パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

本日の単発レッスン~☆☆彡☆☆∮

2013年08月24日 14時05分21秒 | ぱんてーる レッスン日の日記

今日は、最新の単発レッスン

単発レッスン【バターロール★リクエスト多数のかぼちゃのプリン&鶏ハム♪お待たせ致しました♪】

のレッスンでした~

ずっとずっとこのレッスンの鶏ハムを習いたかったという生徒さまをはじめ
本日は、3名さまをお迎えしてのレッスンとなりました~

とっとと~~~その前に、また3男に、水ようかんとせがまれ。。。。
あんこの在庫切れなので、冷凍ストックしてある桜あんで、作ることにしました~

本当に、水ようかん好きな3男であります。
今日も、レッスン中は、1階で、お留守番なので、このくらい言うことは聞いてあげようと
レッスンの前に、作ったのでした~

今日は、バターロールがあるので、美味しいジャム&バターも用意~

準備万端~

今日も、わたしが買って来ましたよ~
こじんまりとした可愛いお花でしょ~

生徒さんたちが到着したところで、まずは、初対面の方もいらっしゃるので
自己紹介からして頂き、冷たいお飲み物で、喉を潤して頂いたところで
早速、漬け込みをしなければならない鶏ハムの作業をキッチンにて~

一旦、ご着席頂き、鶏ハムとかぼちゃのプリンの説明をしたところで
わたしのかぼちゃのプリンのデモンストレーションを見ていただき~

続いて、全く同じ作業を今度は、生徒さんだけで行って頂きました~

そして、バターロールの説明をしたところで
早速、分割から~

何個もしたら、慣れてきましたが、成形、難しかったですね~
お家で、忘れないうちに、復習してみてくださいね~

わたしがデモした分が先に、焼けました~

みなさんが作った方も、綺麗に出来ましたよ~

鶏ハムも、完成したので、早速カット~

試食分以外は、お持ち帰りして頂きます~

バターロールちゃん、可愛くコロンと焼き上がりましたね~

お腹空きましたね~
ヽ(∇⌒。)お待たせ致しました~
夏っぽいガラスの食器が素敵とお褒めのお言葉を頂き
(///ω///)テレテレ~

毎度、毎度、違う感じで、生徒さんたちも、喜んで下さるのが
わたしも、とっても、嬉しいんですよね~(*^-^)ニコ

サラダのボリューム満点で、鶏ハムはバターロールに挟むので
別盛りに致しました~
野菜もたっぷりで、心も体も、大満足ですね~

美しい

おいしそー(^¬^)

1つは、鶏ハムも入れて、野菜たっぷりのサンドイッチに
もう1つは、ジャム&バターで、食べました~

ああ~ん幸せ~

最後のお楽しみは、もちろんρ(・д・*)コレ

みなさん、大絶賛でした~
やっぱり、これは、もう何年も前からのわたしの(ぱんてーるの)定番品ですからね~
亡き母の大好物でも、ありました。。。。

単発レッスンに、もっと早く入れようと思ってたのですが
なかなか、入れられず、ようやく、今回レッスンする運びになり、わたくしも大満足であります~

今日も、生徒さんが「ああ~楽しい」「ああ~美味しい
って言ってくださったこと、胸に、深く、刻み込まれました~

そんなお言葉を頂戴すると、これからも、頑張ろう~ 頑張らなきゃ~そう思えます
みなさんの笑顔がわたしの最大の元気の源でもあるのです~

本日も夏休みの暑い中【パンと菓子の教室 ぱんてーる】にお越し頂き
誠に、あ《≡^o^》り《≡^O^》が《≡^^》と《≡^-^》うございました~

また、来月、お待ち致しておりますね~

今日は、夕方小学校のお祭りなんです。。。。。
当番があるので、嫌でも、行かにゃ~ならぬ。。。。。。
ああ~めんど〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓い


本日のJHBS中級レッスン@第2グループさん~♪

2013年08月21日 15時42分09秒 | ぱんてーる レッスン日の日記

気持ち〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
メッチャ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ドヨ~~ンo( _ _ )o〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
なのですが〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

結局、払えないまま・・・・・・・・・どんどんどんどん時間が過ぎていく。。。。。
考えたくないのですが、考えてしまいます。。。。。
本当に、胸が締め付けられる思い
どうするんだろう・・・・・・・・・・・・

今日は、JHBS中級レッスンで、第2グループさんたち中級最終回~
いっちょ、気持ちを切り替えて~

わたしは、相も変わらず3時起床
昨日、頼まれ物で、水ようかんを作っていたら3男が
ど~~~~しても、食べたいときかなかったので、まずはそれから作りました~

自宅用なので、ウノに~

そして、いつも、便利に使っております濃縮だしがなくなりそうなので~

沸いたら最後に、花かつお~

これで、冷まします~

このにんじん&うずら煮も、いつも濃縮だしで作っております~

今日は、MMハーフワイド#1だと蓋が閉まらないほど、たくさん作ったので
こんな時は、この伸び縮みするシール(蓋)が便利なのでしたね~

出来立ての水ようかんを朝食に~
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...水ようかんが朝食かい~プププッ (*^m^)o==3

生クリームがないときは、コーヒーのクリームで~

我が家では、水ようかんすっかり、こうして食べるのが定番であります~

今日から、小学校のラジオ体操が始まり、3男は5時半起床
次男は、中学生なのですが一緒に、行きましたよ~(優しい次男
しかし、息子たち毎日、そのくらいに、起きればいいのに
いつもいつも、7時の朝食ギリギリまで、寝ているのであります

今日はレッスンなので息子たちを1階においやり
まずは、美味しいぶどうのパンがあるので、バターを用意~

お花は珍しく、わたしが買って来ました~
なんとかひまわりって、書かれておりました~
可愛いですよね~

準備万端~

今日は、中級の最終で
レーズンツイストと~

オニオンベーコンを作りました~

焼き立てを切るのは、至難の業~
まだ湯気が立っております~

お腹空きましたね~
(∇⌒。)お待たせしましたぁ

今日は、こんな感じのコーディネイト~

レーズンのパンは、バターが合います~

お楽しみメニューのさくらもちも、とっても美味しく出来ました~
来月からは、上級さんですね~
何だか~本当に、中級レッスンは、あっという間でしたね~
また、みなさんで、美味しいパンを作り、癒しのひと時を過ごしましょう~

本日も、夏休みの暑い中【パンと菓子の教室 ぱんてーる】にお越し頂き
誠に、あ《≡^o^》り《≡^O^》が《≡^^》と《≡^-^》うございました~

レッスンでも、いつもサラダに、お出ししている酢玉ねぎ
なくなったので、レッスン終了後、作りました~
( ‥) ン何か、お砂糖が変な色だと思いませんか~

いつも、三温糖で、作るのですが、今日は黒砂糖で、作ってみました~
(妹がくれたのです)

そして「暇だ暇だ何か手伝うことがない」と次男
「じゃあ~夕飯に、○○○けのお得意の卵焼きを作ってよ~」とお願いしたら
喜んで、作ってくれました

こちらにも、三温糖ではなく、黒砂糖を使ってみました~
美味しいかな~

わたしが作るより、上手~

そして、早朝、作っておいた濃縮だしを濾す作業をお手伝いしてもらいました~

2LSラインに、ぴったり~

またこれで、数ヶ月、もちますね~

ダシガラは、いつも通り、ふりかけにしよう~

シェフプロのクイックプロセッサーで、あっという間~

こんなに、綺麗に~
しかも、ちょっ早っ

しいたけも~

 あっという間~

そして、ここでも、黒砂糖を使ってみました~

いい香り~完成~

何か雨、降って来ましたね~
昨日は、降るって言ってて、降りませんでしたものね~
は、玄関が壊れるから、嫌ですが苦笑(T▽T)苦笑
は、植木たちにも、優しいし、降ると涼しくなるので、たまには、いいですよね~
が大の苦手な次男今日は、塾の送迎を頼まれてしまいました~
わたしは、どちらかというと雷よりも地震の方が怖いです~

ああ、もうこんな時間買い出しに行って、夕飯の支度しなきゃ


本日の単発レッスン~★★★

2013年08月13日 18時49分23秒 | ぱんてーる レッスン日の日記

(*^▽^*)ノハーイ今日は、約1ヶ月ぶりの【パンと菓子の教室 ぱんてーる】レッスンでした

単発レッスン【プレーンベーグル&黒ごまチーズベーグル♪かぼちゃのサラダ&野菜スープ付♪】 

わたしが入門レッスンの次にアップした程に、力が入ってる一押しレッスン~

本日は、ベーグルがパンの中で、1番好きという生徒さんをお迎えしてのレッスンとなりました~

っとっとっと~~~
その前に、秘蔵のあれ~見たいでしょ。。。

(・-・)・・・ん
見たくない~

カットしましたよ~

ミルクレープって、買うと結構、お高いですよね~
まして、ケーキ屋さんで買ったら、高い部類です~
息子たちなんて、これが、作れるのが【あ・た・り・ま・え】と思ってるところが
怖い{{{{( ▽|||)}}}}~~~~~

自宅で作るメリット

①甘さをお好みに調整出来る
②クリームの量を自在に出来る
③1ピースでなく、好きなだけ食べることが出来る(ライバルがいない場合プププッ (*^m^)o==3)

メッチャ~幸せ~
おいしい~(^¬^)

さて、ベーグルのレッスンということで
ベーグルには、やっぱり、クリームチーズとスモークサーモンでしょう~ということで用意

今日の生徒さんに、この器「メチャメチャ可愛い~」とお褒め頂きました。
(///ω///)テレテレ

お花を2階に飾るのも、久しぶり~

毎日、1階の母の仏壇は、お花でいっぱいですが
基本、わたしは、レッスン日しかお花を飾りませんのでね~

綺麗



本日は、大変熱心な生徒さん2名様でのレッスンでした~
途中、途中、φ(.. )メモも大変に、熱心に取られておりました~(座ることも忘れるほど
よっぽど、「どうそ、おかけください。」とお声掛けしようと思ったのですが
大変真剣で、熱心で、お声掛けする隙もないほどでしたよ~

捏ねと発酵の諸注意ならびに、分割、成形のコツ、おわかり頂けましたでしょうか~

先に、プレーンベーグルから茹でていきます~

ツルピカ
最高の輝き~

合間で、かぼちゃのサラダと野菜たっぷりあったかスープも作り
最後に、黒ごまチーズベーグルを茹でて、焼成~

こちらも、完璧~

お待たせ致しました~
今日は、また涼しい感じにしてみましたよ~

メッチャ、美味しそう~

(^Q^)アーンいただきまーす
お好きな具を挟んで、召し上がれ~

黒ごまチーズも、またプレーンベーグルとは、違って、とっても美味しいです~
是非、お家でも、両方作ってみてくださいね~

和やかな雰囲気でのランチタイムでした~
「ブログの画像だけでは、この香りや味をお伝えできないのがメチャメチャ残念」と
今日の生徒さんたちと話をしておりました~

その通りなのです
ブログで、香りや味もお伝えできたらいいのに~

お腹もいっぱい、お土産もいっぱい
幸せいっぱい~

パンの中で、ベーグルが1番好きという生徒さま
念願のこのレッスンを受講出来たということで
帰宅後すぐに、焼いてくださったと写メを送ってくださいました~

綺麗に、焼けましたね~

すぐに、復習すると自分の物にまりますからね~
何とも、熱心な生徒さん
生徒さんのところでは、1度に5個しか焼けないんだそう
何と何と2セット目も焼いたんだそう

素晴らしい

そして、また明日も焼くと仰っておりました。

わたしも、本当に、お役に立てて嬉しいです~

ベーグルばかりではなく(笑)他のレッスンにも、また是非、いらしてくださいね~

本日は、夏休みの暑い中を【パンと菓子の教室 ぱんてーる】にいらして頂き
誠に、あ《≡^o^》り《≡^O^》が《≡^^》と《≡^-^》うございました~


本日の中級レッスン@第2グループさん~♪

2013年07月17日 14時07分27秒 | ぱんてーる レッスン日の日記

今朝も、涼しかったですね~
4時台に、起きたのですが、雨降っていたので、びっくりしました。

天気予報を見えるとΣ(^∇^;)えええええ~
夜は、強雨になってる。。。。。。。。。。。。。

あれ台風、来てるのかな
いや、、、、、、、、、そうじゃないみたいですね。。。。

先週の水曜日に、雷にやられたのでありました。
今週もまた水曜日に、雷なの~
ああ~ヤダヤダ

実は今朝、歯の詰め物が取れてしまって、どうにも格好悪い・・・・
今日は、夕方PTAのバドなのですが、歯医者に行かなきゃ駄目だ。。。。

午前中はレッスンなので、行くのは夕方。
バド、行かれるかな。。。。。

今日のレッスンは、プルマンがあるので、美味しいいちじくのジャムとクリームチーズを用意~

準備、万端~

あじさいも、いよいよ終わりです
なんだか、ちょっとレトロっぽい色~
これは、これで、味があって、またいいものです~

父がレトロなあじさいじゃ~~とわざわざ、小さいのも、用意してくれました
「これも、飾れよ~」と

お楽しみメニューは、抹茶のマドレーヌでした~

可愛く、オリジナルラベルもつけて、ラッピングしました~
このまま、プレゼントに、どうぞ~

ボリューム満点のプルマンが焼けました~

熱々を切るのは、至難の業~

先に、焼けたプルマンから、早速食べましょう~

と、そうこうしておりますとカレーベーコンも焼けてきましたよ~

うーん(*^-^)カレーのいい香り~

早速、盛り付け~

じゅるりっ~(^¬^)

プルマンは、半分にして、半分はオープンサンド風に~
半分は、クリームチーズに、ジャムで食べました~

σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス

抹茶のマドレーヌもふわふわで、美味しかったですね~

お土産のプルマンは、少し落ち着いてからカットしましたので、楽勝でした~

第2グループさんたちは、8月もレッスンに来てくださるそう~
暑いですがまた来月頑張りましょう~
早いもので、来月で中級レッスン最終回です~

本日も、暑い中【パンと菓子の教室 ぱんてーる】にお越し下さり
誠に、あ《≡^o^》り《≡^O^》が《≡^^》と《≡^-^》うございました~

ああ~歯が気になる。。。歯医者予約しなきゃ~
バド・・・・あるしなあ~
でも、歯を治さないとバドどころじゃないので、歯医者優先です~
雨、降りませんように~


本日の単発レッスン~★☆ミ

2013年07月14日 15時51分32秒 | ぱんてーる レッスン日の日記

(*^▽^*)ノハーイ

今日は単発レッスン【揚げないドーナッツ&焼きカレーパン★W揚げないコンビで、超〓ヘルシー♪】

のレッスンでした~

今日は、日曜日で、みんな休み~
長男は、後輩のバドミントンの応援とかで、早々に出掛けましたが
あとは、みんな1階においやりました~

準備、万端~

裏のあじさいも、そろそろ、終わりかな~

可愛いでしょ~
何か、ゆらゆらとゆる~く、ゆらめく(そんな言い方するかしら~(笑)何て表現するんでしょ
ろうそくの炎って、心が癒されますよね~

冷たいお飲み物に、例の氷、バッチリでした~
(*゜-゜)ニコッ(*゜ー゜)ニヤッ(*゜ー+゜)キラッ

まずは、カレーフィリングを早く作って、冷まさなければならないので
カレーフィリングの説明のみをしてから、カレーフィリングのデモンストレーション

説明が終わったところで、揚げないドーナッツの生地から、分割です~

みなさん、パンは、お久しぶりなのに、しっかり【丸め】出来ておりました~

今日は、中学1年生の女の子たちも、参加
みなさん、熱心で、無言で、超〓〓〓集中モード

3種類の成形、楽しかったですね~

同時進行で、焼カレーパンも、作っていきます~

仕上げ発酵中に、みなさんにレシピに書いてない内容をご自分のわかりやすい言葉で
書いて頂きました~
実際に見て、覚えるのがやはり1番
それを忘れないうちに、自分の言葉で、メモしておくのが1番なのです~

揚げないドーナッツの方は、焼成後に、仕上げ作業があります~

手分けして、みんなで、仲良く、作業しました~

焼カレーも、香ばしく、焼き上がりましたよ~

お待ちかねのランチタイム~
今日は、お若いお嬢様がお越しなので、ポップな可愛らしい感じで、用意してみました~

今日は、昨日作ったさつまいものポタージュがとっても美味しかったので
レッスンのランチ用にもと、取り分けておきました~

お若い生徒さんに「先生このスープを教えて欲しい」と言われました。

「これは、かぼちゃのポタージュをさつま芋に変えただけなので
 単発レッスン【コルネ&さんまのしょうが煮★かぼちゃのポタージュ付♪】
 で、習えますので、是非、また来てくださいね~

どれも、揚げてないので、もたれない(重くない)ので、ペロリっといけちゃいました~

今日もまた【パンと菓子の教室 ぱんてーる】で、わたし、とっても癒されました~
やっぱり、わたしは、ぱんてーるが・・・・・・・・・・・((* ・・*)(*・・* )大スキィです

本日も暑い中【パンと菓子の教室 ぱんてーる】にお越し下さり
誠に、あ《≡^o^》り《≡^O^》が《≡^^》と《≡^-^》うございました~
またお会い出来る日を楽しみに致しております~

たくさんのさつま芋、今日は、どうしてくれようか~(笑)
酢玉ねぎを加え~

マヨネーズで和えよう~

パイナップルとインゲンも入れてみました~
味見したら、メチャ〓〓〓ウマ〓〓〓でした~
みなさんこれは、お勧めです

夕飯は、今日は、魚の日なので、焼くだけ~
それより、食材がないから、買い出しに行かなきゃ