僕はバイクも好きだけどクルマも好き。
だけど、最近のクルマよりもちょい旧いクルマの方に
魅力を感じます。
なんで、クルマの雑誌はあまり買いませんが
本屋に行くとこんな見た事無い雑誌が置いてあったので
つい買ってしまいました。
クラシック&スポーツカー 世界で最も売れているクラシックカーマガジン Vol.1(日本版)

どうやら日本版とあるように英国の雑誌のようです。
写真の雰囲気とかなんか違いますよ。
世界で最も売れているクラシックカーマガジンと言われても
世界中にどんだけクラシックカーの雑誌があるんですかね?
一番売れてるんだから。たぶん面白いんでしょうね(疑ってるな!)
表紙からして3台のディノ(フェラーリとフィアット)だ!
デザイナーはどれもピニンファリナですね。
肝心の本の中身は旧車のインップレッションが中心で歴史や背景なども
勉強出来ます。
他にもアバルトやらアルファロメオやらロータスエランの特集やら気になる旧車がてんこ盛り!
土の中に長い間埋められ隠されていたフェラーリディノの謎は面白かったし
こういう本を僕は待っていたんだよ!
バイクはトライアンフと最初から決めてたから購入時に迷う事は無かったけど
クルマは千差万別。それぞれカッチョエエ。悩みますよね(え。買うのか?)
いいえ、まだまだ先の話ですけど。(金がないしな)
仲間内で進めていたTシャツが形になって来ました。
これも楽しみです。
僕のデザインじゃありませんが、かっちょええでしょ。
(地元の逗子、葉山~横浜、三浦と普段出没するプレイフィールドが地図で書かれてます)



このTシャツのデザインは、
マン島レースオフィシャルTシャツのステータス性に思想を集中させ
僕らの視線で感じる『走り』のイメージでアレンジしてみました。
具体的な立ちあがり日にち、詳細等はサンプルが仕上がり次第
画像で発表します。
Quality/綿100%セミコーマ糸5.6オンス
Color(2色展開)
黒地にオフホワイトロゴ
ナチュラル地に黒ロゴ
SizeS/M/L
『OLD FIELD&Co.』
1930~40年代にあった架空のフォーミュラレーシングチーム名をイメージしてます。
カットソー他、布帛、小物アイテムの企画も目指していきたいと思います。
Coming Soon!!
僕とお揃いで着てもいい!
そんな人がもしいたら連絡くださいね(笑)
だけど、最近のクルマよりもちょい旧いクルマの方に
魅力を感じます。
なんで、クルマの雑誌はあまり買いませんが
本屋に行くとこんな見た事無い雑誌が置いてあったので
つい買ってしまいました。
クラシック&スポーツカー 世界で最も売れているクラシックカーマガジン Vol.1(日本版)

どうやら日本版とあるように英国の雑誌のようです。
写真の雰囲気とかなんか違いますよ。
世界で最も売れているクラシックカーマガジンと言われても
世界中にどんだけクラシックカーの雑誌があるんですかね?
一番売れてるんだから。たぶん面白いんでしょうね(疑ってるな!)
表紙からして3台のディノ(フェラーリとフィアット)だ!
デザイナーはどれもピニンファリナですね。
肝心の本の中身は旧車のインップレッションが中心で歴史や背景なども
勉強出来ます。
他にもアバルトやらアルファロメオやらロータスエランの特集やら気になる旧車がてんこ盛り!
土の中に長い間埋められ隠されていたフェラーリディノの謎は面白かったし
こういう本を僕は待っていたんだよ!
バイクはトライアンフと最初から決めてたから購入時に迷う事は無かったけど
クルマは千差万別。それぞれカッチョエエ。悩みますよね(え。買うのか?)
いいえ、まだまだ先の話ですけど。(金がないしな)
仲間内で進めていたTシャツが形になって来ました。
これも楽しみです。
僕のデザインじゃありませんが、かっちょええでしょ。
(地元の逗子、葉山~横浜、三浦と普段出没するプレイフィールドが地図で書かれてます)



このTシャツのデザインは、
マン島レースオフィシャルTシャツのステータス性に思想を集中させ
僕らの視線で感じる『走り』のイメージでアレンジしてみました。
具体的な立ちあがり日にち、詳細等はサンプルが仕上がり次第
画像で発表します。
Quality/綿100%セミコーマ糸5.6オンス
Color(2色展開)
黒地にオフホワイトロゴ
ナチュラル地に黒ロゴ
SizeS/M/L
『OLD FIELD&Co.』
1930~40年代にあった架空のフォーミュラレーシングチーム名をイメージしてます。
カットソー他、布帛、小物アイテムの企画も目指していきたいと思います。
Coming Soon!!
僕とお揃いで着てもいい!
そんな人がもしいたら連絡くださいね(笑)