ブログは更新してないけど,猛暑の中ぼちぼち走っております。
早朝とか夕方は都合が悪いので,おもに仕事明けの午前中に走るのだが毎回給水のタイミングが悪いのか10キロくらいでヘロヘロです。
毎年のことじゃけど8月は距離延びないな。なんとしてもと思っていた200キロも無理っぽくなってきました。
さて,今年の夏旅行は四万十と足摺岬に行ってきました。かみさんと娘2人との家族旅行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8e/d1129004f86d215335ff8726586e9174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7d/c32b6271d7826ffbb4317d8ef4bcd54a.jpg)
沈下橋を見て10月の四万十川ウルトラに向けテンションを上げようという魂胆も少々あったわけですが,夏なので川の透明度は今一でしたね。
泊まったペンションのご主人の話では,近くに何年も連続入賞している女性ランナーがおられるとかで,この猛暑の中でも朝といわず昼といわずとにかくよく走っているとのこと。やっぱりねえ,わしみたいなヘタレとは違うんだな。
その話を聞けただけでも良かったな。暑いのを言い訳にしとっちゃだめだな。
旅行は,車で行きは6時間,帰りは5時間とやはり遠かったけど,四万十の屋形船や足摺岬の遊歩道,竜串海岸など満喫しました。
ペンション「木のくじら」の2泊もとても快適でした。ウルトラの後に泊まれたらなぁ・・・
早朝とか夕方は都合が悪いので,おもに仕事明けの午前中に走るのだが毎回給水のタイミングが悪いのか10キロくらいでヘロヘロです。
毎年のことじゃけど8月は距離延びないな。なんとしてもと思っていた200キロも無理っぽくなってきました。
さて,今年の夏旅行は四万十と足摺岬に行ってきました。かみさんと娘2人との家族旅行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8e/d1129004f86d215335ff8726586e9174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7d/c32b6271d7826ffbb4317d8ef4bcd54a.jpg)
沈下橋を見て10月の四万十川ウルトラに向けテンションを上げようという魂胆も少々あったわけですが,夏なので川の透明度は今一でしたね。
泊まったペンションのご主人の話では,近くに何年も連続入賞している女性ランナーがおられるとかで,この猛暑の中でも朝といわず昼といわずとにかくよく走っているとのこと。やっぱりねえ,わしみたいなヘタレとは違うんだな。
その話を聞けただけでも良かったな。暑いのを言い訳にしとっちゃだめだな。
旅行は,車で行きは6時間,帰りは5時間とやはり遠かったけど,四万十の屋形船や足摺岬の遊歩道,竜串海岸など満喫しました。
ペンション「木のくじら」の2泊もとても快適でした。ウルトラの後に泊まれたらなぁ・・・