試合結果です。宮城男子は、山形、岩手、青森に勝ち、秋田にはあと少しで負けてしまった。3勝1敗。女子は山形、岩手、青森、秋田に勝ち全勝。みんなくたくたの様子です。
先日テレビで「スゥイングガールズ」をみた。前からみたいと思っていたので楽しみにしていたのだが、久しぶりにいい映画をみたという感じだ。感動。あらすじは何も分からない女の子たちがふとしたきっかけで音楽の世界に入っていくという話だ。私はこれを見ていてまたしてもバドミントンと共通点が多いと感じた。最初にやりはじめるまでは「何だ、こんなもの」という感じだがいざやらなくなるとやりたくてしかたがなくなる。映画ではショーウィンドウごしに楽器を見つめる場面があるが、バドミントンで言えばラケットなどの用具にあたるのではないか。チームないを見渡すと実力をはるかに越えたラケットを買ってもらっている子の多いこと。映画のように中古から始めても十分だと思うが失礼かな。さて映画。最初は下手でみんなからバカにされるシーンもあるが、後には指導者のもと純真に練習に取り組む中で素晴らしい演奏をするようになる。そして最後の山場の演奏会。観客から盛んな拍手を受けているのを見て隠れて見ていた指導者が「あの子たち、俺が教えたんだから」と喜びながら観客に話しかける。この気持ちは何かを指導した者でないと味わえないもので
はないだろうか。幸いうちのチームにもやる気のある子たちがいっぱいいる。映画に負けないくらい明るく頑張る「スイングガールズ・ボーイズ」になって欲しいものだ。
はないだろうか。幸いうちのチームにもやる気のある子たちがいっぱいいる。映画に負けないくらい明るく頑張る「スイングガールズ・ボーイズ」になって欲しいものだ。
女子団体でがっかりとしたスタートとなったスポ少大会だが,個人戦が始まると様子が変わってきた。それは今まで基礎をしっかりと積み重ねて来た子たちが実力の片鱗を見せるようになってきたからだ。みんな実力を発揮し始め,最終的には今までで最高の結果を残すことができたと思う(詳しい結果はSがまさんの掲示板でご覧下さい http://www3.ezbbs.net/30/s-jbc/)
8種目中5部門で優勝。その他準優勝も結構することができた。そんな中でも目立ったのは4年生以下の女子の活躍。単では何と優勝!今までのうちのチームで女子で優勝した人はいません。すごい!Sがまの子に連続して勝てたことも自信につながることと思う。また,女子複でも3位まで独占することができた。Sがまの子たちとあたらなかったとはいえ大したものだ。表彰していただいたあと,ある子が「こんな大きな大会のメダルをもらったのは初めてだ」と喜んでいたがこうした積み重ねが成長を支えていくのだと思う。ただ,同チーム同士の決勝戦の前に「私は銀色のメダルがすきだなあ」なんて言っている子がいて,実際に試合が終わったら本当に銀色のメダルをゲットしていた。あの子は果たして満足しているのだろうか・・・。
8種目中5部門で優勝。その他準優勝も結構することができた。そんな中でも目立ったのは4年生以下の女子の活躍。単では何と優勝!今までのうちのチームで女子で優勝した人はいません。すごい!Sがまの子に連続して勝てたことも自信につながることと思う。また,女子複でも3位まで独占することができた。Sがまの子たちとあたらなかったとはいえ大したものだ。表彰していただいたあと,ある子が「こんな大きな大会のメダルをもらったのは初めてだ」と喜んでいたがこうした積み重ねが成長を支えていくのだと思う。ただ,同チーム同士の決勝戦の前に「私は銀色のメダルがすきだなあ」なんて言っている子がいて,実際に試合が終わったら本当に銀色のメダルをゲットしていた。あの子は果たして満足しているのだろうか・・・。
県スポ少大会。朝五時半に出発しての試合は結構辛い。何で毎年、仙北での開催なのだろう。持ち回りでもいいのにと思う。ところで試合。最初は団体戦。女子が試合に入る。勝てるはず・・。ところが結果は負け。実力の半分も出せない子どもたち。5年のエースがいなかったとはいえふがいない。経験不足と練習へ取り組む姿勢の問題かなあ。男子は大河原、燕沢、塩釜に勝って優勝!決勝でのシングルス、打ち切りしないでやらせてあげたかったなあ(Tくん3年対Wくん)。一セットとっていたし。つづく。