今日も「河原の草刈り」だった
(地元に住んでる人間は、出なくてはいけない)
一応8~10時で終わったから、楽だった
(いつもは11時過ぎまで)
前にテレビでやってた「熱中症対策」
1)「仕事をする前に、200~500CCの水を飲め」
(一気に飲むんじゃなくて、少しづつ飲む事)
さらに、仕事をしながらも少しづつ飲む
まぁここまでは解る
2)「お茶は、カテキンが入ってるから、麦茶の方がいい」
3)「冷たい飲み物は、体が吸収しにくいから、常温で飲む事」
・・・・・このクソ暑いのに?
誰が何と言おうと、冷たいお茶は美味い
草刈りの途中で、ペットボトルのお茶が支給される
(どうせなら、こういう時は麦茶の方がいいのでは?)
と思うけど
「麦茶に金を出すのはもったいない」
と思うのかな?
(地元に住んでる人間は、出なくてはいけない)
一応8~10時で終わったから、楽だった
(いつもは11時過ぎまで)
前にテレビでやってた「熱中症対策」
1)「仕事をする前に、200~500CCの水を飲め」
(一気に飲むんじゃなくて、少しづつ飲む事)
さらに、仕事をしながらも少しづつ飲む
まぁここまでは解る
2)「お茶は、カテキンが入ってるから、麦茶の方がいい」
3)「冷たい飲み物は、体が吸収しにくいから、常温で飲む事」
・・・・・このクソ暑いのに?
誰が何と言おうと、冷たいお茶は美味い
草刈りの途中で、ペットボトルのお茶が支給される
(どうせなら、こういう時は麦茶の方がいいのでは?)
と思うけど
「麦茶に金を出すのはもったいない」
と思うのかな?