ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

ハーマン(ワウワウ)ミュート

2009-11-26 14:46:40 | 楽器庫
続きましては『ハーマンミュート』です。
おそらく『ワウワウミュート』が正式名称かと思われますが、ハーマン社のミュートが余りにも有名なため、ハーマンミュートと言われているという噂も。
まぁ、マックス社の『ホッチキス』みたいなものですかね♪


このミュートの特徴ですが、他のミュートに比べ表現力豊かなことですかね!(≧∇≦)b
写真だと判りづらいのですが、先端にステムが消入されており、ステムあり/なしでかなり音色が変わりますし、このステムを手で開け閉めすることで、ミュートの名称でもある『ワウワウ』という音を出すことができます。


ステムありで吹くと『くぅあ~!』って感じの音になり。
ステムなしだと『ちーっ!』って感じの音になります。


その音色から、ステムありは『ワウワウミュート』
ステムなしは『チーチーミュート』と名称を変えて呼ぶこともあります。



材質も様々で、比較的に多く見かけるのがこのコパーになりますか。
ただし、もっとキラキラしていてきれいですよ!(爆)
私のは鳴りを良くするため、表面を軽くサンドペーパーで削っています。
おかげでこんなみすぼらしい姿になりましたが、音は良く鳴ります。

後はマイルスファンには定番中の定番!アルミ製。
こちらはコパー製に比べ、比較的抵抗が少なく吹きやすいのが特徴。
また、明るめな音がするので人によってはコパーの方がいいというかも知れませんが、そんなのは好みですので自分が吹きやすい物を買ってください。

最近ですと、そのアルミとコパーの間の子。
ブラス製の物も販売されておりますが、残念ながら吹いたことがないのでコメントは控えさせていただきます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。