W-ZERO3[es]のバージョンアップ後、実際にどれだけの効果があったのか検証してみたいと思います。
前回書いたとおり、キーボード・W-ZERO3メール・その他でその効果を味わえるようです。
そこで私が一番期待しているのが『W-ZERO3メール』
仕様上、一部のブログへの画像のアップが出来ないので、今回のアップデートで改善してもらえればかなり助かりますね♪
一般ユーザーとしてはやはり、キーボードを期待している方が多いのではないでしょうか。
まぁ、個人的には『その他』の部分も気になりますが(^^;)
いったいどこが良くなったのやら。
で、動作はというとキーボードの打ちミスはかなり減りましたね♪
かなり入力の遅い私が入力していても打ちミスがあったので、ハードにお使いの方にはかなりのストレスだったのではないでしょうか?
次にW-ZERO3メールですが、私が望んでいた仕様にはなっていませんでした(T_T)
こればかりは基本的にアプリ自体の問題なのでアップデートごときでは難しいのかもしれません。
それ以外の効果としては画面タッチパネルの認識が良くなったような気がします♪
他にもきっと何か改善されているのでしょうが、私が使っている限り、どこが変わったのかは分かりません(>_<)
また何か気が付いたらレポートしたいと思います。
前回書いたとおり、キーボード・W-ZERO3メール・その他でその効果を味わえるようです。
そこで私が一番期待しているのが『W-ZERO3メール』
仕様上、一部のブログへの画像のアップが出来ないので、今回のアップデートで改善してもらえればかなり助かりますね♪
一般ユーザーとしてはやはり、キーボードを期待している方が多いのではないでしょうか。
まぁ、個人的には『その他』の部分も気になりますが(^^;)
いったいどこが良くなったのやら。
で、動作はというとキーボードの打ちミスはかなり減りましたね♪
かなり入力の遅い私が入力していても打ちミスがあったので、ハードにお使いの方にはかなりのストレスだったのではないでしょうか?
次にW-ZERO3メールですが、私が望んでいた仕様にはなっていませんでした(T_T)
こればかりは基本的にアプリ自体の問題なのでアップデートごときでは難しいのかもしれません。
それ以外の効果としては画面タッチパネルの認識が良くなったような気がします♪
他にもきっと何か改善されているのでしょうが、私が使っている限り、どこが変わったのかは分かりません(>_<)
また何か気が付いたらレポートしたいと思います。