横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

プレーオフ2回戦の試合から一週間…

2018-12-08 | 横浜FC

先週の、2018J1参入プレーオフ2回戦vs東京ヴェルディ戦は、
ダンさんは三ツ沢へ、私は家で観戦応援でした。




横浜は引き分けで勝利が決まる試合、タヴァレス監督は攻めの姿勢なので、
選手の皆さんは得点を狙いに行きますが、チャンスはあれどゴールが決まらない。
何だか嫌な予感が心の中にありましたが、アディショナルタイム6分に失点…









ガックリの気持ちが強くて、試合後しばらく無気力状態でした。
せっかくスタジアムへ行ったダンさんもショックだったようで、真っ直ぐに帰宅。

スタジアムで応援して、負けても、仲間と話しながらグラスを合わせて反省会を
してたときの方が吹っ切れていたなぁ…なんて思いました。

横浜の選手の皆さん頑張っていたのに、残念です。
あともう一歩で道は閉ざされてしまいました。何かが足りなかったのかなぁ。

今シーズンは、ダンさんの方は数回スタジアムに行きましたが、ほとんどDAZNで
応援観戦でした。(離れた場所でも気持ちだけは熱く応援していたつもりです)
プレーオフの試合から一週間、ずっと気持ちが重かったですが…
来年はすっきりと自動昇格、優勝してJ1昇格を目指しましょう!
数日前より来季契約をしない選手の発表が続くようになりましたが、主力選手の
確保をお願いしたいです。

【おまけです】
◯試合前日は横須賀でダンさんと鯛めし定食を食べました。



めで鯛(めでたい)になるようゲンを担ぎましたが、残念でした。

◯今日、ダンさんは、横浜FCシーガルズの応援へ。
試合結果は残念だったようで、仲間と慰労会中のようです。



これが次への応援の活力になります。

◯先程、秋田の従兄よりお届け物がありました。



秋田産の「かづのりんご」
とてもおいしくて大好きな林檎です。
Fちゃん、どうもありがとうございました。☆゚.+:。(´∀`)゚.+:。☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする