「黒えびすさん」のコメントに書いてて思いだした
修行してた店では「海苔茶漬け」を出してた
作り方は
1)ご飯をかるく茶わんに入れて、胡麻をふっておく
2)急須のお茶の葉を入れて、上から熱い吸い物を入れる
3)1の上から2をかけて、上にワサビを置く
4)海苔を切って別の器で出す
5)お客さんが自分で海苔をご飯と混ぜて食べる
これが美味いんだなぁ
酒のシメに食べる人が多かった
ワサビは「本ワサビ」を使う方がいいけど
「粉ワサビ」でも美味い
「鯛茶漬け」といって「刺身の鯛にワサビ醤油を混ぜて、上からお茶をかける」
というのもあったけど、俺は「海苔茶」の方が好きだった
うちの法事の時に、親戚の人に作った事はあるけど
お客さんに出した事は無い
というのも、ほとんどの人がご飯を食べないからなぁ・・・
絶対に美味いんだけどなぁ・・・
修行してた店では「海苔茶漬け」を出してた
作り方は
1)ご飯をかるく茶わんに入れて、胡麻をふっておく
2)急須のお茶の葉を入れて、上から熱い吸い物を入れる
3)1の上から2をかけて、上にワサビを置く
4)海苔を切って別の器で出す
5)お客さんが自分で海苔をご飯と混ぜて食べる
これが美味いんだなぁ
酒のシメに食べる人が多かった
ワサビは「本ワサビ」を使う方がいいけど
「粉ワサビ」でも美味い
「鯛茶漬け」といって「刺身の鯛にワサビ醤油を混ぜて、上からお茶をかける」
というのもあったけど、俺は「海苔茶」の方が好きだった
うちの法事の時に、親戚の人に作った事はあるけど
お客さんに出した事は無い
というのも、ほとんどの人がご飯を食べないからなぁ・・・
絶対に美味いんだけどなぁ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます