アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

2日目の晩飯・2

2009年04月25日 16時20分50秒 | Weblog
↓の写真の「刺身」は






ハマチと「海老の洗い」と、貝殻に入ってるのが「アジのなめろう」







白っぽい器に入ってるのは「和えもの」










宿の人に「何の和えものですか?」と聞いたんだけど










「色々入ってます」





と言うだけ、だった










たぶん知らなかったんだろうな







「湯葉の白和え」みたいだった




味はよかったんだけど、他には何が入ってたんだろう?

2日目の晩飯

2009年04月25日 15時52分53秒 | Weblog
今回は、陶板焼きで「柳川なべ」を作る




といっても、中身は「白魚」だった





「沸いてきたら、卵を入れて下さい」と言われた







普通なら「玉子を混ぜてから入れる」けど




俺は、そのまま入れて、黄身を半熟にして食べた





味は、塩辛かった~



先に味を見て、水を入れておけばよかった










隣は「焚きこみご飯」





昨夜は焦げ付いてしまったから、今回は上手くやろうと思ってた




宿の人が







「固形燃料が燃えて、しばらく置いてから食べて下さい」





と言ったんだけど、昨夜もそれで失敗したから




今回は、もっと早く混ぜ返してみた











やっぱり焦げ付いた










よ~く見てたら










固形燃料の火が消えて、かなり時間がたって







ご飯が冷めた頃に底から混ぜると、ツルッと取れた






























遅いわ











あれは「何時間も酒を飲んで、最後の最後に食べる物」なんだろうな