ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

Kojimanese(コジマネーゼ)

2012-07-01 12:08:02 | カフェ
今日は久しぶりに『Kojimanese(コジマネーゼ)』にお邪魔しました!ヽ(〇∀〇)ノ
前回は夜お邪魔し、おすすめのセットをいただいたのですが、今回はランチをいただくことに♪
ランチは2種類。
『コジマネーゼランチ』と『ドッピオランチ』があって、違いはボリューム。
ドッピオランチはパスタとデザートが1品ずつ増えます。
結構おなかが空いていたおいらは、迷わず『ドッピオランチ』を選択。


まずは『ランチサラダ』
オリジナルドレッシングがかかっていて、ビネガーの風味がとても良い感じです♪


2品目は『そら豆の冷製スープ』です。
冷製スープにすることでそら豆本来の甘さが引き立ち、口に入れるとそら豆の香りが鼻に抜けていきます。


お次はオードブル。
内容は『自家製パン』『牛のトマト煮』『アジのタルタル』『野菜のフラン』『ピクルス』となっております。
自家製パン用にレモンオリーブオイルがついてくるのですが、これがまた良い香り♪
パンもほかほかで、パン好きにはたまりませんね!ヽ(〇∀〇)ノ


牛のトマト煮はしっかり煮込んであって、お肉はほろほろ♪
パンにのせて食べるにはもってこいです!


アジのタルタルはきゅうりとパプリカを一緒にあえてあって、味付けはマスタードベースなのかな??
マスタードシードがちらほら。


こちらのフランはぷるぷると食感も良く『もっと食べたい!!(ノ>д<)ノ』と思うような一品。
まだメインが到着していないのにおなかが満足してきました♪


『自家製ソーセージといんげんのトマトソース』『牛ホホの赤ワイン煮のパスタ』になります♪ヽ(´∀`)9 ビシ!!
一見、トマト系のパスタがかぶっているように見えますが、食べてみると全く違う二品です。
今回注文したランチですが、いずれもパスタのグラム数を指定することができます。
一般的に一人前のパスタは100gと言われているので、50gずつにしてもらいました。


まずは『自家製ソーセージといんげんのトマトソース』
こちらは本日のおすすめパスタの一つ。
いんげんがゆですぎずかたすぎずの絶妙なバランスでゆでてあって、トマトソースの中でもしっかりと主張していました。


そしてお次は『牛ホホの赤ワイン煮のパスタ』
お肉のほろほろ感がたまりません!


さてさて。
最後は『デザート3種盛り(ラズベリーのティラミス、クレームブリュレのアイス、アールグレーのパンナコッタ)』
基本、あれもこれも食べたいおいらにはうれしいプレートです♪(ノ´∀`*)

こちらのお店。
今回は運良くテーブルに着くことができましたが、非常に混み合うお店なので予約をお勧めします。(お店の方からもおすすめされました)

■Kojimanese(コジマネーゼ)
http://dolkoji.blog10.fc2.com/
住所 宇都宮市中今泉1-18-10 ヴァルトベルクⅡ1号
駐車場 14台
TEL/FAX 028-909-9717
営業時間 11:30~15:00(LO 14:00)/18:00~22:30(LO 21:30)
ランチタイム 11:30~15:00(LO 14:00)
定休日 火曜日/第1、第3月曜日
席数 37席


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。