ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

スマートフォンケース(ポーチ)

2011-11-15 15:29:24 | iPhone

ちょっと前に注文してた品が到着したので、いつものようにレポートしたいと思います。


ま、見てもらえれば説明は入りませんね。(;´∀`A"
見ての通りのスマートフォンケースですが、名刺入れのようになっていて、ケースに入れたまま操作することはできません。
2台持ちの方にはおすすめの商品ではないかと思います。
iPhone3GSとiPhone4を入れてみたのですが、結構がばがばでゆるゆるで。Σ(〃▽〃;)
知り合いのMEDIASを入れてみたら『長さ』はぴったりでした♪


それはそれとして。
おいらが注文する前、ブラックは品切れ状態で、入荷の連絡が入ったので注文したのですが、ちょっとしたところがモデルチェンジされていました。
旧モデルは真ん中に帯があったのですが、新しい方は帯が2本になり『ケースに入れたまま充電可能です』と言わんばかりの仕様に。
早速試したのですが、がばがばのゆるゆるでコネクタまでの距離が。。。(;´∀`A"


このケースはカードが3枚収納できるので、Suica、nanaco、Edyを入れてみました。
で、ここで問題がっ!!!
この状態で実際に使ってみたところ、うまく認証できず、結局、カードを取り出し認証することに。
もしかすると1枚だけなら問題なく認識したのかもしれませんが、残念な結果です。


最後に。
こちらはお店のご厚意でおまけしてくれた『スマートフォンスタンド』です。
見た目がまんまトイレの『スッポン(すみません。正規名称知りません)』ですが、これはこれで便利なのかなと、ありがたく頂戴しました。

今回、ネットでケースを発見し、ケースが届くまで非常に楽しみにしていた分、実物を手にしたときのがっかり度は大きかったのですが、ケースとしては非常に便利だと思います。
ただ、おいらが左利きであるため、ケースの開け閉めが上下逆向きになってしまい、それが使いにくいと言うことと、思っていたよりも厚みがあり、ジーパンなどのポケットではぎゅうきゅうになってしまうこと。
あと、最大の敗因は『汎用ケース』であることですかね。
汎用と言うことは『大は小を兼ねる』訳で、当然のごとく大きくなるわけで。
結果としてがばがばのゆるゆるになってしまい、なんか収まりが良くない印象になります。
自分で作れれば一番なのですが、そのようなスキルもなければ腕もないので、こればかりは仕方がありません。
いつかは使いやすいケースが見つかるかと思いますので、何か良い情報があれば教えてください♪ヽ(´▽`)ノ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。