交流試合をした。勝ったり負けたりだったが、中には気の抜けた試合をしている子がいた。それを見て「そろそろかな?」という気になった。今までは全体的なレベルアップという感じでアバウトな練習であったが、そろそろ実践に向けて本気で仕上げを始めようかなと思った。突き詰めた練習をすると、お互いに大変だが、その時期が今年もやってきたようだ。シングルス、ダブルスとも重箱のすみをつつくような細かい指導をしてみたい。県予選までにどれだけ仕上がるか。選手と指導者、そして保護者との共同作業を本気で始めて行きたい。選手のみなさんはそのつもりで練習に来るように。
あとできたら指導するのに人手があると助かるので、来られる保護者の方、よろしくお願いします。そうでないと、自主練習状態になる子が出てきそうな気がしますので。
あとできたら指導するのに人手があると助かるので、来られる保護者の方、よろしくお願いします。そうでないと、自主練習状態になる子が出てきそうな気がしますので。