見てください!この肉汁!
今回の『煮込みハンバーグ』ですが、私のこだわりがありまして。
いわゆる『手こね』を行っておりません。
手でこねてしまうと衛生的に・・・・アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
あ、ぃぇ、あぉ、、、(;´∀`A"
そ、そんなことはないのです!
これにはちゃんとした理由が!!(ノ>д<)ノ
挽き肉を手でこねてしまうと手の温度が伝わって、肉汁が溶けだしてしまうんだそうです。
そうすると場合によっては『ミートローフ』のように肉が堅くなってしまいます。
お店で食べてるあの『ふわ♪』っとした感じを出すために、一手間加え、こだわってみました♪ヽ(〇∀〇)ノ
お店によってはまな板と包丁をあらかじめ冷蔵庫で冷やし、手は一切触れず、その包丁で具材を混ぜるそうです。
あとは氷水に手を浸けてそれからこねる。
私の場合、そんな技を持ってないし、包丁を使うと金属臭が移りそうなので、ターナーで混ぜ混ぜしました!(氷水は冷たいのでパス)
下味はシンプルに塩コショウとナツメグのみ。
ナツメグは『これでもか!』ってくらい入れます。
肉は合い挽きを使用。
肉に関しては牛だろうが豚だろうがうまけりゃ何でも良いと思います♪