんです。
暗い中、白いウェアが走って来たので、ワンコもビックリしたのでしょう。
飼い主はリードを短めにもっていましたが、大型犬が急に動いたので対応しきれなかったんですね。
人が来ると犬の首輪を持って、抑え込んじゃう飼い主さんがいますけど、
これが正しい対応なんでしょうね。
愛犬家の方々はマナーがいいと感じていますが、こういった啓蒙ってどこがしてるんでしょう。
翌日、職場で話しましたところ、
”障害罪だから住所氏名を聞いとけ”とか、
”人を噛んだ犬は殺処分になる”とか、
”感染症になったらどうするんだ”とか、色々言われました。
何だか右足が痺れてきましたよ。
こういった時って、どう対応するのがいいんでしょう?。
最新の画像[もっと見る]
-
TIGORA FT5/35 BEAMS 購入 1ヶ月前
-
TIGORA FT5/35 BEAMS 購入 1ヶ月前
-
TIGORA FT5/35 BEAMS 購入 1ヶ月前
-
2024 家庭菜園まとめ 2ヶ月前
-
2024 家庭菜園まとめ 2ヶ月前
-
2024 家庭菜園まとめ 2ヶ月前
-
2024 家庭菜園まとめ 2ヶ月前
-
2024 家庭菜園まとめ 2ヶ月前
-
2024 家庭菜園まとめ 2ヶ月前
-
2024 家庭菜園まとめ 2ヶ月前
新規加入ののりです。
こちらこそよろしくお願いします。
大変でしたね、本当にお大事にしてくださいね。
またのぞきにきます
ランニングクラブではfull、ブログでは平トレの名で書いています。
走り始めて早9シーズン目。
トレイルの長い距離を主に活動しています。ロードも走るけどフルMを年に2回かな。
駄文ですが、ランニング系の事と日々のチョットした事を主に記してます。よろしくお願いしますね。