ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

イーモバ(Touch Diamond/S21HT)用ケース 其の四(比較)

2009-04-18 16:00:05 | もばいる
せっかくなので厚みを比較してみました。
上からヨドバシ、がうがう!、MOBILE BESTの順になっています。
MOBILE BESTのはあまりにも薄く、支えが無しでは立てることができず、消しゴムに支えられています。




胸ポケットに入れるのであればMOBILE BEST。
アクティブに持ち歩くのにはヨドバシ。
鞄やポーチにを持ち歩くのであればがうがう!って感じてすね。
これは個人的な感想なので参考程度で読み流してください。
ここに乗せている以外にもVis-a-VisやPDA工房などでも専用ケースを販売していますので、比較してみるのも良いかも知れません。


イーモバ(Touch Diamond/S21HT)用ケース 其の参

2009-04-18 14:45:06 | もばいる
このケースが今、使ってるやつですね!
ケースというよりカバーなのですが、とにかく無駄を無くし、必要最小限のカバーです。
イーモバ購入後、この薄くコンパクトな筐体を損なうことなく、それでいて液晶保護もできるケースを探していたところ、結構早い段階で見つけてまして。
ただ、実際問題どうなのかと。
こんな薄っぺらなもので守りきれるのかと!
悩んだあげく、いろいろなケースに目移りし、結局はここに落ち着いてしまいました。
購入先は『MOBILE BEST』なのですが、このケース以外にもカラフルで結構おしゃれなケースもあるので女性の方は必見かもしれません。

こちらのケースも縦型・横型とあり、今回も縦型をチョイスしました。
ただ、最近はネックストラップを利用することが多くなったので横型の方が良かったかも・・・と思うようになり、そちらの購入も検討中です。


HPの写真ではフリップは下方向に開くように案内されていたのですが、私はあえて上に開くようにセッティングしています。
その理由は。。。

ま、読んでいけばわかります。


このケース。
つーか、カバーですが、シリコン粘着で本体に『ぺたっ』って感じにくつきます。
この粘着シートが結構強力で正直、何度もはがしたりはしたくないですね。
ま、個人的にそう感じるだけかも知れませんが。


こちらが液晶側。
ホント、こんなに薄っぺらで大丈夫かよっっ!と、思ってしまうくらい薄いです。
でも、結構大丈夫なものですね。


留め具です。
ボタンとかではなくシンプルにまとまっています。
個人的に黒レザーに赤ステッチってお気に入りなんですよね♪


アップにすると良くわかりますが、結構丁寧な仕事してます。
革の端の部分とステッチの幅がきっちり一定の距離になってるし、見た目もとてもすっきりしています。
まぁ、そこが気に入っているんですけどね。


カバーのトップ側です。
穴が開いているのはカメラホールです。
もともと、このカバーにはカメラホールなどはなく、写真を撮る際はカバーを外し撮影してくださいとの説明書きがありました。
それもどうかと思い、自分でカメラホールを開けようと思ったのですが、HPの用に、カバーが下側に来るようにセットすると、ちょうど留め帯の部分にレンズが来てしまい、穴を開けることができませんでした。
そういった理由から上側に開くようにセットしています。

写真を撮る時は横向きでセットすることが多いのですが、フリップタイプだと撮影時にでれっとしてしまって、結構しょぼーんな感じになります。
そうなるとやはり、横開きの方が良かったのかなぁ・・・


イーモバ(Touch Diamond/S21HT)用ケース 其の弐

2009-04-18 14:10:01 | もばいる
このケースは『モバイルがジェットショップ がうがう!』で購入したものです。
iPAQ、W-ZERO3[es]、Advanced/W-ZERO3[es]と、PDAirのレザーケースを利用しており、『やっぱ、革がいいなぁ・・・』ということで『ポチッ』と購入。


ブックタイプ(横開き)とフリップタイプ(縦開き)と2種類あったのですが、使い勝手を考え、フリップタイプをチョイス。


価格的にも文句なかったのですが、『イーモバ以外』を意識してか、カメラホールが三角形。。。
ま、こういうデザインだと思えばそれまでなのですが、軽視されているようで何だかなぁ。


ふたを閉じた状態でイヤホンの利用や充電ができるように、専用のホールが切られていてぱっと見は使いやすそうです。


留め金も考えられていて、ボタンなどではなくマグネットで『ぱたっ』ってな感じで閉じることができます。


ふたの内側にメモリカードホルダーが付いているのですが、正直、これは必要なかったのでは?といいたくなる使用でした。
そもそも、メモリカードスロットがないこの機種に必要なのかと。
しかもこのカードホルダー。
結構出っ張っていてふたを閉じると画面にガンガン当たります。
何かの拍子で液晶が割れるんじゃないかとひやひやもんです!


本体の固定具です。
他社のケースだとポーチタイプ?になっていて、はめ込みタイプではありませんでした。
このケースは本体を『ぱこっ』とはめ込み、取り外しも簡単にできる使用になっています。
ということはすぐに外れるということで大丈夫なのかと突っ込みたいところですが、そこは触れないでおくこととします。


イーモバ(Touch Diamond/S21HT)用ケース 其の壱

2009-04-18 13:49:40 | もばいる
えー・・・
購入して早々、純正ケースを紛失し、それに変わるケースを色々と物色していたのですが、なかなか自分の希望に合うケースが見つかりません。
とりあえずヨドバシに行き、純正に近いタイプを見つけたのでまずはこれから試してみました。


外見はナイロン製でふたにベルクロがついて『ぱたっ』っと閉じるようなタイプです。


裏側にはベルト通しもついていてアクティブに持ち歩くのには最適化と思われます。
カラビナも標準装備なので、シーンに合わせ使い分けできそうです。


ただ、あまりにもジャストサイズ過ぎてPDAケースとしてはもってこいなのですが、電話のケースという意味合いではあまり良くないかも知れません。
このケースだとかかってきた時、瞬時に電話出られないですからね。。。


ばんめし(たしか3月初旬)

2009-04-18 13:22:23 | 飯ネタ!

久々に『風の杜』のらーめんが食べたくなり、半ば衝動的に食べに行った時の写真です。
注文したのは『白風(肉多め)』と『餃子セット』


ここのチャーシューはボリュームが結構あるので、肉多めで注文し、ご飯をほおばるという、なんとまぁ、でぶにはたまらない組み合わせを堪能できます。


『餃子も食べたいけど1人前はとょっと多いかな?』という私の気持ちをわかってくれているかの如く、小皿にのった餃子がこれまたたまりませんでした♪