公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

2/9 欧米主要株式・為替・商品・債券 各指数

2021-02-10 10:03:09 | 株式・為替などの経済指標
NY市場動向(取引終了):ダウ9.93ドル安(速報)、原油先物0.45ドル高

【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*ダウ30種平均 31375.83   -9.93   -0.03% 31439.47 31245.86   11   18
*ナスダック   14007.70  +20.06   +0.14% 14044.95 13966.55 1691 1245
*S&P500      3911.23   -4.36   -0.11%  3918.35  3902.64  238  265
*SOX指数     3064.95  -13.53   -0.44%
*225先物       29400 大証比 -100   -0.34%

【 為替 】               前日比       高値    安値
*ドル・円     104.58   -0.65   -0.62%   105.26   104.50
*ユーロ・ドル   1.2118 +0.0068   +0.56%   1.2121   1.2047
*ユーロ・円    126.73   -0.05   -0.04%   126.85   126.44
*ドル指数      90.44   -0.49   -0.54%   90.93   90.43

【 債券 】           前日比       高値    安値
* 2年債利回り    0.12   +0.01      0.12    0.11
*10年債利回り    1.16   -0.01      1.17    1.14
*30年債利回り    1.95   -0.00      1.95    1.92
*日米金利差     1.09   -0.08

【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
*原油先物      58.42   +0.45   +0.78%   58.62   57.27
*金先物       1837.5   +3.3   +0.18%   1849.5   1830.3
*銅先物       372.2   +5.6   +1.51%   372.6   366.7
*CRB商品指数   184.22   +0.67   +0.37%   184.36   182.85

【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*英FT100     6531.56   +8.03   +0.12%  6540.97  6501.02   51   50
*独DAX     14011.80  -48.11   -0.34% 14061.61 13962.14   11   18
*仏CAC40     5691.54   +5.51   +0.10%  5703.53  5674.43   16   24




ナスダック続伸、経済対策が焦点

[9日 ロイター] - 米国株式市場はナスダック総合が続伸し、最高値で取引を終えた。ただ、バイデン米大統領が提案している1兆9000億ドル規模の経済対策の恩恵を受けるとみられるセクターに大型ハイテク株から資金がシフトする中、ダウ工業株30種とS&P総合500種は小幅に下落した。

アップル、アマゾン・ドット・コム、グーグル親会社のアルファベットが一時上昇し、ハイテク株の多いナスダックは日中最高値も更新した。

フェイスブック、アマゾン、ネットフリックス、グーグルを意味する「FANG」に電気自動車大手テスラを加えたFANG+TM指数も過去最高値に上昇した。

ウェドブッシュ・セキュリティーズの株式トレーディング部門マネジングディレクター、マイケル・ジェームズ氏は、米国内の新型コロナウイルス新規感染者が減少しつつある中、経済対策が議会で承認されるとの期待が広がっており、投資家はマイナス材料を見つけるが難しい状況だと指摘。

「資金は市場から引き揚げられているのではなく、あるセクターから別のセクターにシフトし、全般的にロングのバイアスが維持されている」と語った。

企業決算がおおむね好調となっているほか、金融・財政刺激策が市場を支援しており、主要株価指数はこのところ最高値を付けている。ダウとS&Pは前日まで6営業日続伸していた。

ただ、アナリストは新型コロナの変異株を巡る懸念のほか、ワクチン配布に支障が出た場合には市場の地合いが悪化する可能性があるとみている。

このところの上昇を主導していたエネルギーセクターはこの日1.5%下落。通信サービスセクターは0.2%上昇した。

引け後に決算発表を控え、玩具大手マテルは2.1%高、ネットワーク機器大手シスコシステムズは0.9%安となった。

リフィニティブによると、S&P総合500種採用企業の第4・四半期決算は約2.5%の増益が見込まれている。年初時点の10.3%減益予想から見通しが大幅に改善している。

香水・化粧品のコティは15%下落。化粧品需要の低迷を背景に四半期の売上高が大幅に減少した。

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.54対1の比率で上回った。ナスダックでは1.45対1で値上がり銘柄数が多かった。


 終値 前日比 % 始値 高値 安値
ダウ工業株30種 31375.83 -9.93 -0.03 31359.88 31439.47 31245.86 前営業日終値 31385.76
ナスダック総合 14007.70 +20.06 +0.14 13966.82 14044.95 13966.55 前営業日終値 13987.64
S&P総合500種 3911.26 -4.33 -0.11 3910.49 3918.35 3902.64 前営業日終値 3915.59
ダウ輸送株20種 12959.90 +84.98 +0.66
ダウ公共株15種 866.03 +0.62 +0.07
フィラデルフィア半導体 3064.95 -13.53 -0.44
VIX指数 21.47 +0.23 +1.08
S&P一般消費財 1383.37 -7.99 -0.57
S&P素材 462.60 -3.23 -0.69
S&P工業 760.45 +1.61 +0.21
S&P主要消費財 678.05 -0.91 -0.13
S&P金融 519.49 +0.54 +0.10
S&P不動産 237.87 +1.12 +0.47
S&Pエネルギー 329.41 -5.09 -1.52
S&Pヘルスケア 1351.29 +1.69 +0.12
S&P通信サービス 235.82 +0.49 +0.21
S&P情報技術 2399.97 -4.59 -0.19
S&P公益事業 320.96 +0.33 +0.10
NYSE出来高 9.16億株
シカゴ日経先物3月限 ドル建て 29420 - 80 大阪比
シカゴ日経先物3月限 円建て 29410 - 90 大阪比


ダウ平均は7日ぶりに小反落 最高値更新できょうは上げ一服=米国株概況 株式 2021/02/10(水) 06:31

NY株式9日(NY時間16:20)
ダウ平均   31375.83(-9.93 -0.03%)
S&P500    3911.24(-4.35 -0.11%)
ナスダック   14007.70(+20.06 +0.14%)
CME日経平均先物 29420(大証終比:-80 -0.27%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は小反落。前日まで6日続伸し最高値を更新していたこともあり、きょうは上げが一服している。序盤は利益確定売りが先行して始まり、ダウ平均も下げて始まった。ただ、先行きへの期待感は根強く、下値では押し目買いも活発に出るようで、上げに転じる場面もみられた。

 株式市場はバイデン大統領の1.9兆ドル規模の追加経済対策とワクチン接種への期待から買いを続け、ダウ平均は再び最高値を更新している。発表が続いている企業決算も好調な内容が多く株式市場をサポート。一部の試算では10-12月期決算はS&P500企業ベースで2.4%の増益が見込まれている。第1四半期の10.3%減益と比較すれば、かなりの改善とも言える。

 ただ、市場の一部からはワクチン接種が期待ほど進んでいないことや、ウイルスの変異種への警戒もあり、財政刺激策であろうと、インフレや利上げについての議論があろうと、市場が一旦様子見になるにはそれほど時間はかからないとの声も出ていた。新規感染はひとまず落ち着いたものの、変異種が改善を遅らせたり、逆転させたりする可能性も警戒されているようだ。

 なお、バイデン大統領は追加経済対策の中の1400ドルの直接給付について、年収7万5000ドルの所得制限を設けることに支持を表明していた。大統領はこれまで所得制限については支持を示していたものの、一部から出ている支給額の減額については反対の意向を示していた。大統領は選挙中の公約で2000ドルの給付を公約としていたが、12月に決まった600ドルと合わせれば2000ドルとなり、就任早々から公約破棄は回避したい考えのようだ。特に株式市場の反応は限定的。

 ダウ採用銘柄では、マクドナルドやユナイテッド・ヘルス、ボーイング、ジョンソン&ジョンソンが上昇。一方、アメックスやセールスフォース、ハネウェルが下落したほか、ディズニーも反落。

 ナスダックも横ばい。フェイスブックやマイクロソフト、ネットフリックスが上昇したほか、ズームビデオ、ペイパルが買われた。一方、前日上昇していた半導体関連は利益確定売りに押される展開。

 ゲームソフト開発のグル・モバイルが大幅高。同業のエレクトロニック・アーツ(EA)が21億ドルで買収することで合意した。

 半導体のモノリシック・パワー・システムズが上昇。S&P500株価指数の算出銘柄への新規採用が発表された

 鉄鋼のクリーブランド・クリフスが下落。債務返済のための増資計画を発表した。

 医療用大麻のティルレイが急伸。英グロー・ファーマと医療用大麻製品の英国での販売契約を締結したと発表。

 Tシャツや靴下のブランドを展開するヘインズ・ブランズが大幅高。決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。新戦略のもと在庫評価を見直したことも評価されている。

 医薬品のイーライリリーが下落。同社はスマイリーCFOが辞任すると発表した。

 動画ストリーミング配信の受信機器やプラットホームを手掛けるロクに買いが加速しており、最高値を更新。特段の材料は観測されていないが、来週18日の決算への期待感が高まっている可能性もありそうだ。


グル・モバイル 12.67(+3.28 +34.93%)
エレクトロニック・アーツ 146.11(+3.65 +2.56%)
モノリシック 379.16(+10.54 +2.86%)
テクニップFMC 9.91(-0.71 -6.69%)
クリーブランド・クリフス 15.92(-1.41 -8.14%)
ティルレイ 42.35(+12.26 +40.74%)
ヘインズブランズ 19.96(+3.98 +24.91%)
イーライリリー 201.71(-4.06 -1.97%)
ロク 467.30(+32.67 +7.52%)

アルファベット(C) 2083.51(-9.40 -0.45%)
フェイスブック 269.45(+2.87 +1.08%)
ネットフリックス 559.07(+11.15 +2.03%)
テスラ 849.46(-13.96 -1.62%)
アマゾン 3305.00(-17.94 -0.54%)
エヌビディア 570.53(-7.02 -1.22%)
ツイッター 59.87(+1.67 +2.87%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 329.63(+5.29 +1.63%)
メルク 75.04(0.00 0.00%)
マクドナルド 215.98(+4.40 +2.08%) 
マイクロソフト  243.77(+1.30 +0.54%)
ホームデポ 276.77(-3.26 -1.16%)
ボーイング 215.12(+3.17 +1.50%) 
ベライゾン 55.00(-0.05 -0.09%)
ビザ 206.52(-0.37 -0.18%) 
ハネウェル  202.02(-1.84 -0.90%) 
ナイキ 141.79(-1.62 -1.13%)
トラベラーズ  147.16(+0.96 +0.66%)
ディズニー 188.21(-1.79 -0.94%) 
ダウ・インク 56.60(-0.75 -1.31%)
セールスフォース  236.70(-2.23 -0.93%) 
シスコシステムズ 48.50(-0.44 -0.90%)
シェブロン 90.96(-0.52 -0.57%) 
コカ・コーラ 49.70(-0.22 -0.44%) 
ゴールドマン  300.46(+0.31 +0.10%)
キャタピラー  197.28(-0.17 -0.09%) 
ウォルマート 145.83(+0.80 +0.55%)
ウォルグリーン 50.02(+0.09 +0.18%) 
インテル 58.78(-0.38 -0.64%)
アメックス 126.68(-1.31 -1.02%) 
アムジェン 236.53(-0.95 -0.40%)
アップル  136.01(-0.90 -0.66%)
P&G 128.67(-0.50 -0.39%)
JPモルガン 139.58(-0.56 -0.40%)
J&J 166.27(+1.35 +0.82%)
IBM 122.10(+0.12 +0.10%)
3M 180.94(+0.18 +0.10%) 


米国 業種別ランキング

S&P500業種別ランキング
順位 業種 引値 前日比 騰落率
1 不動産 237.87 +1.12 +0.47%
2 コミュニケーション・サービス 235.82 +0.49 +0.21%
3 資本財・サービス 760.45 +1.61 +0.21%
4 ヘルスケア 1,351.29 +1.69 +0.13%
5 公益事業 320.96 +0.33 +0.10%
6 金融 519.49 +0.54 +0.10%
7 生活必需品 678.05 -0.91 -0.13%
8 情報技術 2,399.97 -4.59 -0.19%
9 一般消費財 1,383.37 -7.99 -0.57%
10 素材 462.60 -3.23 -0.69%
11 エネルギー 329.41 -5.09 -1.52%
2/10 07:36更新
NASDAQ業種別ランキング
順位 業種 引値 前日比 騰落率
1 NASDAQ 銀行株指数 4,110.15 +52.56 +1.30%
2 NASDAQ その他金融株指数 11,906.97 +136.64 +1.16%
3 NASDAQ 輸送株指数 5,949.24 +65.38 +1.11%
4 NASDAQ 保険株指数 10,533.92 +98.96 +0.95%
5 NASDAQ 通信株指数 486.42 +2.41 +0.50%
6 NASDAQ コンピューター指数 9,545.63 +8.91 +0.09%
7 NASDAQ 工業株指数 11,213.87 -5.93 -0.05%
8 NASDAQ バイオ株指数 5,393.73 -33.40 -0.62%
2/10 07:36更新


ダウ平均株価

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

ナスダック 運輸株指数 5,949.24 +65.39 +1.11% +3.17% +11.29% 7:16

S&P 小型株600種 1,295.39 +8.12 +0.63% +8.83% +29.27% 6:15

ラッセル2000種指数 2,299.00 +9.24 +0.40% +9.91% +38.76% 9:00

ナスダック バイオテクノロジー株指数 5,393.73 -33.40 -0.62% +8.51% +41.33% 7:16

NYダウ 工業株30種 31,375.83 -9.93 -0.03% +0.89% +7.81% 7:02

ナスダック 銀行株指数 4,110.15 +52.57 +1.30% +6.83% +7.77% 7:16

ブルームバーグ REIT指数 304.01 +1.16 +0.38% +6.54% -7.83% 6:00

NYSE 総合指数 15,244.40 +17.79 +0.12% +1.85% +9.42% 7:59

ナスダック 100指数 13,687.09 -7.93 -0.06% +4.44% +45.59% 7:16

ナスダック 金融株指数 11,906.97 +136.64 +1.16% +8.02% +22.75% 7:16

ナスダック 保険株指数 10,533.92 +98.96 +0.95% +2.53% +1.40% 7:16

NYダウ 輸送株20種 12,959.90 +84.98 +0.66% +0.65% +19.36% 7:02

ナスダック 通信株指数 486.42 +2.41 +0.50% +2.22% +22.24% 7:16

S&P 500種 3,911.23 -4.36 -0.11% +2.26% +17.54% 7:02

ナスダック 総合指数 14,007.70 +20.06 +0.14% +6.10% +47.13% 7:16

NYダウ 公共株15種 866.03 +0.62 +0.07% +1.73% -7.06% 7:02

KBW銀行株指数 108.03 -0.05 -0.05% +1.62% -0.59% 7:16

ラッセル1000種指数 2,221.11 -0.83 -0.04% +2.66% +20.73% 9:00

ナスダック 金融100指数 5,646.57 +43.67 +0.78% +4.94% +9.32% 7:16

ラッセル3000種指数 2,371.70 -0.14 -0.01% +3.15% +21.85% 9:00

ナスダック コンピューター株指数 9,545.63 +8.91 +0.09% +7.13% +49.21% 7:16

S&P 中型株400種 2,523.14 +6.12 +0.24% +4.42% +23.12% 8:59

ナスダック 工業株指数 11,213.87 -5.93 -0.05% +4.05% +56.09% 7:16


NYダウ平均株価 ヒートマップ

VIX恐怖指数 21.63 ▲1.84% +0.39 H:22.26L:20.65 02/09
ラッセル2000 2,299.00 ▲0.40% +9.24 H:2,309.43L:2,281.93 02/09
PHL半導体(SOX) 3,064.95 ▼0.44% -13.53 H:3,089.39L:3,053.57 02/09
カナダS&P/TSX 18,408.62 ▲0.43% +78.36 H:18,421.01L:18,334.52 02/09
メキシコ IPC 45,020.96 ▲1.86% +823.45 H:45,103.31L:44,214.54 02/09
ブラジル ボベスパ 119,471.62 ▼0.19% -224.74 H:119,974.93L:118,245.64 02/09
アルゼンチン メルバル 52,266.75 ▲0.46% +238.12 H:52,567.81L:52,009.05 05:20


ロンドン株9日 小幅続伸 たばこ株と医薬品株高い: 日本経済新聞 2021年2月10日 2:46

【NQNロンドン】9日のロンドン株式市場で、FTSE100種総合株価指数は小幅に続伸した。前日の終値に比べ8.03ポイント(0.1%)高の6531.56で引けた。日中を通して狭い値幅で推移した。上昇と下落の銘柄数は拮抗した。

インペリアル・ブランズなどたばこ株や医薬品株が買われた一方で、石油株などが下げて上値を抑えた。

住宅建設のテイラー・ウィンピーの上昇が目立った。複数のアナリストが投資判断を引き上げた銀行のHSBCホールディングスも買われた。ロシアの鉄鋼大手エブラズは下落した。2020年11月期決算を発表したネット専業スーパーのオカド・グループも売られた。



ドイツ株9日 反落 電力のRWEが安い: 日本経済新聞 2021年2月10日 2:52

【NQNロンドン】9日のフランクフルト株式市場で、ドイツ株式指数(DAX)は反落した。終値は前日と比べて48.11ポイント(0.3%)安の1万4011.80だった。上昇基調が続いて過熱感も出ており、この日は売りが優勢だった。

電力のRWEと半導体のインフィニオンテクノロジーズの下げが目立った。ハイデルベルクセメントは買われた。事業の見直しで一部資産を売却する方針を示したことなどが好感された。

その他の欧州の主要株式相場は英国とフランスを除き下げた。欧州主要600社の株価指数であるストックス600は前日比で0.1%安だった。



欧州株価指数

イギリス FTSE100 ▲0.12% 6,531.56 H:6,540.97L:6,501.02 +8.03 02/09
ドイツ DAX ▼0.34% 14,011.80 H:14,061.61L:13,962.14 -48.11 02/09
フランス CAC40 ▲0.10% 5,691.54 H:5,703.53L:5,674.43 +5.51 02/09
スイス SMI ▲0.23% 10,803.67 H:10,817.71L:10,735.16 +24.84 02/09
イタリア FTSE MIB ▼0.54% 23,300.49 H:23,482.30L:23,258.53 -125.43 02/09
スペイン IBEX35 ▼1.44% 8,101.00 H:8,219.00L:8,090.80 -118.00 02/09
オランダ AEX ▲0.10% 657.07 H:657.98L:653.87 +0.68 02/09
ベルギー BEL20 ▲0.07% 3,835.33 H:3,836.65L:3,819.51 +2.83 02/09
オーストリア ATX ▼0.71% 2,999.63 H:3,027.46L:2,976.34 -21.51 02/09
ポルトガル PSI20 ▼0.30% 4,840.12 H:4,874.75L:4,838.16 -14.37 02/09
ギリシャ ASE ▼2.72% 756.88 H:776.37L:756.88 -21.13 02/09
スウェーデン OMXS30 ▼0.17% 1,999.19 H:2,005.26L:1,992.16 -3.33 02/09
ノルウェー OBX ▼0.80% 992.53 H:1,002.28L:992.53 -7.96 02/09
デンマーク OMXC20 ▼0.60% 1,458.88 H:1,468.83L:1,457.68 -8.74 02/09
ロシア RTS ▼0.30% 1,457.87 H:1,474.79L:1,456.26 -4.35 02/09
トルコ ISE100 ▲0.60% 1,544.05 H:1,551.83L:1,535.59 +9.14 02/09
南アフリカ AllShr ▲0.16% 65,162.69 H:65,342.53L:64,897.05 +103.53 02/09
ユーロ・ストックス50 ▼0.12% 3,661.13 H:3,670.80L:3,649.50 -4.38 02/09
バルチック(BDI)指数 ▼1.20% 1,317 -16 02/08


欧州市場サマリー

<ロンドン株式市場> 

続伸して取引を終えた。今年の経済回復の追い風となり得る米国の1兆9000億ドル規模の景気支援策への期待が下支えした。

生活必需品や金融株が値を上げた。

バイデン米大統領はこの日、新型コロナウイルス救済策を推し進めるため経済界首脳と会談する。

住宅建設のべルウェイは3.0%上昇した。低い住宅ローン金利と、不動産購入時にかかる印紙税の一時減税を背景に住宅市場が活性化する中で新築住宅需要が好調だった。

一方、FTSE350種小売株指数は1.01%下落した。1月の英消費支出が7カ月ぶりの大幅な落ち込みとなったことが嫌気された。

オンラインスーパー大手オカドは、2019―20年のコア利益が69%増えたにもかかわらず、株価が1.7%下落した。

<欧州株式市場> 

反落し‌て‌取‌‌‌引‌‌‌を‌‌‌終‌‌‌え‌‌‌た。このところの上昇を支えた世界経済の
早期回復や新型コロナウイルスワクチンの接種進展への期待が後退した。

STOXX欧州600種公益事業株指数と石油・ガス株指数の値下がりが目立った。

STOXX欧州600種は今月、3.68%上昇している。世界各地で新型コロナワクチンの接種が進
んでいることや、米議会が近いうちに大規模な景気支援策を可決するとの期待が追い風となっていた。

この日発表されたドイツの昨年12月の輸出は中国や米国向けを中心に増えたものの、ドイツのクセト
ラDAX指数は0.34%下落した。

一方、ロンドン株式市場では住宅銘柄が好調だった。住宅建設のべルウェイと不動産開発のセ
ント・モードウェン・プロパティーズは競合大手のバラット・デベロップメンツとテイラ
ー・ウィンペイ同様、住宅市場の見通しについて明るい見方を示した。

<ユーロ圏債券> 

イタリア国債利回りが1カ月ぶりの水準に低下。ドラギ前欧州中央銀行(ECB)
総裁による組閣協議の進展が相場を後押しした。

中道右派フォルツァ・イタリアを率いるベルルスコーニ元首相は新政権への支持を表明。これまでに中道左派の民主党や中道イタリア・ビバも支持する考えを示している。

イタリア10年債利回りは約1ベーシスポイント(bp)低下し0.508%。イタリア国債とドイツ国債の利回り格差は約94.5bpと5年ぶりの低水準に迫った。

ECBのラガルド総裁は8日、ユーロ圏経済の支援に向け大規模な刺激策を維持すると表明し、各国政府も財政出動を継続する必要があるとの考えを示した。発言を受けて中核国債利回りが小幅低下。ドイツ10年債利回りは0.5bp低下しマイナス0.448%。同30年債利回りも0.016%に低下した。

国債発行関連では、スペインが50年債をローンチ。発行規模50億ユーロに対し650億ユーロの引き合いが見られた。ドイツは2033年償還の物価連動債を11億ユーロ相当売却した。


<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤
ユーロ/ドル    1.2103 1.2080
ドル/円 104.62 104.76
ユーロ/円 126.64 126.57

<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値
STOXX欧州600種 410.42 -0.36 -0.09 410.78
FTSEユーロファースト300種 1579.54 -0.90 -0.06 1580.44
ユーロSTOXX50種 3661.13 -4.38 -0.12 3665.51
FTSE100種 6531.56 +8.03 +0.12 6523.53
クセトラDAX 14011.80 -48.11 -0.34 14059.91
CAC40種 5691.54 +5.51 +0.10 5686.03

<金現物> 午後
値決め 1839.6

<金利・債券>
米東部時間13時46分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤
3カ月物ユーロ 100.54 0.00 100.54
独連邦債2年物 112.26 0.00 112.26
独連邦債5年物 134.97 +0.03 134.94
独連邦債10年物 176.21 +0.09 176.12
独連邦債30年物 217.18 +0.26 216.92
*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤
独連邦債2年物 -0.709 -0.003 -0.702
独連邦債5年物 -0.690 -0.006 -0.702
独連邦債10年物 -0.443 -0.005 -0.441
独連邦債30年物 0.025 -0.005 0.025


ニューヨーク外国為替市場概況・9日 ユーロドル、3日続伸

9日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは3日続伸。終値は1.2119ドルと前営業日NY終値(1.2050ドル)と比べて0.0069ドル程度のユーロ高水準だった。しばらくは1.2100ドルを挟んだもみ合いの展開が続いていたが、安く始まった米国株相場が持ち直すとリスク・オンのドル売りが優勢となり、一時1.2122ドルと日通し高値を付けた。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時90.43まで低下した。

 ドル円は3日続落。終値は104.59円と前営業日NY終値(105.23円)と比べて64銭程度のドル安水準だった。米10年債利回りが一時1.1379%前後まで低下したことを受けて、円買い・ドル売りが進行。1時前に一時104.50円まで値を下げた。ただ、104.50円から104.20円までは断続的に買いオーダーが観測されていることから、売り一巡後は104.60円台まで下げ渋った。
 もっとも、NY時間に限れば値幅22銭程度の狭いレンジでの値動きだった。本日は米経済指標の発表などの相場材料に乏しく、大きな方向感は出なかった。市場では「明日発表の1月米消費者物価指数(CPI)の結果を見極めたい」との声も聞かれた。

 ユーロ円は小幅続落。終値は126.76円と前営業日NY終値(126.78円)と比べて2銭程度のユーロ安水準。時間外のダウ先物やドイツ株相場が下落したことを背景にリスク回避の円買い・ユーロ売りが先行。ダウ平均が一時140ドル近く下落したことも相場の重しとなり、126.44円と日通し安値を更新した。ただ、米国株が持ち直すとユーロ円にも買い戻しが入り次第に下値が堅くなった。

 ポンドドルは一時1.3820ドルと2018年4月以来約2年10カ月ぶりの高値を付けた。英国では新型コロナウイルスワクチンの接種が順調に進んでおり、経済正常化への期待感からポンド買いが優勢となった。英中銀(BOE)のマイナス金利導入の可能性が後退していることもポンド買いを誘った。

本日の参考レンジ
ドル円:104.50円 - 105.26円
ユーロドル:1.2047ドル - 1.2122ドル
ユーロ円:126.44円 - 126.85円



為替 ドル円 チャート

ドル円 104.573 ▼0.01% -0.011 H:104.609L:104.565 08:04
ユーロ円 126.710 ▼0.01% -0.017 H:126.787L:126.720 08:04
ポンド円 144.45 ▼0.02% -0.03 H:144.50L:144.46 08:04
スイスフラン円 117.18 ▲0.01% +0.01 H:117.21L:117.21 08:04
豪ドル円 80.88 ▼0.05% -0.04 H:80.93L:80.88 08:04
ニュージーランド 75.68 ▼0.05% -0.04 H:75.74L:75.67 08:04
ユーロドル 1.2116 0.00% 0.0000 H:1.2119L:1.2117 08:04
ドルインデックス 90.418 ▼0.58% -0.527 H:90.898L:90.412 06:58


為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円
始値  105.23  1.2050  126.79
高値  105.26  1.2122  126.85
安値  104.50  1.2047  126.44
終値  104.59  1.2119  126.76


為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円
始値  144.59  81.07  82.61
高値  144.67  81.16  82.62
安値  144.04  80.65  81.97
終値  144.51  80.92  82.41


世界各国通貨に対する円




ビットコイン アルトコイン

ビットコイン BTC 4,873,167 ▼0.15% -7,223 H:5,038,862L:4,713,568 08:04
イーサリアム ETH 180,804 ▲0.06% +103 H:181,834L:179,938 08:04
リップル XRP 49.228 ▲3.56% +1.690 H:51.300L:46.920 08:04
ライトコイン LTC 17,946 ▲3.99% +689 H:18,269L:17,825 08:04
ビットコインキャッシュ BCH 53,325 ▲4.78% +2,433 H:53,874L:49,604 08:04
ビットコインUSD 46,646.70 ▲0.61% +284.44 H:48,108.90L:44,800.00 08:03
ビットコインUSD先物 CME 47,995.00 ▲7.24% +3,240.00 H:48,885.00L:45,175.00 06:59


UPDATE 1-米金融・債券市場=利回り一時低下、長期債入札控え

30年債(指標銘柄) 17時05分 92*20.50 1.9522% 前営業日終値 92*26.00 1.9440%

10年債(指標銘柄) 17時02分 97*12.00 1.1602% 前営業日終値 97*12.00 1.1600%

5年債(指標銘柄) 16時49分 99*16.25 0.4753% 前営業日終値 99*16.25 0.4750%

2年債(指標銘柄) 17時02分 100*00.50 0.1171% 前営業日終値 100*00.88 0.1110%

清算値 前日終値
Tボンド先物3月限 167*04.00 167*04.00
Tノート先物3月限 136*23.00 136*22.00


米金融・債券市場では、長期債入札を控え10年債利回りが序盤に低下したが、その後は切り返した。

10年債利回りは8日に約11カ月ぶりとなる高水準に上昇。30年債利回りも昨年2月以降で初めて2%を上回った。

ただ、10年債利回りは短期的なテクニカル上のめどとみられる1.25%に達せず、9日には押し目買いが入り利回りが一時低下した。

BMOキャピタル・マーケッツの米金利戦略責任者、イアン・リンゲン氏は、この日の利回り低下について、入札での堅調な需要を見越したものかもしれないとした。

米財務省が9日実施した580億ドルの3年債入札は、最高落札利回りが0.196%と、入札前取引の水準をやや下回るなど堅調な需要が見られた。

10日には10年債(410億ドル)、11日には30年債(270億ドル)の入札が予定されている。

10年債利回りはほぼ変わらずの1.164%。30年債利回りUS30YT=RRは1.954%だった。

一方、米国の向こう10年間の平均年間インフレ率の見通しを示す10年物米物価連動債(TIPS)のブレークイーブン・インフレ率(BEI)は2.21%と2014年以来の高水準となった。

DRWトレーディング(シカゴ)の市場ストラテジスト、ルー・ブライアン氏は、米連邦準備理事会(FRB)が政策金利をゼロ付近に引き下げ、量的緩和(QE)の再開を発表した昨年3月に米10年債利回りは1.20%台を付けたと指摘。過去にもQE発表時にはインフレ期待から米債利回りが上昇したケースがあったが、今回はインフレ期待の高まりにもかかわらず利回り上昇に歯止めがかかっているとし、1.20%台を回復する
かどうかが上昇加速に向けた試金石になるとした。

インフレ圧力の高まりを測る上で10日発表の1月インフレ指標が注視される。

2年債と10年債の利回り差は104ベーシスポイント(bp)で横ばい。前日は109bpと2017年4月以来の大きさに拡大していた。

長期債利回りは上昇する一方、米連邦準備理事会(FRB)が数年間にわたり低金利を維持するとの見方を背景に2年債利回りは過去最低水準で推移。終盤は0.119%。前日は0.105%に低下していた。


<ドル・スワップ・スプレッド>
DOLLAR SWAP SPREADS
Last (bps) Net Change (bps)
U.S. 2-year dollar swap spread 8.50 -0.50
U.S. 3-year dollar swap spread 9.75 0.00
U.S. 5-year dollar swap spread 11.00 -1.00
U.S. 10-year dollar swap spread 6.75 -0.75
U.S. 30-year dollar swap spread -21.00 -0.50


NYダウ平均株価 ヒートマップ

米国債券2年利回り 0.117 ▲5.50% +0.006 H:0.119L:0.111 07:02
米国債券5年利回り 0.475 0.06% 0.000 H:0.482L:0.466 06:49
米国債券10年利回り 1.160 0.02% 0.000 H:1.172L:1.140 07:02
米国債券30年利回り 1.952 ▲0.42% +0.008 H:1.956L:1.918 07:05


・各国10年債
ドイツ  -0.446(-0.001)
英 国  0.463(-0.012)
カナダ  1.002(-0.010)
豪 州  1.230(-0.040)
日 本  0.073(+0.002)



NY金先物は上げ渋り、ユーロ高一服の影響も:COMEX金4月限終値

COMEX金4月限終値:1837.50 ↑3.30

 9日のNY金先物4月限は、上げ渋り。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比+3.30ドルの1オンス=1837.50ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは、1830.30ドル−1849.50ドル。ユーロ高を意識してロンドン市場の序盤にかけて1849.50ドルまで買われたが、ユーロ高が一服したことから、ニューヨーク市場では1848.60ドルまで戻した後、1832.60ドルまで売られた。通常取引終了後の時間外取引では1840ドルを下回る水準で推移している。


・NY原油先物:続伸、58ドル台に上昇

NYMEX原油3月限終値:58.36 ↑0.39

 9日のNY原油先物3月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物3月限は、前営業日比+0.39ドルの1バレル=58.36ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは57.27ドル−58.62ドル。アジア市場で58.62ドルまで買われたが、その後は上げ渋っており、ニューヨーク市場で57.27ドルまで売られた。ただ、原油の安定供給への懸念は消えていないことから、通常取引終了後の時間外取引で58ドル台に戻している。



WTI原油先物 金先物価格 複合チャート 自動更新

WTI原油 58.39 ▼0.09% -0.05 H:58.45L:58.38 08:01
Brent原油 61.27 ▲0.08% +0.05 H:61.33L:61.21 07:55
ヒーティングオイル 1.7562 ▼0.08% -0.0014 H:1.7582L:1.7561 08:01
天然ガス 2.823 ▲0.14% +0.004 H:2.823L:2.819 08:01
RBOBガソリン 1.6670 ▲0.06% +0.0010 H:1.6675L:1.6660 08:01
金先物 1,839.3 ▲0.02% +0.5 H:1,839.7L:1,838.3 08:01
銀 27.367 ▲0.14% +0.037 H:27.378L:27.330 08:01
銅 3.7185 ▲0.01% +0.0003 H:3.7200L:3.7168 08:01
プラチナ 1,190.4 ▼0.06% -0.8 H:1,191.0L:1,190.2 08:01
パラジウム 2,320.8 ▼0.12% -2.8 H:2,323.5L:2,320.8 08:01
コーン 555.75 ▼0.04% -0.25 H:555.75L:555.75 07:58
大豆 1,404.3 ▼0.01% -0.1 H:1,404.3L:1,404.3 07:58
小麦 651.5 ▼0.02% -0.1 H:651.8L:651.5 07:54
コーヒー 122.98 ▼0.62% -0.77 H:124.30L:122.55 03:30
粗糖 16.52 ▲1.41% +0.23 H:16.57L:16.21 02:59
CRB指数 184.22 ▲0.37% +0.67 H:184.36L:182.85 02/09


エネルギー

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

WTI原油 (NYMEX) USD/バレル 58.36 +0.39 +0.67% 2021/03 2021/02/09

ブレント先物 (ICE) USD/バレル 61.29 +0.73 +1.21% 2021/04 7:46

原油先物 (TOCOM) 円/キロ 38,340.00 -190.00 -0.49% 2021/07 5:24

天然ガス (NYMEX) ドル/MMBtu 2.84 -0.05 -1.63% 2021/03 6:59

ガソリン(NYMEX) セント/ガロン 167.36 -0.12 -0.07% 2021/03 6:59

灯油 (NYMEX) セント/ガロン 175.67 +0.89 +0.51% 2021/03 6:59

軽油先物 (ICE) USD/MT 498.50 +5.00 +1.01% 2021/02 6:58

灯油先物 (TOCOM) 円/キロ 52,440.00 +190.00 +0.36% 2021/08 2021/02/09

CO2排出量先物 (ICE) ユーロ/MT 38.26 -0.35 -0.91% 2021/12 1:59


工業用金属

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

金 (CMX) USD/トロイオンス 1,837.50 +3.30 +0.18% 2021/04 6:59

金 (TOCOM) 円/グラム 6,181.00 -28.00 -0.45% 2021/12 5:30

金/ドル スポット USD/トロイオンス 1,838.50 +0.18 +0.01% N/A 8:00

金/ユーロ クロス スポットレート EUR/トロイオンス 1,517.08 +0.10 +0.01% N/A 8:00

金/英ポンド クロス スポットレート GBP/トロイオンス 1,330.42 -0.15 -0.01% N/A 8:00

金/円 クロス スポットレート JPY/トロイオンス 192,197.56 -60.06 -0.03% N/A 8:00

金/インドルピー クロス レート INR/トロイオンス 133,922.75 -17.98 -0.01% N/A 8:00

銀 (CMX) USD/トロイオンス 27.40 -0.17 -0.63% 2021/03 6:59

銀 (TOCOM) 円/グラム 92.80 -0.60 -0.64% 2021/12 5:14

銀/米ドル クロス スポットレート USD/トロイオンス 27.28 +0.01 +0.05% N/A 8:00

銀/ユーロ クロス スポットレート EUR/トロイオンス 22.51 +0.01 +0.05% N/A 8:00

銀/英ポンド クロス スポットレート GBP/トロイオンス 19.75 +0.01 +0.06% N/A 8:00

銀/円 クロス スポットレート JPY/トロイオンス 2,853.21 +1.86 +0.07% N/A 8:00

銀/インドルピー クロス レート INR/トロイオンス 1,987.52 +0.86 +0.04% N/A 8:00

プラチナ/米ドル クロス レート USD/トロイオンス 1,181.00 -0.38 -0.03% N/A 7:59

パラジウム/米ドル クロスレート USD/トロイオンス 2,333.52 +3.52 +0.15% N/A 8:00

銅 (CMX) セント/ポンドlb 372.00 +5.40 +1.47% 2021/03 6:59

銅3ヶ月先物 (LME) USD/MT 8,147.50 +110.50 +1.37% N/A 2021/02/09

アルミ新地金 3ヶ月先物 (LME) USD/MT 2,054.00 +26.00 +1.28% N/A 2021/02/09

亜鉛3ヶ月先物 (LME) USD/MT 2,695.50 +44.50 +1.68% N/A 2021/02/09

すず 3ヶ月先物 (LME) USD/MT 23,195.00 +126.00 +0.55% N/A 2021/02/09


農業

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

トウモロコシ (CBOT) セント/ブッシェル 556.25 -7.50 -1.33% 2021/05 4:19

小麦(CBOT) セント/ブッシェル 649.50 -6.25 -0.95% 2021/03 4:19

ハト麦 (CBOT) セント/ブッシェル 354.00 -1.00 -0.28% 2021/03 4:19

もみ (CBOT) セント/ブッシェル 12.92 -0.05 -0.42% 2021/03 4:19

大豆 (CBOT) セント/ブッシェル 1,401.75 +14.00 +1.01% 2021/03 4:19

大豆ミール (CBOT) セント/ブッシェル 438.70 +2.10 +0.48% 2021/05 4:19

大豆油 (CBOT) セント/ポンドlb 46.52 +0.89 +1.95% 2021/05 4:19

カノーラ油 (WCE) CAD/MT 567.30 +3.70 +0.66% 2021/11 4:19

ココア (NYB) USD/MT 2,430.00 -15.00 -0.61% 2021/05 3:29

コーヒー (NYB) セント/ポンドlb 125.00 -1.25 -0.99% 2021/05 3:29

砂糖 (NYB) セント/ポンドlb 16.44 +0.17 +1.04% 2021/05 2:59

オレンジジュース (NYB) セント/ポンドlb 112.25 -0.95 -0.84% 2021/03 3:59

綿 (NYB) セント/ポンドlb 88.13 +2.53 +2.96% 2021/05 4:19

材木 (CMT) USD/1000 board feet 947.00 +7.00 +0.74% 2021/03 6:04

Rubber (Singapore) USd/kg 163.90 +0.50 +0.31% 2021/05 2021/02/09

エタノール (COBOT) USD/ガロン 1.75 0.00 0.00% 2021/04 2021/02/09

生牛 (CME) セント/ポンドlb 123.83 -0.12 -0.10% 2021/04 4:04

飼育牛 (CME) セント/ポンドlb 138.65 +1.20 +0.87% 2021/03 4:04

赤身豚 (CME) セント/ポンドlb 80.38 -0.28 -0.34% 2021/04 4:04

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10 日本・アジア主要株式指数

2021-02-10 08:17:54 | 株式・為替などの経済指標
東京マーケット・サマリー

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

 <外為市場>

 ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円 

 午後5時現在 104.50/52 1.2129/33 126.77/81 

 NY午後5時 104.57/60 1.2117/21 126.70/74 

 午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の104円半ば。アジア株が小動きにとどまる中、1週間半ぶりの安値圏で売買が交錯した。

<株式市場>

 日経平均 29562.93円 (57.00円高) 

 安値─高値   29368.18円─29562.93円 

 東証出来高 13億2435万株 

 東証売買代金 2兆8828億円 

 東京株式市場で日経平均は4日続伸し、終値ベースでバブル崩壊後の高値を更新した。日経平均は前日までに1163円上昇したこともあり、高値警戒感が意識され利益確定売り優勢となる場面もみられたが、徐々に下げ幅を縮小し、プラス圏に浮上した。市場では「本来なら自律調整が行われてもおかしくはないが、投資家の押し目買い意欲が強いようだ」(国内証券)との声が聞かれた。個別では、後場の取引時間中に決算を発表したトヨタ自動車が昨年来高値を更新した。

 東証1部の騰落数は、値上がり947銘柄に対し、値下がりが1152銘柄、変わらずが92銘柄だった。


<短期金融市場> 

 無担保コール翌日物金利(速報ベース) -0.008% 

 ユーロ円金先(21年6月限) 100.055 (変わらず) 

 安値─高値 100.055─100.060 

 3カ月物TB ─── 

 無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.008%になった。前営業日(マイナス0.010%)から若干切り上った。「明日が祝日で2日積みとなることもあり、資金の取り手の調達ニーズが一段と強まった」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は強含み。

<円債市場> 

 国債先物・21年3月限 151.49 (+0.01) 

 安値─高値 151.43─151.55 

 10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.075% (+0.010) 

 安値─高値 0.075─0.070% 

 国債先物中心限月3月限は前営業日比1銭高の151円49銭と11営業日ぶりに反発して取引を終えた。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比1bp上昇の0.075%。

<スワップ市場・気配> 

 2年物 0.00─-0.09 

 3年物 0.00─-0.09 

 4年物 0.01─-0.08 

 5年物 0.03─-0.06 

 7年物 0.07─-0.02 

 10年物 0.15─0.05 


日経平均57円高と4日続伸し高値引け、30年半ぶり高値更新続く、先物買いに上げ幅広げる=10日後場/国内市況ニュース/モーニングスター 2021/02/10 15:29

10日後場の日経平均株価は前日比57円00銭高の2万9562円93銭と4営業日続伸し高値引け。1990年8月2日(終値3万245円18銭)以来ほぼ30年半ぶりとなる高値更新が続いた。朝方は、売りが先行した。9日の米国株式は小幅に高安まちまちながら、日経平均はきのう3連騰(合計1160円強上昇)し、短期的な過熱感や高値警戒感から利益確定売りが出やすく、寄り付き後まもなく2万9368円18銭(前日比137円75銭安)まで下落した。一巡後は、押し目買いにいったん上げに転じた。時間外取引の米株価指数先物が上昇し、支えとして意識された。後場入り後は、再度マイナス圏入りしたが、買い気は根強く、大引けにかけては先物にまとまった買いが入り、上げ幅を広げた。

 東証1部の出来高は13億2435万株、売買代金は2兆8828億円。騰落銘柄数は値上がり947銘柄、値下がり1152銘柄、変わらず92銘柄。

 市場からは「直近急上昇に対する警戒感から利益確定売りが出やすいが、米追加経済対策への期待などもあり、買い気も根強い」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、住友ゴム<5110>、ブリヂス<5108>、TOYO<5105>などのゴム製品株や、王子HD<3861>、大王紙<3880>などのパルプ紙株が上昇。任天堂<7974>、タカラトミー<7867>などのその他製品株も高く、ホンダ<7267>、日産自<7201>、トヨタ<7203>などの輸送用機器株も買われた。大和証G<8601>、SBI<8473>などの証券商品先物株や、東京海上<8766>、第一生命HD<8750>などの保険株も値を上げた。

 半面、DOWA<5714>、三菱マテリアル<5711>、三井金<5706>などの非鉄金属株が下落。ENEOS<5020>などの石油石炭製品株も安い。鹿島<1812>、大成建設<1801>などの建設株や、HOYA<7741>、ニプロ<8086>などの精密株も売られた。国際帝石<1605>などの鉱業株もさえない。

 個別では、KYB<7242>、KIスター不<3465>がストップ高となり、武蔵精密<7220>、ウイルプラス<3538>、ツクイHD<2398>(監理)などの上げも目立った。半面、ネットマーケ<6175>、フロンティM<7038>、三井海洋<6269>、富士興<5009>、洋エンジ<6330>などの下げが目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、22業種が上昇した。



日本・中国株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

TOPIX 500 INDEX (東証) 1,504.04 +4.75 +0.32% +4.22% +13.00% 2021/02/10

TOPIX 100 INDEX (東証) 1,254.30 +6.01 +0.48% +3.80% +12.15% 2021/02/10

日経平均株価 29,562.93 +57.00 +0.19% +5.06% +24.81% 2021/02/10

日経500平均 2,818.37 -0.80 -0.03% +2.42% +25.10% 2021/02/10

TOPIX (東証株価指数) 1,930.82 +5.28 +0.27% +4.09% +12.28% 2021/02/10

日経300指数 405.50 +1.43 +0.35% +4.09% +15.22% 2021/02/10

東証REIT指数 1,898.20 +18.05 +0.96% +6.41% -14.11% 2021/02/10

JASDAQ インデックス 187.99 +0.42 +0.22% +1.78% +10.61% 2021/02/10

TOPIX CORE 30 IDX (東証) 912.75 +5.64 +0.62% +4.10% +13.49% 2021/02/10

東証マザーズ指数 1,289.98 +25.52 +2.02% +4.40% +53.40% 2021/02/10

TOPIX SMALL INDEX (東証) 2,265.24 -3.11 -0.14% +2.84% +5.57% 2021/02/10

TOPIX MID 400 INDX (東証) 2,164.11 -0.34 -0.02% +5.11% +14.63% 2021/02/10

日経ジャスダック平均 3,869.73 +11.05 +0.29% +2.35% +1.30% 2021/02/10

東証2部 株価指数 7,378.00 +26.86 +0.37% +9.37% +1.64% 2021/02/10

TOPIX LARGE 70 IDX (東証) 1,961.21 +5.73 +0.29% +3.40% +10.48% 2021/02/10

中国 上海総合指数 3,655.09 +51.60 +1.43% +2.38% +26.45% 2021/02/10

中国 上海A株指数 3,831.54 +54.16 +1.43% +2.39% +26.50% 2021/02/10

中国 深センA株指数 2,574.91 +44.26 +1.75% +1.70% +40.06% 2021/02/10

中国 深セン成分指数 15,962.25 +331.68 +2.12% +4.20% +48.78% 2021/02/10

中国 上海B株指数 243.93 +0.69 +0.28% -1.70% +3.46% 2021/02/10

中国 深センB株指数 1,129.19 +22.48 +2.03% +2.07% +22.62% 2021/02/10

中国 上海50A株指数 4,028.53 +75.70 +1.92% +6.34% +41.35% 2021/02/10

中国 上海180A株指数 11,681.01 +196.08 +1.71% +4.82% +39.77% 2021/02/10

中国 上海新総合指数(G株) 3,089.55 +43.68 +1.43% +2.39% +26.50% 2021/02/10

中国 創業板指数 3,413.81 +79.57 +2.39% +8.35% +67.16% 2021/02/10

上海/シンセン CSI300指数 5,807.72 +121.47 +2.14% +5.68% +48.31% 2021/02/10

中国 深セン総合指数 2,460.54 +42.30 +1.75% +1.70% +40.02% 2021/02/10


日経平均

現在値 29,562.93↑ (21/02/10 15:15)
前日比 +57.00 (+0.19%)
始値 29,412.55 (09:00) 前日終値 29,505.93 (21/02/09)
高値 29,562.93 (15:00) 年初来高値 29,585.75 (21/02/09)
安値 29,368.18 (09:06) 年初来安値 27,002.18 (21/01/06)


日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続伸、ソフトバンクGとダイキンの2銘柄で約48円分押し上げ 2/10 17:24 配信 フィスコ

10日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり119銘柄、値下がり102銘柄、変わらず4銘柄となった。

日経平均は4日続伸。前日の米株市場では、上昇をけん引してきた景気敏感株を中心に利益確定売りが先行したが、追加経済対策の早期成立や景気先行きへの期待も根強くNYダウは小幅な下落にとどまった。昨日までの2日間だけで700円超と急ピッチで上昇してきた日経平均は朝方こそ利益確定売りにやや押されて始まったものの、連日の主力企業の好決算を受けた業績回復期待から先高観は強く、押し目買い意欲も旺盛で即座に下げ渋る動きに。その後は前日終値水準でのもみ合いが続いたが、後場にトヨタ<7203>が市場予想を大きく上回る業績見通しを発表したことを手掛かりに買い気が強まり、大引けにかけて上げ幅を拡大し、本日の高値で大引けた。

大引けの日経平均は前日比57.00円高の29562.93円となった。東証1部の売買高は13億2435万株、売買代金は2兆8828億円だった。セクター別では、ゴム製品、パルプ・紙、その他製品、輸送用機器、証券・商品先物取引業などが上昇率上位に並んだ。一方、非鉄金属、石油・石炭製品、建設業、精密機器、鉱業などが下落率上位となった。東証1部の値上がり銘柄は43%、対して値下がり銘柄は全体の53%であった。

値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約33円押し上げた。同2位はダイキン工業<6367>となり、ファーストリテ<9983>、ホンダ<7267>、富士フイルム<4901>、KDDI<9433>、バンナムHD<7832>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップはネクソン<3659>となり1銘柄で日経平均を約17円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、東京エレクトロン<8035>、太陽誘電<6976>、中外製薬<4519>、資生堂<4911>、オムロン<6645>などがつづいた。



*15:00現在

日経平均株価  29562.93(+57.00)

値上がり銘柄数 119(寄与度+221.12)
値下がり銘柄数 102(寄与度-164.12)
変わらず銘柄数  4

○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 9961 153 +33.06
<6367> ダイキン 23195 410 +14.76
<9983> ファーストリテ 95530 400 +14.40
<7267> ホンダ 3130 153 +11.02
<4901> 富士フイルム 6498 294 +10.59
<9433> KDDI 3369 43 +9.29
<7832> バンナムHD 8858 211 +7.60
<5108> ブリヂストン 4325 182 +6.55
<6758> ソニー 11990 165 +5.94
<2413> エムスリー 8757 61 +5.27
<7203> トヨタ 8130 136 +4.90
<4507> 塩野義 5972 131 +4.72
<9613> NTTデータ 1698 22 +3.96
<4543> テルモ 4592 27 +3.89
<6954> ファナック 28785 90 +3.24
<1925> 大和ハウス 3303 88 +3.17
<8830> 住友不 3608 86 +3.10
<6305> 日立建 3095 85 +3.06
<4523> エーザイ 7873 79 +2.84
<4452> 花王 7636 72 +2.59

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 41470 -460 -16.57
<3659> ネクソン 3310 -230 -16.57
<6857> アドバンテ 8810 -230 -16.57
<6976> 太陽誘電 5440 -280 -10.08
<4519> 中外薬 5196 -89 -9.62
<4911> 資生堂 7682 -215 -7.74
<6645> オムロン 9790 -210 -7.56
<4503> アステラス薬 1790 -39.5 -7.11
<6762> TDK 16060 -190 -6.84
<4063> 信越化 17925 -190 -6.84
<2914> JT 1990.5 -160.5 -5.78
<6841> 横河電 2296 -135 -4.86
<8015> 豊通商 4610 -100 -3.60
<7951> ヤマハ 6200 -100 -3.60
<1721> コムシスHD 3375 -90 -3.24
<4021> 日産化学 6020 -80 -2.88
<9735> セコム 10005 -60 -2.16
<6098> リクルートHD 5100 -19 -2.05
<4568> 第一三共 3195 -19 -2.05
<5714> DOWA 4090 -255 -1.84



TOPIX

現在値 1,930.82↓ (21/02/10 15:00)
前日比 +5.28 (+0.27%)
始値 1,921.26 (09:00) 前日終値 1,925.54 (21/02/09)
高値 1,934.75 (11:29) 年初来高値 1,931.29 (21/02/09)
安値 1,919.14 (09:06) 年初来安値 1,776.60 (21/01/04)


東証業種別ランキング:ゴム製品が上昇率トップ 2/10 15:25 配信 フィスコ

ゴム製品が上昇率トップ。そのほかパルプ・紙、その他製品、輸送用機器、証券業なども上昇。一方、非鉄金属が下落率トップ。そのほか石油・石炭製品、建設業、精密機器、鉱業なども下落。


業種名/現在値/前日比(%)

1. ゴム製品 / 3,052.33 / 4.79
2. パルプ・紙 / 557.98 / 2.27
3. その他製品 / 3,788.92 / 2.20
4. 輸送用機器 / 2,973.55 / 2.19
5. 証券業 / 399.72 / 1.66
6. 保険業 / 996.95 / 1.35
7. 海運業 / 343.8 / 0.71
8. 鉄鋼 / 358.56 / 0.65
9. 空運業 / 187.18 / 0.60
10. 金属製品 / 1,317.98 / 0.49
11. 機械 / 2,269.72 / 0.43
12. 情報・通信業 / 5,359.74 / 0.35
13. 陸運業 / 2,081.3 / 0.29
14. ガラス・土石製品 / 1,161.59 / 0.24
15. 倉庫・運輸関連業 / 1,730.51 / 0.24
16. 卸売業 / 1,661.35 / 0.12
17. 不動産業 / 1,424.23 / 0.12
18. 電力・ガス業 / 386.93 / 0.11
19. サービス業 / 2,824.81 / 0.06
20. 小売業 / 1,455.72 / 0.05
21. 銀行業 / 132.7 / 0.04
22. 水産・農林業 / 490.51 / 0.03
23. その他金融業 / 666.31 / -0.07
24. 化学工業 / 2,337.25 / -0.14
25. 電気機器 / 3,623.95 / -0.19
26. 医薬品 / 3,352.99 / -0.21
27. 繊維業 / 596.87 / -0.22
28. 食料品 / 1,672.59 / -0.25
29. 鉱業 / 214.2 / -0.33
30. 精密機器 / 9,550.68 / -0.39
31. 建設業 / 1,122.54 / -0.46
32. 石油・石炭製品 / 979.53 / -0.59
33. 非鉄金属 / 1,036.88 / -1.43


業種別(東証株価指数33業種)


JPX日経インデックス400

現在値 17,451.13↓ (21/02/10 15:00)
前日比 +40.22 (+0.23%)
始値 17,368.37 (09:00) 前日終値 17,410.91 (21/02/09)
高値 17,487.45 (11:29) 年初来高値 17,464.62 (21/02/09)
安値 17,347.61 (09:06) 年初来安値 16,082.48 (21/01/04)


JASDAQ平均

現在値 3,869.73↓ (21/02/10 15:00)
前日比 +11.05 (+0.29%)
始値 3,858.49 (09:00) 前日終値 3,858.68 (21/02/09)
高値 3,870.30 (14:59) 年初来高値 3,861.91 (21/02/09)
安値 3,854.99 (10:16) 年初来安値 3,692.19 (21/01/04)


JASDAQ平均は小幅続伸、決算銘柄が出尽くしで下落/JASDAQ市況 2/10 16:44 配信 フィスコ

JASDAQ平均:3869.73 (+11.05)
出来高:2億2803万株
売買代金:684億円
J-Stock Index:4104.17 (+7.05)

 本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Indexは小幅続伸、JASDAQ-TOP20は小反落となった。値上がり銘柄数は358(スタンダード337、グロース21)、値下り銘柄数は243(スタンダード231、グロース12)、変わらずは61(スタンダード58、グロース3)。 

本日のJASDAQ市場は、米国市場が伸び悩みしたことや、時価総額上位のマクドナルド<2702>が決算発表の材料出尽くしから下落して寄り付きしたことで、JASDAQ平均は反落してスタートした。寄り付き後は、時価総額上位のウエストHD<1407>や出前館<2484>が下落したことが上値を抑え、前日終値を行き来する方向感の無い展開が続いたものの、ワークマン<7564>や東映アニメーション<4816>が終日堅調に推移したことや、大引けにかけてハーモニック<6324>が強含みしたことから、JASDAQ平均は上げ幅を若干拡大して本日の高値圏で取引を終了した。 

個別では、1株1400円のTOBが昨日に発表されたユニマットRC<9707>はTOB価格へのサヤ寄せでストップ高となった。また、21年3月期第3四半期業績で営業利益を19.14億円と発表したクルーズ<2138>は大幅な黒字転換を好感してストップ高となった。そのほか、ウィザス<9696>、ビーイング<4734>、サンオータス<7623>が高い。 

一方、21年3月期第3四半期業績で営業利益を前年同期比10.5%増の0.56億円と発表したフォーバルRS<9423>は材料の出尽くしから6%を超える下落となった。また、21年3月期第3四半期業績で営業利益を前年同期比323.7%増の6.16億円と発表したオールアバウト<2454>は好材料出尽くしから6%を超える下落となった。そのほか、ジーダット<3841>、ベルパーク<9441>、ウエストHDが安い。 

JASDAQ-TOP20は、東洋合成<4970>、田中化学研究所<4080>、セプテーニHD<4293>が安い。



マザーズ指数

現在値 1,289.98↓ (21/02/10 15:00)
前日比 +25.52 (+2.02%)
始値 1,263.08 (09:00) 前日終値 1,264.46 (21/02/09)
高値 1,292.04 (14:08) 年初来高値 1,309.17 (21/01/25)
安値 1,262.00 (09:01) 年初来安値 1,184.82 (21/01/04)


マザーズ指数は大幅反発、出遅れ感ある中小型株に物色、値上がり率トップはQDレーザ/マザーズ市況 2/10 16:57 配信 フィスコ

本日のマザーズ指数は大幅反発した。前日の米国株式市場では、上昇をけん引してきた景気敏感株を中心に利益確定売りが先行したが、追加経済対策の早期成立や景気先行きへの期待も根強くNYダウは小幅な下落にとどまった。こうした流れに加え、昨日まで連続してバブル崩壊後の高値更新劇を続けてきた日経平均やTOPIX(東証株価指数)などに代表される東証1部の主力株には、先高観が根強い一方で短期的な高値警戒感もくすぶっており、明日の祝日を前にやや手掛けにくさがあったようだ。そのような状況下、相対的に出遅れ感のあったマザーズ指数など新興市場の中小型株に本日は個人投資家の幕間つなぎ的な物色が向かう格好となった。指数インパクトのない直近IPOのQDレーザ<6613>が引き続き大きく買われるなか個人投資家心理も良好な様子で、好決算が引き続き材料視されたJIG-SAW<3914>やJMDC<4483>なども大幅高となった。また、先日の決算がやや失望感を誘ったメルカリ<4385>も大きく買い戻されるなど、時価総額上位の主力級銘柄の一角も堅調で、マザーズ指数の押し上げ役となった。一方、日本経済新聞によって「顧客情報2800件が漏洩の恐れ」と報じられたフリー<4478>が軟調に推移したが、指数全体としては軽微な影響にとどまり、本日のマザーズ指数は、終日、日経平均やTOPIXを超えるパフォーマンスとなった。

なお、マザーズ指数は前日比25.52ポイント高の1289.98ポイントと大幅反発、売買代金は概算で2180.10億円。騰落数は値上がり銘柄数221、値下がり銘柄数113、変わらずが9となった。 

個別では、半導体レーザー技術のスタートアップ企業として注目度が高い直近IPOのQDレーザが14%高となり、売買代金と値上がり率において揃ってトップに顔を出した。時価総額上位では、メルカリが7%高、JMDCが8%高とそれぞれ大幅高となった。そのほか、大成建設のT-iCraftと連携し、他の建設機械との協調運転の実証実験に成功したと発表したJIG-SAWや、マネーフォワード<3994>との業務提携を発表し、これが材料視されたライフネット生命保険<7157>、前日に発表した決算が好感されたイノベーション<3970>などが値上がり率上位に顔を出した。

一方、時価総額上位では、本日大引け後に決算発表を控えていたBASE<4477>が3%安となったほか、上述した顧客情報漏洩報道を受けたフリーがやや軟調だった。また、決算が失望感を誘ったCRI・MW<3698>や、決算が材料出尽くし感につながったアイキューブド<4495>などが急落した。直近IPOとしてのテーマ性が薄れたバルミューダ<6612>も売りに押された。そのほか、インタースペース<2122>、テラプローブ<6627>、ブティックス<9272>などが下落率上位に顔を出した。



東証REIT指数

現在値 1,898.20↓ (21/02/10 15:00)
前日比 +18.05 (+0.96%)
始値 1,886.70 (09:00) 前日終値 1,880.15 (21/02/09)
高値 1,904.29 (10:35) 年初来高値 1,886.57 (21/02/09)
安値 1,883.68 (12:45) 年初来安値 1,750.45 (21/01/06)


日経平均VI

現在値 22.30↑ (21/02/10 15:20)
前日比 +0.47 (+2.15%)
始値 22.28 (09:00) 前日終値 21.83 (21/02/09)
高値 22.72 (13:34) 年初来高値 29.56 (21/01/29)
安値 21.55 (09:09) 年初来安値 16.88 (21/01/28)


日経VI:上昇、株価下落場面でも市場心理悪化は限定的 2/10 16:00 配信 フィスコ

日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は10日、前日比+0.47pt(上昇率2.15%)の22.30ptと上昇した。なお、高値は22.72pt、安値は21.55pt。

今日の東京株式市場は売りが先行し、日経225先物は下げて始まった。しかし、日経平均が昨日までの3日続伸で1100円を超す上げとなった後にしては下値が堅いとの見方から、市場では先高観が後退することはなく、午前は日経VIは昨日水準で小動きとなった。午後に入ると日経225が軟調な動きとなり、日経VIはやや上げ幅を広げる場面があったが、市場心理の悪化は限定的で、取引終了にかけて日経VIは再び上げ幅を縮めた。



東証2部指数

現在値 7,378.00↓ (21/02/10 15:00)
前日比 +26.86 (+0.37%)
始値 7,349.17 (09:00) 前日終値 7,351.14 (21/02/09)
高値 7,382.50 (14:11) 年初来高値 7,353.94 (21/02/09)
安値 7,331.60 (09:04) 年初来安値 6,523.55 (21/01/04)


日経平均先物

現在値 29,400.00↓ (21/02/10 05:30)
前日比 -100.00 (-0.34%)
高値 29,500.00 (17:33) 始値 29,470.00 (16:30)
安値 29,350.00 (20:08) 前日終値 29,500.00 (21/02/09)


TOPIX先物

現在値 1,923.00↓ (21/02/10 05:30)
前日比 -5.00 (-0.26%)
高値 1,927.00 (17:33) 始値 1,925.50 (16:30)
安値 1,916.00 (20:08) 前日終値 1,928.00 (21/02/09)


JPX日経400先物

現在値 17,390.00↓ (21/02/10 05:30)
前日比 -45.00 (-0.26%)
高値 17,425.00 (17:33) 始値 17,420.00 (16:30)
安値 17,325.00 (20:08) 前日終値 17,435.00 (21/02/09)


東証マザーズ指数先物

現在値 1,245.00↓ (21/02/10 05:30)
前日比 -6.00 (-0.48%)
高値 1,251.00 (16:47) 始値 1,250.00 (16:30)
安値 1,244.00 (19:43) 前日終値 1,251.00 (21/02/09)


NYダウ先物 円建

現在値 31,269.00↓ (21/02/10 05:30)
前日比 +9.00 (+0.03%)
高値 31,321.00 (04:39) 始値 31,258.00 (16:52)
安値 31,134.00 (23:41) 前日終値 31,260.00 (21/02/09)


CME日経平均先物 円建

現在値 29,390.00 (21/02/09 17:05 CST)
前日比 -20.00 (-0.07%)
高値 29,415.00 始値 29,415.00
安値 29,385.00 前日終値 29,410.00 (21/02/09)


SGX日経平均先物

現在値 29,420.00↑ (21/02/10 05:14 SGT)
前日比 -60.00 (-0.20%)
高値 29,500.00 始値 29,465.00
安値 29,355.00 前日終値 29,480.00 (21/02/09)


長期国債先物

現在値 151.530↓ (21/02/10 05:24)
前日比 +0.050 (+0.03%)
高値 151.570 (02:54) 始値 151.480 (15:30)
安値 151.470 (15:30) 前日終値 151.480 (21/02/09)


10日の日本国債市場概況:債券先物は151円49銭で終了 2/10 17:38 配信 フィスコ

<円債市場>
長期国債先物2021年3月限
寄付151円54銭 高値151円55銭 安値151円43銭 引け151円49銭
売買高総計28390枚

2年 421回 -0.125%
5年 146回 -0.100%
10年 361回 0.070%
20年 175回 0.465%

債券先物3月限は、151円54銭で取引を開始。前日NY市場での米長期金利低下を受けて買いが先行し、151円55銭まで上げた。財務省の流動性供給入札も無難通過との見方から買いにつながった。その後、日経平均株価の上昇転換に伴い売りが優勢になり、151円43銭まで下げた。現物債の取引では、全年限が売られた。

<米国債概況>
2年債は0.11%、10年債は1.15%、30年債は1.94%近辺で推移。
債券利回りはほぼ横ばい。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は-0.44%、英国債は0.47%、オーストラリア10年債は1.21%、NZ10年債は1.37%。(気配値)



日本国債3年

年利回り -0.123 (21/02/10 03:05)
前日比 +0.003


日本国債5年

年利回り -0.097 (21/02/10 03:05)
前日比 -0.003


日本国債10年

年利回り 0.068 (21/02/10 03:05)
前日比 -0.002


アジア株式市場サマリー

 終値 前日比 % 始値 高値 安値
中国 上海総合指数 3655.0880 + 51.5990 + 1.43 3612.6125 3662.7655 3612.5049 前営業日終値 3603.4890
中国 CSI300指数 5807.719 +121.469 +2.14 5709.684 5823.422 5707.330 前営業日終値 5686.250
香港 ハンセン指数 30038.72 +562.53 +1.91 29796.19 30075.50 29732.23 前営業日終値 29476.19
香港 ハンセン中国株指数 11810.25 +207.49 +1.79 11726.65 11826.82 11705.54 前営業日終値 11602.76
韓国 総合株価指数 3100.58 +15.91 +0.52 3088.13 3111.88 3064.25 前営業日終値 3084.67
豪 S&P/ASX指数 6856.90 +35.70 +0.52 6821.20 6869.20 6821.20 前営業日終値 6821.20
シンガポール ST指数 2925.84 -9.43 -0.32 2936.10 2938.21 2919.98 前営業日終値 2935.27
マレーシア 総合株価指数 1596.85 +10.72 +0.68 1586.94 1596.85 1586.87 前営業日終値 1586.13
インドネシア 総合株価指数 6201.828 +20.156 +0.33 6198.032 6216.939 6168.01 前営業日終値 6181.672
フィリピン 総合株価指数 7082.15 +16.60 +0.23 7076.38 7159.11 7073.78 前営業日終値 7065.55
タイ SET指数 1516.94 -1.33 -0.09 1526.34 1527.88 1513.13 前営業日終値 1518.27
インド SENSEX指数 51309.39 -19.69 -0.04 51355.89 51512.86 50846.22 前営業日終値 51329.08
インド NSE指数 15106.50 -2.80 -0.02 15119.05 15168.25 14977.20 前営業日終値 15109.30


東南アジア株式市場は春節(旧正月)の休暇を前に大きな取引が控えられる中、まちまちで引けた。

商いは春節を控えて閑散で、センチメントもさえなかった。

マニラ市場の主要株価指数PSEiは0.23%高の7082.15。一時1.3%高まで上昇した。ロイターのエコノミスト調査によると、フィリピン中央銀行は1
1日、過去最低水準にある政策金利を据え置くと見込まれている。

クアラルンプール市場の総合株価指数KLCIは、2020年10ー12月期の国内総生産(GDP)発表を11日に控え、0.68%高。金融株と工業株が上げをけん引した。

中国株式市場は春節(旧正月)の連休を前に続伸。景気回復を示唆する物価統計を受け優良株は約13年ぶり高値を付けた。

中国株式市場は11日から17日まで春節休暇のため休場。今週はCSI300指数が5.9%高、上海総合指数は4.5%高。

1月の生産者物価指数(PPI)が1年ぶりの上昇となったことや、強い融資統計が支援材料となった。

香港市場も続伸。中国インフレ統計を受け3週間ぶり高値で終了した。

前日の中国融資統計を受けて流動性逼迫懸念が後退。流動性に敏感なハイテク株<.HSTECH>が2.5%上昇した。

KGI証券は、中国の金融政策が徐々に正常化しており銀行間金利が比較的高いことが中国銀行株を支援する可能性があると指摘。ただ旧正月の連休を前に中国A株市場、香港市場とも取引が細り、ハンセン指数は3万ポイント付近が抵抗線になっていると述べた。金融株は1.8%高。

ソウル株式市場は薄商いの中、反発して引けた。韓国での新型コロナウイルスワクチン初承認や、米国で製薬大手イーライリリーの新型コロナ抗体治療が緊急使用許可を受けたことが好感された。

総合株価指数(KOSPI)は前日終値比0.52%高で終了した。前週末比では0.6%安。

韓国当局は英製薬大手アストラゼネカのコロナワクチンの使用を許可すると発表した。65歳以上への使用も認める方針。

米食品医薬品局(FDA)はイーライリリーによるコロナ治療での抗体薬の併用療法に緊急使用許可を出した。

キウム証券のアナリストは、イーライリリーへの緊急許可で海外勢のセンチメントが上向いたと指摘した。外国人投資家は7535億ウォン相当の買い越し。

11ー12日は旧正月のため休場。

シドニー株式市場は反発。ハイテク株指数が一時、取引時間中の最高値を付け、上昇を主導した。国内企業の好業績も好感された。

マーカストゥデー・フィナンシャル・ニュースレターの上級アナリスト、ヘンリー・ジェニングス氏は、決算シーズンがこれまでのところ好調に推移しており、投資家心理が高揚していると指摘した。

保険大手IAGの12月中間決算のコア利益が予想を上回り、同社株は4.6%高で終了。産金大手ノーザン・スター・リソーシズは1.6%高。中間決算で純利益が46%増となったことが好感された。

銀行最大手コモンウェルス銀行(CBA)の中間決算は純利益が減少。ただ落ち込みは予想より小幅で、同行は半年前よりも高配当になると確約した。

ジェニングス氏は「CBAの決算には失望があり、反応はまちまちだったが、特に深刻には受け止められなかった」と分析した。

ハイテク株指数は3.1%高で終了。アップルやアマゾン・ドット・コムといった米ハイテク株の上昇に追随した。後払いサービスのアフター・ペイは上場来高値を更新した後、4%超高で終了。同業ジップも12.2%高と急伸した。



中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート

ニュージーランド ▼0.76% 12,830.03 H:12,971.94L:12,830.03 -97.67 02/10
中国 上海B株 ▲0.28% 243.93 H:243.95L:243.11 +0.69 02/10
中国 上海A株 ▲1.43% 3,831.54 H:3,839.61L:3,786.85 +54.15 02/10
中国 深セン成分 ▲2.12% 15,962.25 H:16,010.41L:15,632.14 +331.68 02/10
中国 深センB株 ▲2.03% 1,129.19 H:1,129.19L:1,102.51 +22.48 02/10
中国 深センA株 ▲1.75% 2,574.91 H:2,581.15L:2,532.11 +44.26 02/10
香港 レッドチップ指数 ▲0.63% 4,025.08 H:4,036.46L:3,997.52 +25.26 02/10
サウジ TASI ▲0.10% 8,901.63 H:8,972.26L:8,889.92 +8.71 02/10
UAEドバイ DFMGI ▼0.59% 2,631.60 H:2,653.55L:2,625.43 -15.56 02/10
イスラエル TA35 ▼0.14% 1,618.94 H:1,632.53L:1,618.94 -2.26 02/10


10日の中国本土市場概況:上海総合1.4%高で3日続伸、貴州マオタイ最高値更新 2/10 17:02 配信 フィスコ

10日の中国本土市場は値上がり。主要指標の上海総合指数は、前日比51.60ポイント(1.43%)高の3655.09ポイントと3日続伸した(上海A株指数は1.43%高の3831.54ポイント)。終値で約5年半ぶりの高値水準を回復している。

投資家のリスク選好スタンスが強まる流れ。人民元高の進行や中国の融資増が材料視された。中国人民銀行(中央銀行)は10日、人民元レートの対米ドル基準値を約2年8カ月ぶりの元高水準に設定した。今年に入り高値圏でもみ合っていた対米ドルの人民元相場も、上海外国為替市場で一段高となっている。前日引け後に公表された今年1月の金融統計では、マネーサプライ(通貨供給量)M2の伸びが予想を下回ったものの、国内金融機関の人民元建て新規融資は予想を上回り、過去最大を記録した。(亜州リサーチ編集部)

業種別では、消費関連の上げが目立つ。免税店運営の中国旅遊集団中免(601888/SH)が7.8%高、白酒(中国の蒸留酒)メーカー最大手の貴州茅台酒(貴州マオタイ:600519/SH)が5.9%高、老舗化粧品メーカーの上海家化聯合(600315/SH)が4.5%高、ピックアップトラック・SUV生産の長城汽車(601633/SH)が3.8%高、家電メーカーの海爾智家(600690/SH)が1.5%高で取引を終えた。中国旅遊集団中免と貴州マオタイはそれぞれ、上場来高値を更新している。春節連休中の消費増が期待された。貴州マオタイは2601.00人民元に達し、時価総額は3兆2674億人民元(約53兆1300億円)に膨張している。

非鉄やレアアースの銘柄群も急伸。廈門タングステン業(600549/SH)がストップ高、江西銅業(600362/SH)が8.3%高、広晟有色金属(600259/SH)が8.0%高、中国北方稀土(600111/SH)が3.7%高で引けた。レアアース相場高の思惑が高まる。中国向けレアアース輸出の主要サプライヤー、ミャンマーでは、軍事クーデターが今月発生し、国軍に対する市民の抗議行動が一段と激しくなっている状況。資源供給がタイトになるとの見方だ。そのほか時価総額上位の銀行株、医薬品株、エネルギー株、ハイテク株、インフラ関連株、公益株、保険株なども買われている。

外貨建てB株相場も値上がり。上海B株指数が0.69ポイント(0.28%)高の243.93ポイント、深センB株指数が22.48ポイント(2.03%)高の1129.19ポイントで終了した。

なお春節(旧正月)により、本土市場はあす11日から17日まで休場となる。



10日の香港市場概況:ハンセン1.9%高で4日続伸、美団5.2%上昇で最高値 2/10 18:07 配信 フィスコ

10日の香港市場は値上がり。主要52銘柄で構成されるハンセン指数が前日比562.53ポイント(1.91%)高の30038.72ポイントと4日続伸し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)も207.49ポイント(1.77%)高の11810.25ポイントと続伸した。ハンセン指数は1月25日以来、約2週半ぶりに心理的節目の30000ポイントを回復している。「ニューエコノミー」関連で構成されるハンセン科技指数も2.54%高の10214.73ポイントと続伸し、終値ベースで算出以来の高値を塗り替えた。売買代金は1759億8200万香港ドルに拡大している(9日は1499億3800万香港ドル)。

人民元高の進行が好感される流れ。中国人民銀行(中央銀行)は10日、人民元レートの対米ドル基準値を約2年8カ月ぶりの元高水準に設定した。今年に入り高値圏でもみ合っていた対米ドルの人民元相場も、上海外国為替市場で一段高となっている。通貨高を背景に、資金流入も期待される格好だ。中国の融資増もプラス。前日引け後に公表された今年1月の金融統計では、国内金融機関の人民元建て新規融資が過去最大を記録した実態が明らかにされている。(亜州リサーチ編集部)

ハンセン指数の構成銘柄では、飲食ポータルサイトの美団(メイトゥアン:3690/HK)が5.2%高、取引所運営の香港交易所(香港証券取引所:388/HK)が3.8%高、中国ニット衣料最大手の申洲国際集団HD(2313/HK)が3.6%高と上げが目立った。美団と申洲国際集団は上場来高値を更新している。香港交易所は9日引け後、米JPモルガン・チェース幹部を務めた経歴を持つニコラス・アグジン氏をCEO(最高経営責任者)に起用する人事を発表。CEO職を巡っては、昨年末に李小加氏が退任して以降、人事が難航していただけに、安心感が広がっている。

セクター別では、本土系の銀行が高い。交通銀行(3328/HK)が2.6%、中国建設銀行(939/HK)が2.5%、中国農業銀行(1288/HK)が2.2%、中国工商銀行(1398/HK)と中国銀行(3988/HK)がそろって1.9%ずつ上昇した。

非鉄(レアアース)関連の銘柄群も急伸。中国稀土HD(チャイナ・レア・アース:769/HK)が8.7%高、中信資源HD(CITICリソーシズ・ホールディングス:1205/HK)が7.9%高、金川集団国際資源(2362/HK)が7.0%高、五鉱資源(1208/HK)が6.3%高、新疆新キン鉱業(3833/HK)が4.5%高、江西銅業(358/HK)が3.1%高と値を上げた。このところロンドンや上海の商品取引所では、非鉄市況が上昇基調で推移している。レアアース高の思惑が高まった。中国向けレアアース輸出の主要サプライヤー、ミャンマーでは、軍事クーデターが今月発生し、国軍に対する市民の抗議行動が一段と激しくなっている状況。資源供給がタイトになるとの見方だ。

ネットゲームや電子商取引(Eコマース)など「巣ごもり消費」関連も物色される。上述した美団のほか、心動(XD:2400/HK)が7.8%高、金山軟件(キングソフト:3888/HK)が5.3%高、網易(ネットイース:9999/HK)が4.6%高、京東集団(JDドットコム:9618/HK)が4.6%高、阿里巴巴集団HD(アリババ・グループ・ホールディング:9988/HK)が2.6%高で取引を終えた。心動とキングソフト、ネットイースはそろって最高値を更新している。また、ショート動画投稿アプリ展開の快手科技(クアイショウ・テクノロジー:1024/HK)は13.2%高の397.00香港ドルに急伸した。同社株は今月5日に上場し、公募価格を193.9%上回る338.00香港ドルで初値を付けるなどロケットスタートしている。

一方、本土市場は3日続伸。主要指標の上海総合指数は、前日比1.43%高の3655.09ポイントで取引を終了した。消費関連株が高い。非鉄(レアアース)株、時価総額上位の銀行株、医薬品株、エネルギー株、ハイテク株、インフラ関連株、公益株、保険株なども買われた。

なお春節(旧正月)により、本土市場はあす11日から17日まで休場。香港市場は11日に半日立ち会い、12~15日が休場となる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10 国内主要商品指数 ADR銘柄

2021-02-10 07:57:14 | 株式・為替などの経済指標
ADR銘柄引値一覧

2/9 ※“ADR引値”は1ドル104.6円で円換算した値です。

コード 銘柄名 国内引値 ADR引値 国内対比 騰落率 出来高

1605 国際石油開発帝石 718.0 737.4 19.4 2.71% 32,374
1878 大東建託 12,240.0 12,363.7 123.7 1.01% 24,111
1925 大和ハウス工業 3,215.0 3,190.3 -24.7 -0.77% 10,268
1928 積水ハウス 2,072.5 2,083.6 11.1 0.54% 8,890
2503 キリンホールディングス 2,225.0 2,217.5 -7.5 -0.34% 12,249
2914 日本たばこ産業 2,151.0 2,062.7 -88.3 -4.10% 111,945
3382 セブン&アイ・ホールディングス 4,245.0 4,242.6 -2.4 -0.06% 49,023
3402 東レ 721.3 719.1 -2.2 -0.30% 67,219
3407 旭化成 1,233.5 1,232.7 -0.8 -0.06% 38,658
4063 信越化学工業 18,115.0 18,133.5 18.5 0.10% 72,876
4452 花王 7,564.0 7,552.1 -11.9 -0.16% 347,354
4502 武田薬品工業 3,694.0 3,704.9 10.9 0.30% 3,069,886
4503 アステラス製薬 1,829.5 1,821.1 -8.4 -0.46% 84,643
4523 エーザイ 7,794.0 7,801.1 7.1 0.09% 10,128
4528 小野薬品工業 3,146.0 3,106.9 -39.1 -1.24% 76,653
4568 第一三共 3,214.0 3,221.7 7.7 0.24% 41,762
4578 大塚ホールディングス 4,660.0 4,638.0 -22.0 -0.47% 22,022
4689 ZHD 672.4 678.9 6.5 0.96% 59,486
4704 トレンドマイクロ 5,940.0 5,912.0 -28.0 -0.47% 7,124
4755 楽天 1,142.0 1,140.1 -1.9 -0.16% 47,843
4901 富士フイルムホールディングス 6,204.0 6,468.5 264.5 4.26% 14,905
4911 資生堂 7,897.0 7,763.4 -133.6 -1.69% 27,562
5108 ブリヂストン 4,143.0 4,161.0 18.0 0.43% 79,867
5713 住友金属鉱山 4,978.0 4,953.9 -24.1 -0.49% 5,043
6273 SMC 66,510.0 66,588.4 78.4 0.12% 84,250
6301 小松製作所 3,071.0 3,096.2 25.2 0.82% 300,953
6326 クボタ 2,480.0 2,482.2 2.2 0.09% 10,054
6367 ダイキン工業 22,785.0 23,440.9 655.9 2.88% 79,579
6501 日立製作所 4,844.0 4,845.6 1.6 0.03% 21,510
6502 東芝 3,610.0 3,610.8 0.8 0.02% 14,427
6503 三菱電機 1,727.5 1,719.1 -8.4 -0.49% 45,721
6594 日本電産 14,615.0 14,660.7 45.7 0.31% 68,760
6702 富士通 16,030.0 16,056.1 26.1 0.16% 24,011
6752 パナソニック 1,441.5 1,445.6 4.1 0.28% 264,602
6758 ソニー 11,825.0 11,782.1 -42.9 -0.36% 1,012,463
6762 TDK 16,250.0 16,206.7 -43.3 -0.27% 7,459
6861 キーエンス 57,910.0 58,110.5 200.5 0.35% 5,526
6902 デンソー 6,742.0 6,744.6 2.6 0.04% 17,648
6954 ファナック 28,695.0 28,608.1 -86.9 -0.30% 233,471
6981 村田製作所 9,772.0 9,748.7 -23.3 -0.24% 248,084
6988 日東電工 9,780.0 9,778.0 -2.0 -0.02% 4,574
7201 日産自動車 629.5 641.2 11.7 1.86% 237,788
7202 いすゞ自動車 1,151.0 1,152.7 1.7 0.15% 7,736
7203 トヨタ自動車 7,994.0 8,054.2 60.2 0.75% 324,838
7261 マツダ 898.0 887.0 -11.0 -1.22% 61,446
7267 本田技研工業 2,977.0 3,100.3 123.3 4.14% 1,010,041
7270 SUBARU 2,142.5 2,133.8 -8.7 -0.40% 49,899
7733 オリンパス 2,058.0 2,047.0 -11.0 -0.53% 86,870
7741 HOYA 13,275.0 13,305.1 30.1 0.23% 23,039
7751 キヤノン 2,351.0 2,370.2 19.2 0.82% 330,802
7974 任天堂 62,250.0 62,057.1 -192.9 -0.31% 623,572
8001 伊藤忠商事 3,129.0 3,130.7 1.7 0.05% 34,023
8031 三井物産 1,994.0 2,001.3 7.3 0.36% 3,272
8035 東京エレクトロン 41,930.0 41,835.8 -94.2 -0.22% 77,353
8053 住友商事 1,473.5 1,482.2 8.7 0.59% 66,742
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 517.0 522.0 5.0 0.96% 692,728
8316 三井住友フィナンシャルグループ 3,523.0 3,530.3 7.2 0.21% 779,604
8411 みずほフィナンシャルグループ 1,511.5 1,532.4 20.9 1.38% 411,175
8591 オリックス 1,753.5 1,756.4 2.9 0.17% 28,474
8601 大和証券グループ本社 518.8 516.7 -2.1 -0.40% 3,172
8604 野村ホールディングス 626.3 638.1 11.8 1.88% 823,785
8725 MS&ADインシュアランスグループホールディングス 3,219.0 3,221.7 2.7 0.08% 40,506
8766 東京海上ホールディングス 5,428.0 5,460.1 32.1 0.59% 156,162
8802 三菱地所 1,822.0 1,819.0 -3.0 -0.16% 42,398
9020 東日本旅客鉄道 7,667.0 7,661.5 -5.5 -0.07% 46,167
9021 西日本旅客鉄道 6,418.0 6,429.8 11.8 0.18% 4,160
9022 東海旅客鉄道 17,050.0 17,018.4 -31.6 -0.19% 54,223
9201 日本航空 2,203.0 2,192.4 -10.6 -0.48% 36,355
9432 日本電信電話 2,828.5 2,826.3 -2.2 -0.08% 141,142
9433 KDDI 3,326.0 3,317.9 -8.1 -0.24% 72,178
9735 セコム 10,065.0 9,970.5 -94.5 -0.94% 8,346
9983 ファーストリテイリング 95,130.0 95,133.7 3.7 0.00% 6,028
9984 ソフトバンクグループ 9,808.0 9,832.4 24.4 0.25% 267,437


商品先物価格情報

限月 取引日 始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量 清算値段 制限値幅 上限 下限 建玉残高

金標準先物
21年10月限 02/10 6,207
(16:30) 6,221
(17:58) 6,172
(23:41) 6,182
(05:21) -23 429 6,228
(07:17) 3 6,165
(07:17) 15 6,205
(02/09) 6,605
5,805 8,425
(02/09)
21年12月限 02/10 6,209
(16:30) 6,224
(17:58) 6,174
(23:42) 6,181
(05:30) -28 10,454 6,187
(07:17) 1 6,180
(07:17) 2 6,209
(02/09) 6,609
5,809 21,251
(02/09)
金ミニ先物
21年10月限 02/10 6,218
(16:59) 6,221
(18:31) 6,180
(23:44) 6,201
(00:38) -9 75 6,230
(07:17) 1 6,144
(07:17) 1 6,205
(02/09) 6,605
5,805 2,719
(02/09)
21年12月限 02/10 6,214
(16:30) 6,224
(17:58) 6,175
(23:41) 6,186
(05:30) -30 3,435 6,207
(07:17) 1 6,184
(07:17) 1 6,209
(02/09) 6,609
5,809 4,450
(02/09)
金限日先物
02/10 6,305
(16:30) 6,308
(18:24) 6,260
(23:41) 6,273
(05:24) -22 603 6,290
(07:17) 3 6,256
(07:17) 5 6,212
(02/09) 6,612
5,812 53,575
(02/09)
白金標準先物
21年10月限 02/10 3,941
(16:30) 3,961
(22:07) 3,900
(23:39) 3,926
(04:46) -14 181 3,977
(07:17) 9 3,860
(07:17) 10 3,940
(02/09) 4,340
3,540 4,426
(02/09)
21年12月限 02/10 3,950
(16:30) 3,970
(22:04) 3,889
(23:41) 3,926
(05:30) -19 4,478 3,933
(07:17) 1 3,919
(07:17) 1 3,945
(02/09) 4,345
3,545 13,723
(02/09)
白金ミニ先物
21年10月限 02/10 3,937
(16:30) 3,961
(22:06) 3,886
(23:42) 3,918
(02:01) -39 46 -
(-) - 3,800
(07:17) 1 3,940
(02/09) 4,340
3,540 406
(02/09)
21年12月限 02/10 3,946
(16:30) 3,969
(22:05) 3,888
(23:41) 3,925
(05:10) -35 629 3,959
(07:17) 1 3,913
(07:17) 1 3,945
(02/09) 4,345
3,545 856
(02/09)
白金限日先物
02/10 3,993
(16:30) 3,995
(00:38) 3,947
(23:39) 3,967
(02:35) -15 165 3,994
(07:17) 1 3,957
(07:17) 1 3,954
(02/09) 4,354
3,554 11,829
(02/09)
銀先物
21年12月限 02/10 93.2
(17:13) 94.2
(20:35) 92.4
(23:43) 92.8
(05:14) -0.6 69 95.8
(07:17) 1 92.3
(07:17) 1 93.4
(02/09) 103.4
83.4 812
(02/09)
パラジウム先物
21年12月限 02/10 -
(-) -
(-) -
(-) -
(-) - - 8,500
(07:17) 1 7,005
(07:17) 1 7,794
(02/09) 8,794
6,794 55
(02/09)
ゴム(RSS3)先物
21年7月限 02/10 244.0
(16:30) 244.0
(16:30) 240.7
(18:00) 241.6
(19:00) -3.3 590 243.8
(07:17) 1 241.1
(07:17) 4 244.9
(02/09) 264.9
224.9 4,726
(02/09)
ゴム(TSR20)先物
21年8月限 02/10 -
(-) -
(-) -
(-) -
(-) - - -
(-) - -
(-) - 177.0
(02/09) 197.0
157.0 0
(02/09)
とうもろこし先物
22年1月限 02/10 28,850
(16:30) 28,850
(16:30) 28,060
(23:50) 28,110
(05:30) -740 170 28,200
(07:17) 1 28,070
(07:17) 1 28,850
(02/09) 30,350
27,350 759
(02/09)
一般大豆先物
21年12月限 02/10 -
(-) -
(-) -
(-) -
(-) - - -
(-) - -
(-) - 46,000
(02/09) 50,800
41,200 0
(02/09)
小豆先物
21年7月限 02/10 -
(-) -
(-) -
(-) -
(-) - - -
(-) - -
(-) - 12,300
(02/09) 13,000
11,600 0
(02/09)


2021年2月10日 05時35分 現在

取引日:2021年2月10日


バージガソリン

単位:円(1キロリットルあたり)

限月 前日帳入値段 始値 高値 安値 終値 前日比 出来高 帳入値

2021/03 51,170
2021/04 51,350
2021/05 51,150
2021/06 50,850
2021/07 50,510 49,700 50,090 49,700 50,090 -420 2
2021/08 50,300 50,260 50,260 49,600 49,980 -320 14


バージ灯油

単位:円(1キロリットルあたり)

限月 前日帳入値段 始値 高値 安値 終値 前日比 出来高

2021/03 53,700
2021/04 53,630
2021/05 53,180
2021/06 52,710
2021/07 52,480  -  -  -  -  -  2
2021/08 52,250  -  -  -  -  -  2


プラッツドバイ原油

単位:円(1キロリットルあたり)

限月 前日帳入値段 始値 高値 安値 終値 前日比 出来高

2021/02 39,500 39,320 39,320 39,320 39,320 -180 1
2021/03 39,800 39,730 39,730 39,100 39,100 -700 11
2021/04 39,450 39,510 39,510 38,800 38,900 -550 29
2021/05 39,190 39,150 39,180 38,500 38,880 -310 46
2021/06 38,810 38,750 38,820 38,170 38,570 -240 841
2021/07 38,530 38,470 38,540 37,770 38,340 -190 1,214


東商取原油先物ドル換算価格および世界の原油先物価格

米ドル/バレル

限月 始値 高値 安値 現在値 前日比

2021/02 59.66 59.66 59.66 59.66 -0.27
2021/03 60.28 60.28 59.41 59.41 -1.06
2021/04 59.94 59.94 58.96 59.14 -0.84
2021/05 59.39 59.43 58.51 59.11 -0.47
2021/06 58.81 58.91 58.00 58.62 -0.36
2021/07 58.38 58.48 57.40 58.30 -0.29


コメ先物相場情報









商品先物価格情報

限月 取引日 始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量 清算値段 制限値幅 上限 下限 建玉残高

金標準先物
21年10月限 02/10 6,182
(08:45) 6,211
(14:37) 6,179
(10:09) 6,201
(15:09) -4 608 6,201
(15:14) 6 6,199
(15:14) 1 6,201
(02/10) 6,601
5,801 8,263
(02/10)
21年12月限 02/10 6,185
(08:45) 6,213
(14:38) 6,182
(10:09) 6,204
(15:15) -5 6,325 6,204
(15:15) 7 6,203
(15:15) 5 6,204
(02/10) 6,604
5,804 21,637
(02/10)
金ミニ先物
21年10月限 02/10 6,178
(08:45) 6,208
(12:54) 6,178
(08:45) 6,208
(14:36) -2 38 6,206
(15:15) 211 6,195
(15:15) 210 6,201
(02/10) 6,601
5,801 2,681
(02/10)
21年12月限 02/10 6,184
(08:45) 6,213
(14:36) 6,183
(08:59) 6,199
(15:15) -17 1,799 6,204
(15:15) 4 6,199
(15:15) 95 6,204
(02/10) 6,604
5,804 4,524
(02/10)
金限日先物
02/10 6,263
(08:45) 6,294
(12:54) 6,263
(08:45) 6,285
(15:15) -10 958 6,288
(15:15) 5 6,285
(15:15) 9 6,199
(02/10) 6,599
5,799 53,898
(02/10)
白金標準先物
21年10月限 02/10 3,916
(08:45) 4,036
(14:04) 3,911
(08:55) 4,033
(15:15) +93 635 4,036
(15:15) 1 4,027
(15:15) 1 4,033
(02/10) 4,433
3,633 4,239
(02/10)
21年12月限 02/10 3,927
(08:45) 4,043
(14:04) 3,920
(08:55) 4,040
(15:15) +95 6,954 4,040
(15:15) 9 4,037
(15:15) 7 4,040
(02/10) 4,440
3,640 14,233
(02/10)
白金ミニ先物
21年10月限 02/10 3,915
(08:51) 4,032
(13:51) 3,915
(08:51) 4,028
(14:02) +71 44 4,036
(15:11) 1 4,020
(15:10) 1 4,033
(02/10) 4,433
3,633 381
(02/10)
21年12月限 02/10 3,931
(08:45) 4,041
(14:04) 3,920
(08:49) 4,035
(15:15) +75 755 4,036
(15:15) 3 4,033
(15:15) 1 4,040
(02/10) 4,440
3,640 883
(02/10)
白金限日先物
02/10 3,950
(08:45) 4,088
(13:55) 3,950
(08:45) 4,088
(15:15) +106 648 4,088
(15:15) 10 4,070
(15:15) 5 4,033
(02/10) 4,433
3,633 11,870
(02/10)
銀先物
21年12月限 02/10 92.8
(08:45) 93.2
(11:47) 92.2
(09:05) 92.7
(15:15) -0.7 50 93.0
(15:15) 5 92.4
(15:15) 1 92.7
(02/10) 102.7
82.7 835
(02/10)
パラジウム先物
21年12月限 02/10 7,661
(13:24) 7,661
(13:24) 7,660
(13:24) 7,660
(13:24) - 3 7,654
(13:25) 1 7,487
(13:24) 1 7,660
(02/10) 8,660
6,660 55
(02/10)
ゴム(RSS3)先物
21年7月限 02/10 239.9
(09:00) 243.3
(11:50) 239.1
(09:10) 243.1
(15:15) -1.8 871 243.1
(15:15) 1 242.9
(15:15) 1 243.1
(02/10) 263.1
223.1 4,976
(02/10)
ゴム(TSR20)先物
21年8月限 02/10 -
(-) -
(-) -
(-) -
(-) - - 179.3
(13:38) 5 167.9
(13:38) 5 174.0
(02/10) 194.0
154.0 0
(02/10)
とうもろこし先物
22年1月限 02/10 28,190
(08:45) 28,250
(08:49) 28,070
(11:00) 28,160
(15:15) -690 118 28,170
(15:15) 1 28,110
(15:15) 1 28,160
(02/10) 29,660
26,660 769
(02/10)
一般大豆先物
21年12月限 02/10 -
(-) -
(-) -
(-) -
(-) - - -
(-) - -
(-) - 46,000
(02/10) 50,800
41,200 0
(02/10)
小豆先物
21年7月限 02/10 -
(-) -
(-) -
(-) -
(-) - - -
(-) - -
(-) - 12,300
(02/10) 13,000
11,600 0
(02/10)


2021年2月10日 16時3分 現在

取引日:2021年2月10日



バージガソリン

単位:円(1キロリットルあたり)

限月 前日帳入値段 始値 高値 安値 終値 前日比 出来高 帳入値

2021/03 51,170 50,800 50,800 50,800 50,800 -370 3 50,800
2021/04 51,350  -  -  -  -  +0 1 51,350
2021/05 51,150 50,420 51,010 50,420 50,730 -420 9 50,730
2021/06 50,850 50,680 50,680 50,390 50,390 -460 5 50,390
2021/07 50,510 50,270 50,320 50,090 50,090 -420 7 50,090
2021/08 50,300 50,260 50,260 49,860 49,860 -440 31 49,860


バージ灯油

単位:円(1キロリットルあたり)

限月 前日帳入値段 始値 高値 安値 終値 前日比 出来高 帳入値

2021/03 53,700 53,050 53,290 53,050 53,290 -410 16 53,290
2021/04 53,630 52,990 53,230 52,990 53,230 -400 3 53,230
2021/05 53,180  -  -  -  -  +0  -  53,180
2021/06 52,710 51,970 52,290 51,380 52,250 -460 9 52,250
2021/07 52,480 51,940 52,260 51,880 52,030 -450 12 52,030
2021/08 52,250 51,980 52,370 51,880 51,880 -370 23 51,880


プラッツドバイ原油

単位:円(1キロリットルあたり)

限月 前日帳入値段 始値 高値 安値 終値 前日比 出来高 帳入値

2021/02 39,500 39,320 39,320 39,230 39,250 -250 9 39,250
2021/03 39,800 39,440 39,550 39,390 39,420 -380 70 39,420
2021/04 39,450 39,150 39,270 39,070 39,180 -270 50 39,180
2021/05 39,190 38,900 38,910 38,720 38,800 -390 376 38,800
2021/06 38,810 38,530 38,590 38,350 38,480 -330 20,689 38,480
2021/07 38,530 38,320 38,330 38,070 38,210 -320 19,615 38,210


問屋仲間相場・鉄鋼(特記なき限り円/トン)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国内感染】新型コロナ 94人死亡 1570人感染確認 (9日22:10) | NHKニュース 2021年2月9日 23時49分

2021-02-10 01:29:15 | COVID-19など感染症関連記事


9日はこれまでに全国で1570人の感染が発表されています。また、東京都で18人、神奈川県で17人、埼玉県で13人、大阪府で12人、兵庫県で8人、愛知県で6人、三重県で3人、京都府で3人、北海道で2人、千葉県で2人、山口県で2人、岐阜県で2人、新潟県で1人、栃木県で1人、福岡県で1人、福島県で1人、茨城県で1人、静岡県で1人の合わせて94人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め40万8346人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて40万9058人となっています。亡くなった人は国内で感染した人が6605人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて6618人です。

各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。
( )内は9日の新たな感染者数です。

▽東京都は10万4533人(412)
▽大阪府は4万5350人(155)
▽神奈川県は4万2543人(142)
▽埼玉県は2万7002人(173)
▽愛知県は2万4848人(84)
▽千葉県は2万3974人(98)
▽北海道は1万8171人(41)
▽兵庫県は1万7233人(68)
▽福岡県は1万6963人(71)
▽京都府は8798人(27)
▽沖縄県は7901人(19)
▽茨城県は5213人(40)
▽広島県は4911人(10)
▽静岡県は4776人(21)
▽岐阜県は4380人(21)
▽群馬県は4149人(21)
▽栃木県は3898人(14)
▽宮城県は3482人(5)
▽熊本県は3388人(3)
▽奈良県は3146人(9)
▽岡山県は2415人(6)
▽三重県は2343人(7)
▽長野県は2340人(2)
▽滋賀県は2261人(10)
▽宮崎県は1887人(8)
▽福島県は1788人(7)
▽鹿児島県は1675人(10)
▽石川県は1580人(10)
▽長崎県は1569人(4)
▽山口県は1323人(15)
▽大分県は1237人(4)
▽和歌山県は1113人(2)
▽愛媛県は1023人(6)
▽佐賀県は986人(5)
▽新潟県は965人(10)
▽山梨県は918人(4)
▽富山県は883人(1)
▽高知県は864人(1)
▽青森県は750人(6)
▽香川県は704人(4)
▽福井県は528人(6)
▽山形県は527人(1)
▽岩手県は516人(2)
▽徳島県は397人(2)
▽島根県は278人(2)
▽秋田県は269人
▽鳥取県は207人です。

このほか、▽空港などの検疫での感染は2168人(1)、▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、9日時点で759人(-14)となっています。

一方、症状が改善して退院した人などは、9日時点で、▽国内で感染した人が36万8813人、▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて36万9472人となっています。

また、7日には速報値で1日に1万2801件のPCR検査などが行われました。

・集計は後日修正される可能性があります。
・在日米軍の感染者は含めていません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/9 日本・アジア主要株式指数

2021-02-10 01:25:50 | 株式・為替などの経済指標
東京マーケット・サマリー

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

 <外為市場>

 ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円 

 午後5時現在 104.76/78 1.2079/83 126.56/60 

 NY午後5時 105.22/23 1.2048/49 126.78/82 

 午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の104円後半。アジア株の堅調展開が続く中、ドルに売りが集中した。

<株式市場>

 日経平均 29505.93円 (117.43円高) 

 安値─高値   29350.48円─29585.75円 

 東証出来高 14億6918万株 

 東証売買代金 3兆1881億円 

 東京株式市場で日経平均は3日続伸した。1990年8月以来の高値水準となり、連日のバブル後高値を更新。TOPIXも1991年6月以来の高水準で推移し、連日のバブル後高値更新となった。前日の米国株式市場では主要3指数が続伸し、終値で最高値を更新。米追加経済対策と景気回復への期待が引き続き高まっており、日本株市場も堅調な相場展開となった。上昇一服後は利益確定売りも出始め、マイナス圏に沈む場面もみられたが、すぐに切り返し底堅い値動きが続いた。

 東証1部の騰落数は、値上がりが933銘柄に対し、値下がりが1160銘柄、変わらずが98銘柄だった。


<短期金融市場> 

 無担保コール翌日物金利(速報ベース) -0.010% 

 ユーロ円金先(21年6月限) 100.055 (変わらず) 

 安値─高値 100.055─100.060 

 3カ月物TB -0.103 (+0.002) 

 安値─高値 -0.103─-0.103 

 無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.010%になった。前営業日からほぼ横ばい。「地銀などの強い調達意欲は変わらず、レートは横ばい圏の動き」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は動意薄。

<円債市場> 

 国債先物・21年3月限 151.48 (-0.02) 

 安値─高値 151.46─151.58 

 10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.065% (変わらず) 

 安値─高値 0.065─0.060% 

 国債先物中心限月3月限は前営業日比2銭安の151円48銭と10日続落して取引を終えた。自律反発的な買い戻しが先行したが、米金利上昇などへの警戒感が重く、2003年10月24日─11月7日の過去最長記録に並んだ。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比変わらずの0.065%。

<スワップ市場・気配> 

 2年物 0.00─-0.09 

 3年物 0.00─-0.09 

 4年物 0.01─-0.08 

 5年物 0.02─-0.07 

 7年物 0.06─-0.03 

 10年物 0.14─0.04 


日経平均は117円高と3日続伸、30年半ぶり高値を連日更新、再度マイナス圏入りも持ち直す=9日後場/国内市況ニュース/モーニングスター 2021/02/09 15:46

9日後場の日経平均株価は前日比117円43銭高の2万9505円93銭と3日続伸。1990年8月3日(終値2万9515円76銭)以来ほぼ30年半ぶりの高値を連日で更新した。朝方は、8日の米国株式市場で米追加経済対策への期待感が続き、主要3指数が最高値を更新した流れを受け、買いが先行した。ただ、直近の上昇ピッチが速く高値警戒感もあり、利益確定売りにいったん下げに転じた。その後はプラス圏に切り返し、株価指数先物買いを交えて一時2万9585円75銭(前日比197円25銭高)まで上昇した。一巡後は伸び悩み、後場早々に再度マイナス圏入りする場面もあったが、買い気は根強く持ち直した。大引けにかけては2万9500円近辺で底堅く推移した。

 東証1部の出来高は14億6918万株、売買代金は3兆1881億円。騰落銘柄数は値上がり933銘柄、値下がり1160銘柄、変わらず98銘柄。

 業種別では、野村<8604>、マネパG<8732>などの証券商品先物株が上昇。国際帝石<1605>などの鉱業株も堅調。ソフバンG<9984>、NTT<9432>などの情報通信株や、島津製<7701>、HOYA<7741>などの精密株も買われた。三菱倉<9301>、住友倉<9303>などの倉庫運輸関連株や、楽天<4755>、リクルートHD<6098>などのサービス株も値を上げた。資生堂<4911>、菱ガス化<4182>などの化学株も引き締まった。

 半面、オリックス<8591>、ジャックス<8584>などのその他金融株が軟調。任天堂<7974>、バンナムHD<7832>などのその他製品株や、板硝子<5202>、特殊陶<5334>などのガラス土石株も安い。郵船<9101>、川崎汽<9107>などの海運株や、東京海上<8766>、かんぽ生命<7181>などの保険株も売られた。

 個別では、サカイオーベ<3408>(監理)、サンケン<6707>、Nフィールド<6077>(監理)、ツクイHD<2398>(監理)がストップ高となり、鋳鉄管<5612>、ポーラオルビスHD<4927>などの上げも目立った。半面、MDV<3902>、JMS<7702>、セントケアHD<2374>、GMB<7214>、大日住薬<4506>などの下げが目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、14業種が上昇した。



信用関連データ=売り残が4週ぶり増加、買い残は5週ぶり減少、信用倍率3.26倍に低下/国内市況ニュース/モーニングスター 2021/02/09 16:41

2月5日申し込み現在の2市場信用取引残高は、売り残が前週比667億円増の8404億円、買い残は同313億円減の2兆7381億円だった。売り残が4週ぶりに増加し、買い残は5週ぶりに減少した。信用倍率は前週の3.58倍から3.26倍に低下した。

 この週(2月1-5日)の日経平均株価は5日終値が1月29日終値比1115円高の2万8779円だった。5営業日取引で4勝1敗となった。週初1日は小安く始まったが、時間外取引の米株価指数先物が上げに転じるとともに買い優勢の展開となり、大幅反発(427円高)した。米国株高を受け、2日(271円高)、3日(284円高)と連騰したが、4日は短期的な過熱感から利益確定売りに大幅反落(304円安)したが、週末5日は米国株高や円安・ドル高が好感され、大きく反発(437円高)した。大幅上昇を受け、目先調整をにらんで売り建玉が増加に転じ、買い方は利益確定売りに動いたとみられる。

 2月9日の売買代金に占めるカラ売り(信用取引を含む)の割合を示すカラ売り比率(小数点第2位以下を四捨五入)は37.4%(前日は35.0%)と上昇したが、6営業日連続で40%割れとなった。この日の日経平均株価は3営業日続伸し、2万9505円(前日比117円高)引け。米追加経済対策への期待感が続き、8日の米国株式が最高値を更新した流れを受け、買いが先行した。上昇ピッチが速く高値警戒感もあって、利益確定売りにマイナス圏入りする場面もあったが、下値は限定的で、売り物をこなしつつ根強い買いが続いた。1990年8月3日(終値2万9515円)以来ほぼ30年半ぶりの高値を連日で更新しており、一段高の局面ではカラ売り比率の上昇が予想されるが、一方で踏み上げ相場への不安もあり、同比率が抑制されるケースも考えられる。



日本・中国株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

TOPIX 500 INDEX (東証) 1,499.29 +1.19 +0.08% +3.89% +11.82% 2021/02/09

TOPIX 100 INDEX (東証) 1,248.29 +0.92 +0.07% +3.30% +10.87% 2021/02/09

日経平均株価 29,505.93 +117.43 +0.40% +4.86% +23.83% 2021/02/09

日経500平均 2,819.17 +21.21 +0.76% +2.45% +24.26% 2021/02/09

TOPIX (東証株価指数) 1,925.54 +1.59 +0.08% +3.81% +11.17% 2021/02/09

日経300指数 404.07 +0.38 +0.09% +3.72% +14.05% 2021/02/09

東証REIT指数 1,880.15 -1.49 -0.08% +5.40% -15.10% 2021/02/09

JASDAQ インデックス 187.57 +0.45 +0.24% +1.55% +9.93% 2021/02/09

TOPIX CORE 30 IDX (東証) 907.11 +2.52 +0.28% +3.45% +12.13% 2021/02/09

東証マザーズ指数 1,264.46 -2.86 -0.23% +2.33% +48.78% 2021/02/09

TOPIX SMALL INDEX (東証) 2,268.35 +2.49 +0.11% +2.98% +4.96% 2021/02/09

TOPIX MID 400 INDX (東証) 2,164.45 +1.99 +0.09% +5.13% +13.69% 2021/02/09

日経ジャスダック平均 3,858.68 +5.15 +0.13% +2.05% +1.04% 2021/02/09

東証2部 株価指数 7,351.14 +41.98 +0.57% +8.97% +1.28% 2021/02/09

TOPIX LARGE 70 IDX (東証) 1,955.48 -3.93 -0.20% +3.10% +9.33% 2021/02/09

中国 上海総合指数 3,603.49 +71.04 +2.01% +0.94% +25.30% 2021/02/09

中国 上海A株指数 3,777.39 +74.50 +2.01% +0.94% +25.34% 2021/02/09

中国 深センA株指数 2,530.65 +60.14 +2.43% -0.05% +39.33% 2021/02/09

中国 深セン成分指数 15,630.57 +360.94 +2.36% +2.03% +47.30% 2021/02/09

中国 上海B株指数 243.24 +3.51 +1.47% -1.97% +4.29% 2021/02/09

中国 深センB株指数 1,106.72 +23.92 +2.21% +0.04% +20.70% 2021/02/09

中国 上海50A株指数 3,952.83 +62.36 +1.60% +4.34% +38.61% 2021/02/09

中国 上海180A株指数 11,484.93 +225.62 +2.00% +3.06% +37.70% 2021/02/09

中国 上海新総合指数(G株) 3,045.87 +60.07 +2.01% +0.94% +25.34% 2021/02/09

中国 創業板指数 3,334.24 +56.18 +1.71% +5.82% +65.41% 2021/02/09

上海/シンセン CSI300指数 5,686.25 +121.69 +2.19% +3.47% +45.81% 2021/02/09

中国 深セン総合指数 2,418.24 +57.46 +2.43% -0.05% +39.29% 2021/02/09


日経平均

現在値 29,505.93↓ (21/02/09 15:15)
前日比 +117.43 (+0.40%)
始値 29,435.61 (09:00) 前日終値 29,388.50 (21/02/08)
高値 29,585.75 (09:55) 年初来高値 29,400.56 (21/02/08)
安値 29,350.48 (09:29) 年初来安値 27,002.18 (21/01/06)


日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続伸、ソフトバンクGとファーストリテの2銘柄で約124円分押し上げ 2/9 17:02 配信 フィスコ

9日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり77銘柄、値下がり141銘柄、変わらず7銘柄となった。

日経平均は3日続伸。8日の米国市場でNYダウは6日続伸し、237ドル高となった。追加経済対策の早期成立への期待が高まり、主要株価指数は揃って過去最高値を更新。本日の日経平均もこうした流れを引き継いで47円高からスタートしたが、直近2日間で1000円を超える大幅な上昇となった後だけに利益確定の売りが出て、朝方マイナスに転じる場面があった。しかし、企業業績の持ち直しなどから先高期待は根強く、前場に一時29585.75円(前日比197.25円高)まで上昇すると、その後もおおむねプラス圏で推移した。

大引けの日経平均は前日比117.43円高の29505.93円となった。前日に続きおよそ30年半ぶりの高値を付けた。東証1部の売買高は14億6918万株、売買代金は3兆1881億円だった。業種別では、証券、鉱業、情報・通信業が上昇率上位だった。一方、その他金融業、その他製品、ガラス・土石製品が下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の43%、対して値下がり銘柄は53%となった。

値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約70円押し上げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、東京エレクトロン<8035>、ファナック<6954>、TDK<6762>、リクルートHD<6098>、アドバンテスト<6857>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップはバンナムHD<7832>となり1銘柄で日経平均を約21円押し下げた。同2位はダイキン工業<6367>となり、ソニー<6758>、中外製薬<4519>、セコム<9735>、大日本住友製薬<4506>、太陽誘電<6976>などがつづいた。



*15:00現在

日経平均株価  29505.93(+117.43)

値上がり銘柄数  77(寄与度+289.15)
値下がり銘柄数 141(寄与度-171.72)
変わらず銘柄数  7

○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 9808 323 +69.79
<9983> ファーストリテ 95130 1500 +54.02
<8035> 東エレク 41930 780 +28.09
<6954> ファナック 28695 440 +15.85
<6762> TDK 16250 420 +15.12
<6098> リクルートHD 5119 139 +15.02
<6857> アドバンテ 9040 200 +14.40
<6645> オムロン 10000 300 +10.80
<2413> エムスリー 8696 80 +6.91
<3659> ネクソン 3540 70 +5.04
<4021> 日産化学 6100 110 +3.96
<4911> 資生堂 7897 109 +3.93
<6506> 安川電 5830 80 +2.88
<6988> 日東電 9780 80 +2.88
<6971> 京セラ 6967 37 +2.66
<9064> ヤマトHD 2927 61 +2.20
<7733> オリンパス 2058 14.5 +2.09
<6479> ミネベアミツミ 2622 58 +2.09
<4502> 武田 3694 50 +1.80
<9766> コナミHD 7400 50 +1.80

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<7832> バンナムHD 8647 -592 -21.32
<6367> ダイキン 22785 -585 -21.07
<6758> ソニー 11825 -270 -9.72
<4519> 中外薬 5285 -76 -8.21
<9735> セコム 10065 -180 -6.48
<4506> 大日住薬 1724 -154 -5.55
<6976> 太陽誘電 5720 -150 -5.40
<4151> 協和キリン 3080 -105 -3.78
<8252> 丸井G 2003 -104 -3.75
<4507> 塩野義 5841 -100 -3.60
<4578> 大塚HD 4660 -83 -2.99
<5901> 洋缶HD 1268 -80 -2.88
<8830> 住友不 3522 -79 -2.84
<2002> 日清粉G 1760 -76 -2.74
<6724> エプソン 1825 -38 -2.74
<7267> ホンダ 2977 -36 -2.59
<4704> トレンド 5940 -70 -2.52
<6952> カシオ 1937 -67 -2.41
<9433> KDDI 3326 -11 -2.38
<7269> スズキ 4915 -63 -2.27


TOPIX

現在値 1,925.54↓ (21/02/09 15:00)
前日比 +1.59 (+0.08%)
始値 1,926.54 (09:00) 前日終値 1,923.95 (21/02/08)
高値 1,931.29 (09:55) 年初来高値 1,924.42 (21/02/08)
安値 1,915.95 (13:37) 年初来安値 1,776.60 (21/01/04)


東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ 2/9 15:26 配信 フィスコ

鉱業が上昇率トップ。そのほか証券業、倉庫・運輸関連業、パルプ・紙、情報・通信業なども上昇。一方、その他 金融業が下落率トップ。そのほかその他製品、空運業、繊維業、ガラス・土石製品なども下落。


業種名/現在値/前日比(%)

1. 鉱業 / 214.91 / 3.44
2. 証券業 / 393.19 / 2.69
3. 倉庫・運輸関連業 / 1,726.42 / 1.88
4. パルプ・紙 / 545.6 / 1.42
5. 情報・通信業 / 5,341.06 / 1.27
6. 精密機器 / 9,588.35 / 1.27
7. サービス業 / 2,823.02 / 0.90
8. 化学工業 / 2,340.5 / 0.76
9. 石油・石炭製品 / 985.33 / 0.61
10. 小売業 / 1,455. / 0.42
11. 卸売業 / 1,659.34 / 0.39
12. 電気機器 / 3,630.81 / 0.30
13. 建設業 / 1,127.69 / 0.23
14. 電力・ガス業 / 386.5 / 0.16
15. 非鉄金属 / 1,051.88 / 0.10
16. 海運業 / 341.39 / 0.02
17. 水産・農林業 / 490.34 / -0.06
18. 鉄鋼 / 356.26 / -0.06
19. 銀行業 / 132.65 / -0.13
20. 食料品 / 1,676.83 / -0.27
21. 金属製品 / 1,311.54 / -0.39
22. 不動産業 / 1,422.54 / -0.44
23. ゴム製品 / 2,912.79 / -0.44
24. 機械 / 2,259.93 / -0.46
25. 医薬品 / 3,360.14 / -0.48
26. 陸運業 / 2,075.19 / -0.64
27. 輸送用機器 / 2,909.73 / -0.82
28. 保険業 / 983.7 / -1.18
29. ガラス・土石製品 / 1,158.79 / -1.26
30. 繊維業 / 598.16 / -1.44
31. 空運業 / 186.07 / -1.76
32. その他製品 / 3,707.44 / -1.88
33. その他金融業 / 666.76 / -2.93


業種別(東証株価指数33業種)


JPX日経インデックス400

現在値 17,410.91↓ (21/02/09 15:00)
前日比 +13.25 (+0.08%)
始値 17,420.16 (09:00) 前日終値 17,397.66 (21/02/08)
高値 17,464.62 (09:55) 年初来高値 17,402.54 (21/02/08)
安値 17,328.09 (13:37) 年初来安値 16,082.48 (21/01/04)


JASDAQ平均

現在値 3,858.68↑ (21/02/09 15:00)
前日比 +5.15 (+0.13%)
始値 3,861.30 (09:00) 前日終値 3,853.53 (21/02/08)
高値 3,861.91 (11:23) 年初来高値 3,856.08 (21/02/08)
安値 3,854.74 (13:55) 年初来安値 3,692.19 (21/01/04)


JASDAQ平均は続伸、巣籠り関連が上昇/JASDAQ市況 2/9 16:52 配信 フィスコ

JASDAQ平均:3858.68 (+5.15)
出来高:4億8749万株
売買代金:1156億円
J-Stock Index:4097.12 (+16.96)

 本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはそろって小幅続伸となった。値上がり銘柄数は280(スタンダード266、グロース14)、値下り銘柄数は331(スタンダード312、グロース19)、変わらずは56(スタンダード53、グロース3)。 

本日のJASDAQ市場は、米国市場が上昇したことや、時価総額上位のウエストHD<1407>が反発してスタートしたことから、JASDAQ平均は続伸でスタートした。寄り付き後は、時価総額上位のハーモニック<6324>が下落したものの、セリア<2782>やマクドナルド<2702>など巣籠り関連の銘柄が徐々に上げ幅を拡大したことで、JASDAQ平均は堅調に推移し、続伸して本日の取引を終了した。また、一時はマイナス圏に下落していた、出前館<2484>も引けにかけて強含みしたことも相場の上昇に寄与したようだ。 

個別では、21年3月通期予想の営業利益を6.30億円から10.60億円に上方修正、期末年間配当を130円から220円に増配と発表したナカボーテック<1787>は業績の先行きが好感されストップ高となった。また、MBOによるTOBを1株900円と発表したビーイング<4734>がTOB価格にサヤ寄せでストップ高となった。そのほか、フジタコーポレーション<3370>、フィスコ<3807>、ホロン<7748>が高い。 

一方、21年3月第3四半期業績で営業利益を前年同期比53.8%増の6.03億円と発表したシンデン・ハイテックス<3131>は材料の出尽くしから12%を超える下落となった。また、21年3月期第3四半期業績で営業利益を前年同期比36.2%増の5.39億円と発表した日本パレットプール<4690>は材料の出尽くしにより8%を超える下落となった。そのほか、神田通信機<1992>、アサカ理研<5724>、平賀<7863>は安い。 

JASDAQ-TOP20は、セプテーニHD<4293>、ウエストHD、セリアが上昇となった。



マザーズ指数

現在値 1,264.46↑ (21/02/09 15:00)
前日比 -2.86 (-0.23%)
始値 1,265.38 (09:00) 前日終値 1,267.32 (21/02/08)
高値 1,270.13 (14:16) 年初来高値 1,309.17 (21/01/25)
安値 1,252.25 (11:00) 年初来安値 1,184.82 (21/01/04)


マザーズ指数は小幅反落、GNI急落響く、QDレーザ3日目ストップ高/マザーズ市況 2/9 16:26 配信 フィスコ

本日のマザーズ市場では、個人投資家を中心にこれまでの株式相場全体の大幅上昇に対する警戒感が強く、売りが先行した。後場に入ると主力大型株を避けた投資資金の一部が新興IT株などに向かい、マザーズ指数はプラス圏に浮上する場面もあったが、引けにかけてGNI<2160>の急落とともに失速する格好となった。

なお、マザーズ指数は小幅反落、売買代金は概算で1675.13億円。騰落数は、値上がり119銘柄、値下がり216銘柄、変わらず8銘柄となった。

個別では、ミンカブ<4436>やAIinside<4488>が下落。すららネット<3998>は前日、売り気配のままストップ安比例配分となったが、本日も大幅に続落した。また、前述のGNIは新株予約権の発行による資金調達を発表し、下落率トップとなった。

一方、時価総額上位ではフリー<4478>などが堅調で、メルカリ<4385>は小幅に上昇。決算が好感されたJMDC<4483>は8%を超える上昇となった。また、上場3日目のQDレーザ<6613>は買い気配のままストップ高比例配分となった。



東証REIT指数

現在値 1,880.15↓ (21/02/09 15:00)
前日比 -1.49 (-0.08%)
始値 1,877.17 (09:00) 前日終値 1,881.64 (21/02/08)
高値 1,886.57 (14:59) 年初来高値 1,884.35 (21/02/08)
安値 1,866.70 (09:45) 年初来安値 1,750.45 (21/01/06)


日経平均VI

現在値 21.83↓ (21/02/09 15:20)
前日比 +0.49 (+2.30%)
始値 22.45 (09:00) 前日終値 21.34 (21/02/08)
高値 22.48 (09:00) 年初来高値 29.56 (21/01/29)
安値 21.60 (14:33) 年初来安値 16


日経VI:上昇、引き続きボラティリティーの高まりを警戒  
2/9 16:00 配信 フィスコ
.88 (21/01/28)

日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は9日、前日比+0.49pt(上昇率2.30%)の21.83ptと上昇した。なお、高値は22.48pt、安値は21.60pt。

昨日の米国株高を受けた今日の東京株式市場は買いが先行。日経225先物は上昇して始まった。その後、昨日までの2日間で日経平均が1000円を超す上げとなった後ということもあり、利益確定売りも出やすく、日経225先物は下げに転じる場面もあったが、概ね底堅い動きだった。こうした動きを受け、市場ではこのところの上げピッチの速さが引き続き意識され、ボラティリティーの高まりを警戒するムードから、今日の日経VIは昨日水準を上回って推移した。



東証2部指数

現在値 7,351.14↑ (21/02/09 15:00)
前日比 +41.98 (+0.57%)
始値 7,316.80 (09:00) 前日終値 7,309.16 (21/02/08)
高値 7,353.94 (09:57) 年初来高値 7,315.31 (21/02/08)
安値 7,313.17 (09:00) 年初来安値 6,523.55 (21/01/04)


日経平均先物

現在値 29,430.00↓ (21/02/09 05:30)
前日比 +20.00 (+0.07%)
高値 29,530.00 (22:43) 始値 29,340.00 (16:30)
安値 29,270.00 (17:18) 前日終値 29,410.00 (21/02/08)


TOPIX先物

現在値 1,922.00↓ (21/02/09 05:30)
前日比 -6.00 (-0.31%)
高値 1,932.00 (22:43) 始値 1,923.50 (16:30)
安値 1,918.50 (18:30) 前日終値 1,928.00 (21/02/08)


JPX日経400先物

現在値 17,400.00↑ (21/02/09 05:30)
前日比 -5.00 (-0.03%)
高値 17,465.00 (22:43) 始値 17,365.00 (16:30)
安値 17,350.00 (18:30) 前日終値 17,405.00 (21/02/08)


東証マザーズ指数先物

現在値 1,254.00↓ (21/02/09 05:30)
前日比 -4.00 (-0.32%)
高値 1,257.00 (22:22) 始値 1,256.00 (16:30)
安値 1,248.00 (18:45) 前日終値 1,258.00 (21/02/08)


NYダウ先物 円建

現在値 31,213.00↑ (21/02/09 05:30)
前日比 +15.00 (+0.05%)
高値 31,259.00 (00:02) 始値 31,146.00 (16:31)
安値 31,100.00 (17:46) 前日終値 31,198.00 (21/02/08)


CME日経平均先物 円建

現在値 29,450.00↓ (21/02/08 15:59 CST)
前日比 +665.00 (+2.31%)
高値 29,530.00 始値 28,825.00
安値 28,805.00 前日終値 28,785.00 (21/02/05)


SGX日経平均先物

現在値 29,470.00↑ (21/02/09 05:14 SGT)
前日比 +100.00 (+0.34%)
高値 29,530.00 始値 29,365.00
安値 29,260.00 前日終値 29,370.00 (21/02/08)


長期国債先物

現在値 151.540↓ (21/02/09 05:30)
前日比 +0.040 (+0.03%)
高値 151.570 (01:59) 始値 151.500 (15:30)
安値 151.480 (17:39) 前日終値 151.500 (21/02/08)


9日の日本国債市場概況:債券先物は151円48銭で終了 2/9 17:26 配信 フィスコ

<円債市場>
長期国債先物2021年3月限
寄付151円56銭 高値151円58銭 安値151円46銭 引け151円48銭
売買高総計24432枚

2年 421回 -0.130%
5年 146回 -0.100%
10年 361回 0.065%
20年 175回 0.460%

債券先物3月限は、151円56銭で取引を開始。前日NY市場での米長期金利上げ渋りを受けて買いが先行したとみられ、151円58銭まで上げた。その後、日本株続伸・円高となるなか、明日の流動性供給入札への警戒から売りが優勢になり、151円46銭まで下げた。日銀の国債買い入れオペは強弱まちまちの結果で材料視されなかったもよう。現物債の取引では、2年債が買われ、5年債、10年債、20年債が売られた。

<米国債概況>
2年債は0.11%、10年債は1.17%、30年債は1.95%近辺で推移。
債券利回りは横ばい。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は-0.44%、英国債は0.48%、オーストラリア10年債は1.23%、NZ10年債は1.40%。(気配値)



日本国債3年

年利回り -0.114 (21/02/09 02:04)
前日比 +0.013


日本国債5年

年利回り -0.087 (21/02/09 02:04)
前日比 +0.011


日本国債10年

年利回り 0.074 (21/02/09 02:04)
前日比 +0.008


アジア株式市場サマリー

 終値 前日比 % 始値 高値 安値
中国 上海総合指数 3603.4890 + 71.0423 + 2.01 3539.7726 3604.0112 3528.6755 前営業日終値 3532.4467
中国 CSI300指数 5686.250 +121.688 +2.19 5584.165 5686.250 5555.054 前営業日終値 5564.562
香港 ハンセン指数 29476.19 +156.72 +0.53 29442.50 29527.67 29263.98 前営業日終値 29319.47
香港 ハンセン中国株指数 11602.76 +42.75 +0.37 11576.53 11631.70 11516.28 前営業日終値 11560.01
韓国 総合株価指数 3084.67 -6.57 -0.21 3102.25 3129.66 3084.67 前営業日終値 3091.24
豪 S&P/ASX指数 6821.20 -59.50 -0.86 6880.70 6899.70 6821.20 前営業日終値 6880.70
シンガポール ST指数 2935.27 +3.87 +0.13 2946.20 2959.66 2924.80 前営業日終値 2931.40
マレーシア 総合株価指数 1586.13 +12.80 +0.81 1574.67 1588.96 1574.23 前営業日終値 1573.33
インドネシア 総合株価指数 6181.672 -27.194 -0.44 6232.102 6286.291 6157.14 前営業日終値 6208.866
フィリピン 総合株価指数 7065.55 +41.07 +0.58 7014.79 7091.92 7014.79 前営業日終値 7024.48
ベトナム VN指数 1114.93 +31.75 +2.93 1090.88 1114.93 1078.98 前営業日終値 1083.18
タイ SET指数 1518.27 +1.84 +0.12 1524.58 1529.49 1516.50 前営業日終値 1516.43
インド SENSEX指数 51329.08 -19.69 -0.04 51484.23 51835.86 51193.93 前営業日終値 51348.77
インド NSE指数 15109.30 -6.50 -0.04 15164.15 15257.10 15064.30 前営業日終値 15115.80


東南アジア株式市場は総じて小幅高で引けた。インドネシア中央銀行が同国の景気回復ペースついて懸念を示し、ジャカルタ市場は下落に転じた。

ジャカルタ市場の総合株価指数は0.44%安の6181.672で終了。一時1.3%高だった。インドネシアは先週、新型コロナウイルス対策予算を拡大。このため同指数は過去4営業日で約4%上げた。

インドネシア中央銀行のペリー総裁は議会で、昨年の景気の落ち込みが予想を上回り、回復ペースも想定より遅いとの認識を示した。

昨年12月のインドネシア小売売上高は前年同期比19.2%減だったとする同国中銀の調査が、センチメントをさらに押し下げた。減少幅は11月の16.3%から拡大した。

DBSグループのアナリストは顧客向けメモで、新型コロナのパンデミック(世界的流行)を理由に短期的な財政状況の悪化は避けられないと指摘した。

旧正月連休を控え薄商いとなったが、多くの域内市場は小幅高で終えた。

バンコク市場は4日続伸。SET指数は0.12%高の1518.27。

投資家は、旧正月を控えた季節的な現金需要をめぐる各国中銀の対応にも注目した。

ベトナム中央銀行は過去5営業日で16億ドルを銀行システムに供給。先週は中国とインドネシアも金融市場に流動性を供給した。

アナリストはコロナ危機で各国中銀による現金需要予測が、より難しくなったと述べた。 クアラルンプール市場の総合株価指数KLCIは0.81%高の1586.13、マニラ市場の主要株価指数PSEiは0.58%高の7065.55、シンガポール市場のストレーツ・タイムズ指数(STI)は0.13%高の2935.27。

中国株式市場は続伸し、CSI300指数は終値で13年ぶりの高値を記録した。中国本土で新型コロナウイルスの市中感染が抑えられていることを受けて、景気回復期待からレアアース関連株が買われた。

上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数終値は121.688ポイント(2.19%)高の5686.250と2008年1月15日以来の高値を付けた。

上海総合指数終値は71.0423ポイント(2.01%)高の3603.4890。上昇率は約1カ月ぶりの大きさとなった。

生活必需品指数は2.91%、ヘルスケア指数は2.11%それぞれ上昇した。

レアアース関連株指数は5%高、天然資源関連株指数も4.5%高。

香港株式市場は上昇して引けた。原油高を受けてエネルギー株が上げを主導した。 ハンセン指数終値は156.72ポイント(0.53%)高の2万9476.19。

ハンセン中国企業株指数(H株指数)終値は42.75ポイント(0.37%)高の1万1602.76。

エネルギー株が2.7%高、IT(情報技術)株が0.82%高、金融株が0.48%高、不動産株は0.39%安。

ソウル株式市場は、旧正月の連休を控え薄商いとなる中、小幅安で引けた。取引序盤の急反発を受け、
外国人投資家が利益確定売りを出した。

米経済対策に対する楽観的な見方が広がる中、取引序盤は主要指数が終値の最高値を付けた米株式市場
の流れを引き継いだ。

主力銘柄はまちまち。半導体大手サムスン電子が0.36%安だった一方、SKハイニックスは0.4%高。LG化学は1.72%安。現代自動車は前日の急落から回復し、1.07%上げた。

新韓インベストメントのアナリストは「海外勢が売り越し、KOPSIは序盤の上昇を消した。一方、機関投資家は利食いで売却を拡大させた。出来高は減少したが、市場のボラティリティーは大きくなっているようだ」と指摘した。

今月11ー13日の旧正月連休を控え薄商いとなり、出来高は21億0625万株。

外国人投資家は2228億ウォン(1億9963万ドル)相当の売り越し。

シドニー株式市場は反落して引けた。薄商いの中、銀行株が重しとなった。今週予定される主要企業の決算発表を控え、投資家らは大きな取引に慎重だった。

S&P/ASX200指数は前日終値比0.86%安で終了。出来高は取引時間中のほとんどで30日平均の半分程度だった。

豪銀行最大手コモンウェルス銀行(CBA)の決算発表は10日、ニュークレスト・マイニングと電力最大手AGLエナジーは週内に発表予定。

好材料となったのは金融大手マッコーリー・グループ。7%近く上げ、S&P/ASX200指数の中で上昇率は最大だった。第3四半期決算で、コモディティー取引部門と投資銀行部門の利益が急増したと発表したことを好感した。

ただ、この上昇が金融株指数を支えるには至らず、同指数は0.7%安。中規模銀行のベンディゴ・アンド・アデレード銀行とクイーンズランド銀行がセクター内で下落率トップだった。



中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート

ニュージーランド ▼0.97% 12,927.69 H:13,070.52L:12,927.69 -126.18 02/09
中国 上海B株 ▲1.47% 243.24 H:243.37L:239.47 +3.51 02/09
中国 上海A株 ▲2.01% 3,777.39 H:3,777.94L:3,698.93 +74.50 02/09
中国 深セン成分 ▲2.36% 15,630.57 H:15,635.38L:15,275.39 +360.94 02/09
中国 深センB株 ▲2.21% 1,106.72 H:1,106.72L:1,083.64 +23.92 02/09
中国 深センA株 ▲2.43% 2,530.65 H:2,531.70L:2,475.83 +60.14 02/09
香港 レッドチップ指数 ▲0.97% 3,999.82 H:4,005.86L:3,947.89 +38.53 02/09
サウジ TASI ▲0.95% 8,892.92 H:8,918.16L:8,825.72 +83.58 02/09
UAEドバイ DFMGI ▲0.15% 2,647.16 H:2,665.22L:2,640.01 +4.03 02/09
イスラエル TA35 ▲0.52% 1,619.19 H:1,621.20L:1,612.14 +8.37 02/09


9日の中国本土市場概況:上海総合2.0%高で続伸、素材セクター上げ目立つ 2/9 17:00 配信 フィスコ

9日の中国本土市場は値上がり。主要指標の上海総合指数は、前日比71.04ポイント(2.01%)高の3603.49ポイントと続伸した(上海A株指数は2.01%高の3777.39ポイント)。今年1月25日以来の高値水準を回復する。

前日の好地合いを継ぐ流れ。原油や非鉄の市況高や、米株の高値更新が投資家心理を上向かせている。短期金利の低下もプラス。昼前に公表された人民元建て上海銀行間取引金利(SHIBOR)に関しては、翌日物が再び低下に転じた。春節(旧正月)の大型連休(本土市場は11~17日が休場)を間近に控える中、中盤から上昇の勢いを増している。(亜州リサーチ編集部)

業種別では、素材関連の上げが目立つ。化学繊維の恒力石化 (600346/SH)がストップ高、改質プラスチックの金発科技(600143/SH)が9.2%高、レアアースの中国北方稀土(600111/SH)が8.0%高、非鉄の江西銅業(600362/SH)が7.0%高、ポリウレタン原料の万華化学集団(600309/SH)が4.2%高で引けた。(恒力石化と万華化学集団は上場来高値を更新)。石油・石炭、鉄鋼、建材も高い。

酒造や食品飲料、小売など消費関連も物色される。貴州茅台酒(貴州マオタイ:600519/SH)が3.7%、青島ビール(600600/SH)が3.1%、仏山市海天調味食品(603288/SH)が5.9%、上海百聯集団(600827/SH)が8.5%、豫園商城(600655/SH)が2.4%ずつ上昇した(貴州マオタイは最高値更新)。ハイテク株、医薬品株、農業関連株、インフラ関連株、不動産株、防衛関連株、自動車株、海運株、証券株、保険株なども買われている。

外貨建てB株相場も値上がり。上海B株指数が3.51ポイント(1.47%)高の243.24ポイント、深センB株指数が23.92ポイント(2.21%)高の1106.72ポイントで終了した。



9日の香港市場概況:ハンセン0.5%高で3日続伸、売買金額は今年最低 2/9 18:00 配信 フィスコ

9日の香港市場は値上がり。主要52銘柄で構成されるハンセン指数が前日比156.72ポイント(0.53%)高の29476.19ポイントと3日続伸し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が42.75ポイント(0.37%)高の11602.76ポイントと4日ぶりに反発した。売買代金は1499億3800万香港ドルに縮小している(8日は1858億200万香港ドル)。中国本土・香港間の相互取引が大型連休前に一時中断されことで、商いは今年最低を記録した。

米株の高値更新が相場を支える流れ。バイデン米大統領が掲げる1兆9000億米ドル規模の追加経済対策が早期に成立するとの見方が広がるなか、昨夜の米市場では主要3指数がそろって史上最高値を更新した。商品市況高も好材料。WTI原油先物は2.0%高と6日続伸し、一時、昨年1月以来の高値を付けた。昨夜のロンドン金属市場(LME)やこの日の上海商品取引所では、銅やニッケルなど主要商品の先物が軒並み上昇している。また、人民元建て上海銀行間取引金利(SHIBOR)の翌日物が再び低下したことも買い安心感を誘った。春節(旧正月)の大型連休(香港は11日に半日立ち会い、12~15日が休場)を間近に控え、指数は安く推移する場面がみられたものの、中盤から持ち直している。(亜州リサーチ編集部)

ハンセン指数の構成銘柄では、ビールメーカーアジア大手の百威亜太HD(バドワイザーAPAC:1876/HK)が4.7%高、民間自動車メーカーの吉利汽車HD(175/HK)と光学部品メーカーの舜宇光学科技(2382/HK)がそろって3.7%高、石油生産大手の中国海洋石油(CNOOC:883/HK)が3.4%高と上げが目立っている。吉利に関しては、今年1月の自動車販売が前年同月比で40%増加し、10カ月連続でプラス成長を達成したことも刺激材料だ。舜宇の販売動向も堅調。スマートフォン用レンズの出荷数は1月に前年同月比で36.1%増加した(プラス成長は2カ月連続)。

セクター別では、非鉄(レアアース)関連が高い。五鉱資源(1208/HK)が11.0%、中国稀土HD(チャイナ・レア・アース:769/HK)が7.8%、江西カン鋒リ業(ガンフェン・リチウム:1772/HK)が5.9%、江西銅業(358/HK)が4.1%ずつ上昇した。

農業関連セクターも急伸。肥料販売中国最大手の中化化肥HD(サイノフェルト:297/HK)が11.8%高、窒素系肥料メーカーの中海石油化学(チャイナ・ブルーケミカル:3983/HK)が9.9%高、農機メーカー中国大手の第一トラクター(ファースト・トラクター:38/HK)が2.8%高で取引を終えた。中海石油化学は2日、粒状尿素(CH4N2O) の出荷価格を引き上げると発表している。新型コロナウイルス流行による長期の景気低迷から脱し、化学肥料となる尿素も値上がりサイクルが始動した。

半導体セクターもしっかり。華虹半導体(1347/HK)が11.4%高、中芯国際集成電路製造(SMIC:981/HK)が5.3%高、上海復旦微電子集団(1385/HK)が3.6%高、ASMパシフィック・テクノロジー(522/HK)が3.2%高で引けた。華虹が昼に報告した決算では、10~12月期が67%増益。同社株は後場に入り上げ幅を拡大した。

「巣ごもり消費」関連も物色される。オンラインゲームでは、心動(XD:2400/HK)が11.0%高、金山軟件(キングソフト:3888/HK)が8.6%高とそろって上場来高値を更新した。また、ショート動画投稿アプリ「快手」を展開する快手科技(クアイショウ・テクノロジー:1024/HK)が15.7%高、ライブ動画アプリの映客互娯(インカー:3700/HK)が1.7%高と値を上げている。先週5日に上場した快手については、株価指数を算出するハンセン・インデックシズ(HSI)が8日引け後、ハンセン科技指数、中国本土株指数(旧H株指数)、ハンセン総合指数などに新規採用すると発表した。

一方、本土市場は続伸。主要指標の上海総合指数は、前日比2.01%高の3603.49ポイントで取引を終了した。素材株が高い。消費関連株、ハイテク株、医薬品株、農業関連株、インフラ関連株、不動産株、防衛関連株、海運株、証券株、保険株なども買われた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする