アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

はんてん

2013年11月20日 23時06分10秒 | Weblog
「どてら」や「綿入れ」とも言う




この前、大型スーパーに行ったら




はんてんを、千円で売ってた




(これは温かいけど、袖が邪魔だな)と思った









「ゲゲゲの鬼太郎」の着てる「ちゃんちゃんこ」は解るかな?




こっちでは「でんち」と言う



(ケンミンショーでは{ねこ}と言ってた)









(この「袖の無い方」が使いやすいかな?)




と思って、値段を見たら




2千円だった









・・・・・何故?・・・・・・




「袖が無い分」安いのでは?








結局「はんてん」を買った

世代

2013年11月19日 21時45分29秒 | Weblog
最近は「さとり世代」というらしい





「まるで悟った様な事をするから」とか






例えば「車は要らない」とか「高い物は買わない」とか・・・










実は、俺の高校時代にも「似た様な事」を聞いた




「三無主義」とかいって



無感動・無関心・・・もう一つは忘れた





その頃は(何が言いたいのか解らない)と思ってたんだけど



後になって解った






「それがカッコいい」と思ってたんだな




「俺は人生を斜めに見てる」とか



「一生懸命にやる事はカッコ悪い」みたいな・・・







要するに、そういう奴は



「努力するのがイヤだったんだろう」と思う




「今の世代」は、どうだか知らないけどね




面白いもんだ

髪の毛と爪

2013年11月18日 21時10分42秒 | Weblog
「苦髪楽爪」というのを御存じだろうか?





「苦労すると髪の毛が伸びて、楽をすると爪が伸びる」という










あるブログによると




「田んぼや畑で一生懸命働いてると、髪に日光が当たって成長する



逆に、楽して「洗い物」をしないと、爪が伸びる」




という意見もあった








髪の毛は解らないけど





修行してた頃、洗い場をやってたら「全然爪が伸びなかった」時期があった










それはそれとして






最近「髪の毛が伸びるのが遅い」気がする







という話を、友達にしたら




そいつが言った

























「それは、年をとった証拠や」
















・・・・・それを言っちゃぁお終いよ

2013年11月16日 17時35分58秒 | Weblog
かなり前に観た「クイズ番組」で







「サボテンが好きな亀が居ます



でも、サボテンの実は高い所にあって食べられません



さて、この亀はどうするでしょうか?」





という問題があった








俺は



(そんなの簡単やん



亀の甲羅は固いから、それでサボテンの木にぶつかって実を落としたんだろう)




と思って観てた








正解は






「サボテンの実が、落ちてくるまで待つ」






長い時は、一年くらい「じ~~~~~~~と待ってる」とか












この前、この話をフッと思いだして






さすが「鶴は千年、亀は万年」




気が長いなぁ、と思った

大根

2013年11月15日 22時46分24秒 | Weblog
やっと、うちの畑でも大根がとれた




さっそく「刺身のけん」に使った







その時に思ったんだけど




「皮を分厚くむいた方が美味い」



(おでんも同じ)







でも、(他の人もそうなのかな?)と思った









いわゆる「皮むき器」を使うと「皮が薄くしかむけない」




だから俺は「包丁で皮をむく」





すると「捨てる部分」が多くなる






俺は「これがプロとアマチュアの違い」と思ってたんだけど





・・・・・・たぶん解って貰えないだろうなぁ・・・・・





最近は「それでもいいか」と思う様になった









そうそう「刺身のけん」を、「かき揚げ」にすると美味いよ~

昆布

2013年11月14日 22時38分17秒 | Weblog
最近は「地方の名物を作ろう」というのが流行ってるみたい





俺の住んでる所では「昆布で名物を作る」というのをやってた





まぁ「昆布のアイスクリーム」や「昆布せんべい」は解る







ビックリしたのは





「昆布のドレス」や「昆布で作ったスピーカー」







・・・・・どう考えても、売れないんだろ






特にドレスなんて、雨に濡れても大丈夫なんだろうか?








そういえば、あれから何年もたつけど



「その後どうなったか」は聞かないなぁ・・・・



というか、作る前に解らなかったのかな?










「おぼろ昆布」といって



「専門の包丁で、昆布の表面を薄く削った物」があるんだけど



あれも、そんなに有名じゃないのかな?



「炊きたてのご飯」に乗せて食べると美味いんだけどなぁ・・・

商売

2013年11月13日 22時40分37秒 | Weblog
前に読んだ新聞に




「アベノミクスで景気が良くなった気がして、大勢が{商売を始めたい}と思ってる人が居る




そして、ほとんどの人が失敗して困ってる」と









そして、こんな事も書いてあった








「最近は{いつやるの?今でしょ}という言葉にのせられて






「何かをしないといけない」という強迫観念を持つ、とか









(そんな流行り言葉にのせられる人はいるのか?)




と思ってたけど







そういえば、前に「新日鉄」のCMに「シガニー・ウェイバー」が出演した時に




「新入社員になりたい人が増えた」




というのもあったな










・・・・そんな事で、簡単に仕事を決めていいんだろうか?







それとも、俺の考え方が古いのかな?

被災者

2013年11月12日 21時13分52秒 | Weblog
この前、読んだ話で




「被災者が、貰って困る物」で




「千羽鶴」と「寄せ書き」というのがあった





確かに「置いといても邪魔になるし、捨てるのも気がひける」



という気持ちは解る





おまけに「千羽鶴と一緒に撮った写真を送ってくれ」



という人も居る、とか











これは「女の考え」なんだろうなぁ




男なら、間違っても「千羽鶴を作って送る」という発想は無い








30年くらい前にも



テレビで「ガンと戦ってる人の話」を放送したら



色んな人が、その人の家に



「頑張って下さい」と、昼も夜も電話した、とか・・・










・・・・・意外と、日本人って変わってないんだな

食品偽装

2013年11月11日 21時07分38秒 | Weblog
確かに「偽装表示したのは悪い」




ただ、これだけは言いたい






デフレだと「安いのが当たり前」




「値段が高いという事は、努力が足りない」




みたいな感じがある







高級料理というのは「材料費が高くて、職人の人件費も高い」



でも「値段を安くしないと、お客さんが来ない」



ジレンマがあったんだと思う







伝聞だけど、「さだまさし」が



「安いのは嬉しい、でも正しくない」



と言った、とか



それが真実だと思う











そうそう、今日のテレビで「伊勢海老の値段が上がった」とか



何故か、と言うと



「今までロブスターを使ってたのを、本物の伊勢海老に替えたから」



「需要と供給のバランス」らしい








まぁ解らない事もないけど



それより「ロブスターです」と言って、安く売った方がいいのでは?



と、思うけどなぁ・・・・