パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
今日は、【パンと菓子の教室 ぱんてーる】だというのに
気持ちがどんより〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
今日のお天気のように、どんより〓〓〓〓〓〓〓〓〓
というのは、昨日主人、青い顔をして、帰宅。
深いため息の嵐
何も言わなくても、わかりました。。。。。
何かとんでもないことがあったに、違いない。。。。。。。。と。
主人がやっと、口を開きました。
「予定外のことが起こって、大変なことになった。」
「(〃´o`)=3 フゥ。」
「もう、駄目だ。」
主人から、そんな言葉が出るなんて。。。と、それはそれは、大ショックでした。
「今まで、わたしがどれだけ自分を捨てて、あなたの仕事を立て直す為だけに
頑張って、努力して来たか、わかるよね。。。。」
思わず、攻めるような言葉が出てしまいました。
だって、、、、、、、、、、余りにも悲しかったのです。
「もう、全部、終わりにするより他ないよ。。。。。。もう駄目だよ。。。。
」
そんな主人の投げやりな口調。。。。。初めて聞きました。
そんなに、どうにも、ならないことなのか。。。。。と・・・・・・・悲しく涙がたくさん
あふれてきました。
「あなたがここで、投げ出したら、一体一生懸命頑張ってきたわたしやお父さんはどうなるの」
「そういう、わたしたちの気持ちも、よく考えてよね」
「ここを売っても、借金は、返せないよ。」
「ここで、踏ん張って、立て直す約束で、何とかつないで、つないで、諦めないで
今まで、試練を乗り越えて来たんだから。。。。。。」
また、厳しい口調になってしまいました。
主人を責めては、いけないと思うのですが、主人がそんなことを言うものだから
悔しくて、悔しくて、悲しくて、悲しくて。。。。。
いつもは、なるべく、主人を責めないように、責めないようにと、これでも気を遣っているのです。
そのうちに、本当に、首でもつっちゃうのではないのかと思うくらいの事もあるので。。。。
会社をのっとられたのは、主人ですが、主人のせいにしたら、あまりにも、可愛そう。
周りから、責められ続け、これで、わたしにまで、責められたら、主人
本当に行き場がないのはわかっておりますのでね。
でも、昨日は、あまりにも、悲しみと怒りで、かなり主人を責めてしまいました。。。。
しかし、討論しても、どうにもならない。。。。。。事でした。
予定していた大きい金額の入金が書類の手違いで、月末まで、入金が遅れるというのです。
しかし、支払いは、1分1秒たりとも遅れを許さないものだと言います。
不渡り。。。。。。。。。。。。
わたしには、余り良く理解出来ないのですが、2回すると実質倒産ということなのですよね。
何だか、そういうことらしく
金額が金額なだけに。。。。。。
もう、わたしの力では、どうにも出来ない。。。。。。。。。。。
胸がいっぱいで、よく眠れませんでした。
正直なところ、レッスンをするような気分では、ありませんでした。
朝も、起きても、そのことで頭がいっぱい
まずは、レッスンの準備もあるので、長男に、パンのお弁当を作りました~
そして、卵焼きをしました~
1本は、朝食に、1本は、長男のお弁当用に、冷凍ストック~
レッスンの前も、主人とどうするのと。。。頭を抱え。。。。。
レッスン前だというのに、涙がホロリホロリ
「お父さん(わたしの父)に、もう1回良く話をして、お願いしてみるしかないでしょ。」
「わたしは、レッスンがあるから、午後一位までは、動けないからね。。。。。。。。。。」
わたしの泣き顔を見て、背中を丸めて、主人
階段を下りて行きました。
そんことは、生徒さんたちには、全く関係ありませんので
レッスンは、明るく元気いっぱい頑張りました~
亡き母が天国から、応援してくれてる~
今日は、そう思って、頑張りました~
雨が降っていましたが、部屋の中は、輝くばかりの日差しでしたよ~
わたしも、全てを忘れて、レッスンに集中することが出来ました~
久しぶりのナン&カレーのレッスンで、わたしもとっても嬉しかったのです~
キャラメルムースも、とっても美味しそうに、完成~
今日は、トッピングに、こんな風にラズベリーを飾りました~
ナンは、お1人、お1人、自分の分は、自分で
粉から手捏ねし、成形まで、全て行って頂きました~
みなさん、手捏ねは、入門レッスン以来とのこと、忘れていることもあり
とっても、よい復習に、なりましたね~
手塩に掛けた子ほど、愛おしいものですよね~
素晴らしい出来ばえ~
今日は、一風変わったテーブルコーディネイト
す・て・き・でしょう~
インド料理屋さんみたい~ このラッシー
もレッスンに入っております
ボリューム満点大満足のランチでしたね~
生徒さんたちもみなさん(*^-^)ニコ(*^-^)ニコ
で
「先生やっぱり、こういうのが、最高にいいですね
し~あ~わ~せ~~~また来たい
」
そんな風に、仰って頂けて、心から嬉しくなりました~
ムースもとっても、美味しかったです~
本日は、お足元の悪い中【パンと菓子の教室 ぱんてーる】にいらしてくださり
本当に、あ《≡^o^》り《≡^O^》が《≡^^》と《≡^-^》うございました
だいぶ、涼しくなり、パン作りには、良い季節になりましたので
是非、これを機に、復習してみてくださいね~
また、何かわからないことがありましたら、いつでも、メールしてください~
レッスンが終わり、現実に、戻ったわたし
すぐさま、主人に、電話
「どうした」
「お父さん(わたしの父)には、どう考えても、もう言えない」
「おやじ(主人の父)にいくらかかき集めてもらったけど、それでも足りないんだよ」
「今、そっちに、行くから。。。。。。。。。。。。。。。」
あああああああああああああああああああああああああああああああ
とりあえず、あさって引き落とされる金額が通帳にあったので
それを当てることに。
でも、あさって、それが引き落とせなくなったら、そっちも倒産と同じよな状態なほど
ヤバイ事なのであります。
明日、集金する所があるからと主人話してましたが
また、それだって、定かのことではなく、どう転ぶかわかりません。
当てにしていたものが、当てに出来なくなる苦しみ。。。。
今までも、何十回も、経験してきました。。。
本当に、本当に、余裕がないギリギリのラインなのであります。
だからと言って、わたしは、日銭稼ぎのぱんてーるやヤフオクを今すぐ全てを辞めるわけには行きません。
給料を入れてもらうなんてことを何年もしてもらって、おりませんので
わたしが稼いだ日銭で、日々の食事代、雑費などに当てているのであります。
しかし、それにだって、レッスンには、準備する材料代
ヤフオクなら品物を仕入れるのにかかる商品代が必要なのであります。
それがあってからこそ、初めて利益を生むものなのであります。
潤滑油がなければ、滑車も回らないのと一緒なのであります。
やはり、全てを辞めて、すぐにでも、フルタイムで、働くべきなのでしょうか
とにかく、あと数ヶ月だと主人は言います。
軌道にのるまで、あと数ヶ月。。。。。。。。。
それを信じて、今まで頑張って来たのです。
ここに、引越して、この11月で丸3年です。
建てている最中に、会社をのっとられ、一銭も給料がもらえなくなってからは
もう3年以上が過ぎました。
あの時、ここを諦めて、ここに引越ししなければ、こんな辛い思いはしなくて
済んだのかもしれません。
でも、母が癌を患っていて、一緒に住むことが
わたしの母に出来る最大の親孝行と思っていたので
引き下がることは、出来ませんでした。
母は、結局、そんな大変にことになったのに、ここを建てたことは、知らずにして
天国へ旅立ちました。
お母さん。。。。。。。助けて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ○○み
(*^▽^*)ノハーイ
今日は、【パンと菓子の教室 ぱんてーる】JHBS上級レッスンで
第2グループさん達は、上級の2回目でした~
まずは、昨日、漬けておいたかぶ~
ぬかみそは、発酵食品なので、便秘にも、いいんですよね~
全国で、1番便秘が少ない都道府県って、みなさんどこだかご存知でしょうか
発酵食品の多いあの県ですよあの県
(笑)
そうそう、わたしの痔の方は、よくもならず~悪くもならず~の小康状態です。。。。。。
しかし、また20日、25日、月末。。。。。。
ここになると決まって、悪化するので。。。。怖いです。。。。
今日は、ダッチタイガーブレッドの上掛けを先に、作らなければならないので
それをセットして、お待ちしておりました~
「綺麗ですね~」と今日も生徒さんに、お褒め頂き
(///ω///)テレテレ
1番最初に、焼けたのは、お楽しみメニューのマフィンでした~
アニーズブレッドも、綺麗に焼き上がりましたね~
まだ湯気が立って、熱々のところです~
先に、焼けたアニーズブレッドから、食べ始めましょう~
わたしは、朝食が早いので、この時間には、もうお腹がぺこぺこ
(^Q^)アーンいただきまーす
ダッチタイガーブレッドも焼き上がりました~
わたしは、細長い方にしました~
こちらは、野菜たっぷりのサンドイッチにして、食べました~
1個が大きいので、本当に、お腹がいっぱいです~
マフィンは、ブルベリーがたっぷり~
こちらも、美味しかった~
もうお腹パンパン~
たくさん、お話も出来て、胸もパンパン~
また来月、お待ちしておりま~す
今日は、PTAバドミントン
これから、夕飯の支度をして、出かけて来ます
【パンと菓子の教室 ぱんてーる】を開講当初から
出張レッスンも、行うつもりでおりました。
ご案内にも、出張レッスンについての記載も実は、考えてありました。
ただ、具体的なイメージがわかないまま
結局、今まで、きてしまいました。。。。。
【パンと菓子の教室 ぱんてーる】を開講する前
主人にも、出張レッスンについてかなり色々、相談したのを思い出しました。
その主人にも、「今日は【パンと菓子の教室 ぱんてーる】初の出張レッスンなんだ~」と
自慢げに(笑)話しました。
わたしの夢に描いておりました出張レッスンを初めて行うことが出来たのです~
「オオーw(*゜o゜*)wいよいよなんだ~
頑張ってきなよ
」と主人
っとっとっと~~~その前に~
コマーシャル~
じゃ~~~な~~く~~て~~~(笑)
今日も早起きしたので、朝は、長男のお弁当作りとパン作りから行いました
その画像からで~す
伸ばす作業メッチャ大変でしたよ====
(;^_^A アセアセ・・・
これは、次々回の上級で、レッスンするパンの試作です~
丸型ありいの~
角型ありい~の~で、大変でした~
息子たちの朝食に、間に合っちゃうあたりが、流石わたし~プププッ (*^m^)o==3
たくさん焼いたので、残りは、今日PTAバドがあるので、みんなにお裾分けしたいと思います~
こんな感じで、ラッピング~
そして、先日教師レッスンで、習ったクッキーなのですが
このクッキー卵白を使うのですが、先ほど焼いたパンは、卵黄をたくさん使うので
卵白が余るのです~
子供たちがこれの真ん中なしを作って欲しいと言ってたので、作ってみました~
プレミアジャーに、入れました~
今日の長男のお弁当は、例のこれ
野菜たっぷりのミックスサンド~
バーガー袋に入れて~
いいな~こんなお弁当~
わたしも高校のとき、こんなお弁当を食べてみたかった
(笑)
パンのお弁当の日は、おにぎりも、1個つけます~
ああああああイッケネ(・ω・;ゞ⌒☆
これをサンドイッチに入れ忘れた~
やっぱり、酢玉ねぎは、入れた方が全然美味しいので、面倒だけど、もう1度、やり直し~
こういう、苦労を息子は、果たして、わかってくれているのだろうか~(笑)
今度は、完璧~
にんじんうずらを作って~
さあ、掃除も終わったし、はりきって、出張レッスンへGo~
到着しました~
早速、待ってた生徒さんと計量から開始し
捏ねるところも丁寧に、行いました~
こんな感じで、1セット目~
こんな感じで、仕上げ発酵~
この大きなフライパンで、5個ずつ茹でていきます~
1セット目焼けました~
生徒さん、「いつも焼いているよりも、すごくいい感じに出来た」と感激
しておりました。
2セット目~
よかったです~
成形も、これで、完璧ですね~
本当は、1セットの予定でしたがやはり2セットやってみてよかった~
これで、自分の【モノ】になったのでは、ないでしょうか~
こんなに素敵に、ランチの準備してくださいました~
美味しいサラダ~
メッチャ美味しい生徒さんのお手製のチーズケーキまで、ご馳走さまでした~
早速、焼き立てのベーグルに、たっぷり挟んで~
ボリューム満点、ベーグルサンドと参りましょう~
あああああああああ~メチャ~
ウマ~~~
生徒さんも、自分で、焼いた時よりも、格段に美味しいと仰っておりました~
最後に、こんなにお洒落なコーヒーまで、ご馳走になりまして~
美味しかったです~
あ《≡^o^》り《≡^O^》が《≡^^》と《≡^-^》うございました~
是非、忘れないうちに、作ってみてくださいね~
初めての出張レッスン、大成功の巻きでした~
帰りに、そのまま新規オープンのスーパーへ
(・-・)・・・ん
あれガラガラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12日って明日じゃ~~~~~~ん
わたし、1日間違っておりました~
今日は、11日でした。
わたし、今日がてっきり12日だと思っておりました。
ああああああ、、、、やって~し~もう~た~~~
穴があったら、入りたい〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
今日は、連ちゃんで【パンと菓子の教室 ぱんてーる】
昨日寝たのが11時半だったのに、何だか今朝は2時半(夜中じゃん)に目が覚める始末。。。。
ああ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
もう1回寝ようと思ったのに、全く、眠れず。。。。。
いつもは、レッスンの日の朝は、パン焼きはしないのですが2時半に起きて
ガサゴソ、、、パンの仕込みから、開始~
時間がたっぷりあるので、ヤフオクの出品をしたり、やることはいっぱい
わたしに【暇】という文字は、ありませんからね~キッパリ(-ω☆)キッパリ
時間を有効に、使っておりました~
しかし、こんなに寝なくて大丈夫なの~と・・・・・・ちょっと心配
今日は、【パンと菓子の教室 ぱんてーる】のあとPTAのバドの練習
そのまますぐ3男のジュニアの送迎
何て、忙しいわ・た・し
眠くなってる暇も、ありませんでした。
今、やっとブログ更新出来る状態に~
そうそう、昨日の長男の結果気になるでしょう~~~~
なんとその【紙】を見て、驚きました驚きました
高校生の男子のシングルス出場の人数は、何と148人
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ
5~6試合して、ベスト8だったというのがその【紙】を見てわかりました。
で、、、、、、、、、、、、、、、、、
やはり、人数が多かったからでしょうね。。。。。
準決勝、決勝以外は、30点までの1ゲームだけと書いてありました。
そっか~長男も負けた相手と普通のルールだったら、もしかしたら勝てていたかもしれません~
21-18か~~~惜しかったね~~~~
でも148人中のベスト8なら、まあ~悪くは無いんじゃないの~
同じ部活の1つ上の先輩に負けた悔しさをばねに、次また頑張って欲しいと思います。
同じ部なんだから、いつだって、勝負できるでしょうし~
16日は、今度は高校生の部のダブルスだそうです
頑張って来てね~
今度こそ、見に行こうと思ってます~
で~~~食パンは、朝5時前には、焼けちゃいましたよ
苦笑(T▽T)苦笑
今日も、レッスンでお出ししようと思って、酢玉ねぎも、作っておきました~
準備万端、今日は、JHBS上級レッスン~
パンは、カントリーフェアーと~
デニッシュロールでした~
デニッシュロールは、こんな風に、仕上げをします~
お楽しみメニューはこれ
メッチャキュ~トでしょ~
早速、サブマリンの時のように、サンドイッチに出来るように、カット~
おいしそー(^¬^)
お好きな具を挟んで、召し上がれ~
わたしは、両方、野菜たっぷりサンドにしました~
ああ~ん
幸せ~
メッチャ可愛いやん~
食べるのもったいない~
またこのデニッシュロールがあとをひくんですよね~
お土産もたくさん
お腹も心も今日も満タン~
また上級レッスン頑張っていきましょうね~
実は、わたし。。。。。。。。。。。。。。。。。
外に出て、働こうと思います。。。。。(パート)
ヽ(-0-ヽ)Ξ(/-0-)/ えーこんなに忙しいのに
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...働く時間なんてあるんかい
ですよね。。。。。。
まだ、父には、話しておりません。。。。
(息子たちにも。。。言ってない)
反対、されそうで、言い出せません。
主人には、話しました。
主人は、申し訳なさそうな顔をしておりました。
わたしの身を削っても、お金を稼がないと、もうどうにもならないのであります。号(┳◇┳)泣
充分、今でも、身を削って、ヤフオクだって、教室だって、注文だって、やれることは
頑張っております。
でも、早朝バイト、深夜バイト、そうだ~睡眠短くて、大丈夫なわたし
時間をもっともっと有効に、使ってみようかな~
さらなることが、まだ今のわたしには、出来るのではないかと。。。
「でも、出来ることなら外になんか働きに行きたくないんだよ。」
「これ以上、忙しくなったら、きっと倒れると思う。」と本音は、主人に話してあります。
まあ、まだ採用されたわけじゃないしね。。。。
何十年ぶりに、日曜日の折り込みの求人広告を見て、恐る恐る電話してみました。
履歴書なんて、書くの何十年ぶり~
あれ~わたしって、何歳なんだっけ~
から始まって・・・・・
何年に高校卒業
全く、もって、、、わからない。。。。。
本当は、今日の10時に、面接に来てくださいと言われていたのですが
今日は、【パンと菓子の教室 ぱんてーる】があったので
明日に、変更してもらいました。
これから、履歴書を書きあげなきゃ
面接なんて、何十年ぶりやろう~~~~~
…o(;-_-;)oドキドキバクバクです
(*^▽^*)ノハーイ今日から第2グループさんたち
いよいよ、上級レッスンがスタートしました~
あっという間、だった中級レッスン
これから、涼しくなってパン作りには、ちょうどよい季節にもなりますので
是非、復習も、頑張ってくださいね~
今朝も3時半起床(外は、雨でした)長男のお弁当作りから開始~
流石に、今日は、パン教室なので、朝のパン焼きは、せず
その代わり、明日の差し入れのマドレーヌを焼きました~
そうです~
またまたブルーポピーのマドレーヌちゃんです~
子供たちの朝の野菜が何もなかったので、即席で~
サラダが苦手な息子たち、こんな感じのマヨネーズ和えなら食べ易いでしょう~
今日は、サブマリンとモーレなので、美味しいジャムとバターを用意~
準備万端~
今日は、何だか変なお天気~
途中、豪雨になったり、晴天
になったり。。。。。
台風の影響だったのでしょうね。。。。
午後は、風も強かったですものね
生徒さんたち、お洗濯物を干しっぱなしで、出てきてしまったそう。
(→o←)ゞあちゃーもう1回洗い直しでしたかね~
タイヘンダァヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘンダァ
そして、結構、大きな地震があり、怖かったですね。。。。
震度、いくつだったのでしょう。。。。。。。
最初に、サブマリンが焼き上がりました~
モーレも、焼けました~
どちらも、とっても、上手に、出来ましたね~
焼き立て、ホヤホヤをカット~
お待たせ致しました~
今日は、ちょっとシック調
ここに、野菜と鶏ハムを挟んで、サンドイッチにしましょう~
メチャ〓〓〓〓〓〓〓〓ウマ〓〓〓〓〓〓〓
幸せ~
モーレも美味しそう(わたしは、個人的に、こっちの方が好みです)
ジャム&バターで頂きました~
お楽しみメニューは、チョコラ・デ・ようかん~
金箔が豪華
そして、素敵なお皿でしょう~
チョコ好きには、た~ま~り~ま~せんね~
今日も、心も、お腹も、いっぱいに、満たされましたね~
忘れないうちに、早めに、復習してみてくださいね~
今日は、お足元の悪い中【パンと菓子の教室 ぱんてーる】にお越し頂き
誠に、あ《≡^o^》り《≡^O^》が《≡^^》と《≡^-^》うございました~
レッスンが終わった時、雨があがっていたので、また降る前に、買い出しへ
(≧∇≦)ъ ナイスタイミングタイムセールスをしてました~
(お天気が不安定だから~)
「今から、この値札【398円】から、全て【200円】に致します~」との声で
これは、買いだ~とばかりに、3パックばかり、買って来ました
まずは、下茹で~
そうだ紅茶のパックも、入れるんだった~
久ぶりなので、忘れてた。。。。。
下茹で、したら、一旦、湯を捨て~
再び、調味料を入れ、加圧~
最高に、美味しそうな豚の角煮の完成~
いつも、ゆで卵を入れるのですが、息子たちはこれが余り好きじゃないんです~
なので、今日は、入れませんでした
実は、わたし、今朝も、メチャメチャ落ち込んでおりました。。。。
そうしたら、今日レッスンにいらした生徒さんが「先生、今日はわたしメチャメチャ落ち込んでいます」と。
「今日は、レッスンをお休みしようかと思ったほどでした」とのこと。
わたしも、その他の生徒さん達も、びっくり。。。。。
でも、休もうと思っていたのに、いらしてくださったのだもの
少しでも、気晴らしになるように、楽しい時間を過ごせるように~と思いました。
開始して、いつもの笑顔が戻り、和やかな雰囲気で、いつものように、ランチ
出来たので
本当に、本当に、よかったと思いました~
やっぱり、ここは、癒しの場なんだ。。。。。と強く強く実感致しました。
そういう、わたしも、やっぱり、癒されたのでしょう~
メチャメチャ、落ち込んでいたことは、レッスン中は、全く思い出しもしませんでした。
実は、支払いのことで・・・・・・・・・なのです。
レッスンの日は、子供たち学校へ追い出したあと用意ドンで支度なので
メチャメチャ忙しいのですが、どうしても、朝一番で、入金しておかなければならず
サブマリンの生地を回し始め、捏ねる20分間で、往復しようと
猛烈ダッシュ≡≡≡ヘ(*--)ノ で、自転車をこぎました。
こういうときに、限って、電動自転車のバッテリーがない。。。。
ああああああ、朝から、本当についてないとさらに、落ち込んでいたのでした。
朝のそんな労力も、結局、無駄だったよう。。。。。
結局、頑張って、入金しに行ったのに、レッスンが終わって確認してみると
引き落としには、間に合っておりませんでした。
もう、、、、、、、、、、、、、、涙が
出ちゃいます。。。。。。。
しかも、その入金のお金だって、昨日の夜、21時少し前
ギリギリで、本局に駆け込みやっとのことで用意したのに。。。。
支払いが滞っているものが、いくつもいくつもあって、胸がいっぱいです。
もう、いよいよ本当に。。。。無理なの。。。。号(┳◇┳)泣