強制不妊訴訟、国側上告へ 札幌高裁判決「除斥期間解釈に問題」 | 毎日新聞 最終更新 2023年 3/30 12:25 https://t.co/2nxiXjMCgT
— bod (@bod91313247) March 30, 2023
松野博一官房長官は30日午前の記者会見で、旧優生保護法で不妊手術を強制された札幌市の男性に対して1650万円の賠償を国に命じた札幌高裁判決について、最高裁に上告すると明らかにした。その理由について「(不法行為から20年で賠償請求権が消滅する)除斥期間の法律上の解釈適用に関して、旧優生保護法に関する本件事案にとどまらない法律上の重大な問題を含んでおり、また(同種訴訟の)東京高裁判決などと、除斥期間の適用を制限する根拠と範囲に大きな違いがあることから、除斥期間の法律上の解釈適用に関する論点について最高裁の判断を仰ぐため、上訴せざるを得ない」と述べた。その上で、「多くの方が特定の疾病や障害を理由に生殖を不能にする手術等を受けることを強いられ、心身に多大な苦痛を受けてこられたことについては、政府として真摯(しんし)に反省し、心から深くおわびする気持ちに変わりはない」とも語った。【村尾哲】
立花孝志氏が「政治家女子48党」事務局長を辞任 出資者から〝金返せ〟連絡も|東スポWEB 2023年3月29日 18:58 https://t.co/GBhUurQhbe
— bod (@bod91313247) March 29, 2023
政治家女子48党の立花孝志事務局長(55)が29日、国会内で緊急会見を開き、事務局長を辞任し、同党の運営からも手を引くことを表明した。
立花氏は今月8日に党首辞任を表明し、大津綾香氏(30)に党首と国政政党の法人格の代表の座をバトンタッチすると同時に党名を「NHK党」から「政治家女子48党」に変更。自身は事務局長として、金庫番を務めるとしていた。
立花氏によれば、24日に黒川敦彦幹事長と大津氏が政治資金パーティーの開催を表明。政治家女子48党が主催するかのような表現で誤解を招くなどして、支援者から反発の声が起きていた。
この混乱をきっかけに取り付け騒ぎが起きたという。同党は333人の個人から約11億円の負債を抱え、2028年までに入ってくる政党助成金での返済計画を立てているが、複数の出資者から数千万円単位の返金を求められているという。
党の口座残高は2400万円しかなく、立花氏は取り付け騒ぎを回避するために27日に大津氏と話し合いの場を持ち、党代表の座を自身に戻すように求めていたが、29日午前までにその処理が行われなかった。
この日の会見中にも返金を求める連絡が届き、立花氏は「もう遅い。法人の代表は瞬時、瞬時の判断が求められる。責任はもう取れない」として、代表の座への返り咲き断念と事務局長の辞任を表明し、同党の運営には携わないとした。
今後については、ガーシー(東谷義和)元参院議員(51)の除名に伴い、繰り上げ当選したホリエモンこと堀江貴文氏(50)の秘書を務める斉藤健一郎副党首(42)が党代表を引き継ぐ意向を表明。立花氏は「NHKの被害者を守ることは、これからもやっていく」と政治団体「NHK党」の代表として、引き続きNHK問題に取り組んでいくとした。
【注目馬動向】京都2歳S覇者のグリューネグリーンが皐月賞で石川裕紀人騎手と新コンビ : 2023年3月30日 11時18分スポーツ報知 https://t.co/aoiPlFpdaj
— bod (@bod91313247) March 30, 2023
昨年の京都2歳Sを逃げ切りで制して、前走の報知杯弥生賞ディープインパクト記念は8着だったグリューネグリーン(牡3歳、美浦・相沢郁厩舎、父ラブリーデイ)が、次走の皐月賞(4月16日、中山)で石川裕紀人騎手と新コンビを組むことが決まった。同馬を管理する相沢調教師が3月30日、明かした。近2走は控える形で結果が出ていないが、小回りの中山コース自体との相性は悪くなさそうだ。相沢師は「ハナに行くくらいの競馬で、納得のいくレースをしてほしい。今年は混戦だから、思いきったことをやった方がいい」と、積極策を示唆した。
メイケイエールは香港チェアマンズスプリントプライズを辞退してヴィクトリアマイルを予定 - サンスポZBAT! 2023/03/30 13:08 https://t.co/QL4I3CRq6g via @sanspoyosouou
— bod (@bod91313247) March 30, 2023
1番人気の高松宮記念で12着に終わったメイケイエール(栗・武英、牝5)は、招待されていた香港チェアマンズスプリントプライズを辞退し、ヴィクトリアマイル(5月14日、東京、GⅠ、芝1600メートル)に向かう予定であることが30日、分かった。参戦が決定すれば、鞍上は引き続き池添謙一騎手(43)=栗・フリー=で、2021年桜花賞(18着)以来のマイル戦となる。武英調教師は前走を「跳びがきれいな馬ですからね。あれだけ雨が降りすぎると…。デキが良かっただけに悔しい一戦でした」と回顧した。次走については「距離うんぬんよりも左回りにこだわって」と意図を説明した。
2023年03月30日(木)08時19分 NY市場動向(取引終了):ダウ323.35ドル高(速報)、原油先物0.29ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 32717.60 +323.35 +1.00% 32728.04 32539.94 28 2
*ナスダック 11926.24 +210.16 +1.79% 11941.60 11823.35 2205 1120
*S&P500 4027.81 +56.54 +1.42% 4030.59 3999.53 463 39
*SOX指数 3157.11 +99.84 +3.27%
*225先物 27810 大証比 +220 +0.80%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 132.86 +1.97 +1.51% 132.87 130.76
*ユーロ・ドル 1.0842 -0.0003 -0.03% 1.0871 1.0818
*ユーロ・円 144.04 +2.10 +1.48% 144.05 141.79
*ドル指数 102.67 +0.24 +0.23% 102.79 102.37
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 4.09 +0.01 4.14 4.00
*10年債利回り 3.56 -0.01 3.61 3.53
*30年債利回り 3.76 -0.01 3.81 3.75
*日米金利差 3.23 -0.34
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 72.91 -0.29 -0.40% 74.37 72.76
*金先物 1982.0 -8.4 -0.42% 1993.2 1976.4
*銅先物 408.1 -0.4 -0.12% 413.4 405.0
*CRB商品指数 262.71 -0.78 -0.30% 263.49 262.71
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7564.27 +80.02 +1.07% 7566.80 7484.21 88 12
*独DAX 15328.78 +186.76 +1.23% 15342.27 15186.75 32 8
*仏CAC40 7186.99 +98.65 +1.39% 7201.25 7125.12 39 1
米国株式市場=大幅高、マイクロンなどの明るい見通しで 2023年3月30日5:32 午前
[ニューヨーク 29日 ロイター] - 米国株式市場は大幅高で取引を終えた。主要株価指数は1%以上上昇した。米半導体大手マイクロン・テクノロジーなどからの明るい見通しを受け経済を巡る懸念が一部緩和した。
S&P総合500種は3月6日以降で初めて50日移動平均線を上回って引けた。投資家の不安心理を示すシカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー指数も3月8日以来の低水準となった。
マイクロンは7.2%上昇し、ナスダックとS&Pを押し上げた。フィラデルフィア半導体指数も3.3%上昇した。
マイクロンは前日、第3・四半期(3─5月)が減収になるとの見通しを示したが、見通しは市場予想と一致。2025年については、急成長する人工知能(AI)産業が需要を押し上げるとの見方を示した。
スポーツ衣料大手ルルレモン・アスレティカは決算が支援材料となり、12.7%上昇した。
ベーカー・アベニュー・ウェルス・マネジメントのチーフ・インベストメント・ストラテジスト、キング・リップ氏は、複数企業が明るい景気見通しを示したと指摘。「マイクロンの半導体は多くの産業や部門で使われているため、同社は世界経済の縮図のようなものだ。同社が受注に楽観的であれば経済全体が好調なことを示している」と述べた。
S&P総合500種構成銘柄の多くは4月中旬から決算発表を始める。
インフレ動向を見極めようと投資家は31日発表の米個人消費支出に注目している。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を3.86対1の比率で上回った。ナスダックでは2.15対1で値上がり銘柄数が多かった。
米取引所の合算出来高は106億1000万株。直近20営業日の平均は127億3000万株。
終値 前日比 % 始値 高値 安値
ダウ工業株30種 32717.60 +323.35 +1.00 32566.54 32728.04 32539.94 前営業日終値 32394.25
ナスダック総合 11918.71 +202.63 +1.73 11855.59 11941.60 11823.35 前営業日終値 11716.08
S&P総合500種 4025.54 +54.27 +1.37 3999.53 4030.59 3999.53 前営業日終値 3971.27
ダウ輸送株20種 14071.86 +137.42 +0.99
ダウ公共株15種 928.83 +14.62 +1.60
フィラデルフィア半導体 3153.82 +96.55 +3.16
VIX指数 19.18 -0.79 -3.96
S&P一般消費財 1124.22 +21.02 +1.91
S&P素材 496.86 +6.79 +1.39
S&P工業 843.55 +11.81 +1.42
S&P主要消費財 771.29 +4.11 +0.54
S&P金融 530.74 +7.84 +1.50
S&P不動産 227.00 +5.13 +2.31
S&Pエネルギー 628.71 +9.27 +1.50
S&Pヘルスケア 1485.81 +3.55 +0.24
S&P通信サービス 187.03 +2.19 +1.19
S&P情報技術 2571.52 +52.75 +2.09
S&P公益事業 340.04 +4.82 +1.44
NYSE出来高 5.75億株
シカゴ日経先物6月限 ドル建て 27860 + 270 大阪比
シカゴ日経先物6月限 円建て 27805 + 215 大阪比
ダウ平均は反発 IT・ハイテク株への買いが下支え=米国株概況株式 2023/03/30(木) 05:32
NY株式29日(NY時間16:20)
ダウ平均 32717.60(+323.35 +1.00%)
S&P500 4027.81(+56.54 +1.42%)
ナスダック 11926.24(+210.16 +1.79%)
CME日経平均先物 27870(大証終比:+280 +1.01%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。IT・ハイテク株に買いが入り下支えした。金融不安がひとまず一服する中で、中国のハイテク株が上昇し、NY市場でもセンチメントを高めたようだ。前日のアリババ<BABA>の事業の6分割の発表がムードを高めているようで、これまで中国当局からの取り締まりで痛い目にあったIT企業に資金が殺到しているという。米国債利回りの上げが一服していることもIT・ハイテク株の上げをサポート。
市場は再びFRBの動向に注目し、今週のFRB高官の講演や、FRBが好んで参照しているインフレ指標であるPCEデフレータの発表を待っている。市場ではFRBの早期利上げサイクル停止および、場合によっては年内の利下げシナリオが浮上している。短期金融市場では5月か6月のFOMCで0.25%ポイントの利上げをあと1回実施し、それで今回の利上げサイクルをひとまず停止との見方を織り込んでいる。さらに、場合によっては、夏以降に利下げの可能性も留意したシナリオも一部織り込んでいる状況。
FRBの早期利下げ期待がIT・ハイテク株中心に米株式市場を支えている面もありそだが、「市場が差し迫った利下げを期待するのは間違っている」との指摘も出ている。「米成長が予想以上に著しく鈍化し、“より長くより高く”というシナリオが残らない限り、FRBは2024年第2四半期まで利下げに梶を切る可能性は極めて低いとの見方を示している。
金融不安が大きく後退しているが、市場からは「何かが壊れない日はすべて良い日だ。SVBの破綻は銀行セクターにおける最大かつ最後の破綻なのかもしれない」と述べたうえで、「FRBが伝染拡大の抑制策を持っているという確信が投資家に広まっている」との声も聞かれた。
ヨガウエアのルルレモン・アスレティカ<LULU>が決算を受け大幅高。同社は在庫問題による利益率悪化に対処しつつ、アクティブウェアへの高い需要に支えられた。
半導体のマイクロン・テクノロジー<MU>が決算を受け上昇。想定以上の赤字決算だったものの、懸念していたよりは良好な見通しを示し、市場はネガティブな反応を見せていない。今回のガイダンスは半導体市場が一時期の荒波を乗り越えて復活の可能性があることを示唆しているとの声も出ている。
3Dプリンターのストラタシス<SSYS>が上昇。同社の買収を提案していた筆頭株主のナノ・ディメンション社が修正提案を提出した。条件を1株19.55ドルの現金に引き上げた。
太陽光発電の計測機器を手掛けるネクストラッカー<NXT>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価も従来の36ドルから40ドルに引き上げた。
バイオ医薬品のアークトゥルス・セラピューティクス<ARCT>が決算を受け大幅高。負債を返済したことで、キャッシュランウェイ(現金残存期間)の2026年までの延長が可能になったこも好感された。
中小企業向け決済システムのブロック<SQ>が買い戻された。同社は先週、空売りで知られるヒンデンブルグの報告を受けて売りが強まっていたが、アナリストは「同社を支持することにますます自信を持つようになった」と述べている。
バイオ医薬品のブルーバード・バイオ<BLUE>が大幅安。3月末までに鎌状赤血球の遺伝子治療薬「lovo-cel」をFDAに申請するという目標には届かないことを明らかにし
た。
電気自動車(EV)のリビアン・オートモーティブ<RIVN>が4日ぶりに大幅反発。アナリストが来週に発表されるであろう第1四半期の納車データに向けたリスク・リワードに肯定的な見方をしていると述べたことが買い手掛かりとなった。
ルルレモン<LULU> 361.04(+40.73 +12.72%)
マイクロン<MU> 63.54(+4.26 +7.19%)
ルーシッド<LCID> 7.70(+0.15 +1.99%)
ストラタシス<SSYS> 16.06(+1.95 +13.82%)
ネクストラッカー<NXT> 33.54(+1.02 +3.14%)
アークトゥルス<ARCT> 20.17(+4.67 +30.13%)
ブロック<SQ> 66.49(+2.73 +4.28%)
ブルーバード・バイオ<BLUE> 3.26(-1.06 -24.54%)
リビアン<RIVN> 14.24(+1.28 +9.88%)
アップル<AAPL> 160.77(+3.12 +1.98%)
マイクロソフト<MSFT> 280.51(+5.28 +1.92%)
アマゾン<AMZN> 100.25(+3.01 +3.10%)
アルファベットC<GOOG> 101.90(+0.54 +0.53%)
テスラ<TSLA> 193.88(+4.69 +2.48%)
メタ・プラットフォームズ<META> 205.35(+4.67 +2.33%)
AMD<AMD> 96.09(+1.53 +1.62%)
エヌビディア<NVDA> 269.84(+5.74 +2.17%)
米国 業種別ランキング
S&P500業種別ランキング
2023/03/30 07:11
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 不動産 227 +5.13 +2.31%
2 情報技術 2,571.52 +52.75 +2.09%
3 一般消費財 1,124.22 +21.02 +1.91%
4 エネルギー 628.71 +9.27 +1.50%
5 金融 530.74 +7.84 +1.50%
6 公益事業 340.04 +4.82 +1.44%
7 資本財・サービス 843.55 +11.81 +1.42%
8 素材 496.86 +6.79 +1.39%
9 コミュニケーション・サービス 187.03 +2.19 +1.18%
10 生活必需品 771.29 +4.11 +0.54%
11 ヘルスケア 1,485.81 +3.55 +0.24%
NASDAQ業種別ランキング
2023/03/30 07:11
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 NASDAQ コンピューター指数 9,560.27 +184.3 +1.97%
2 NASDAQ 工業株指数 8,127.2 +153.5 +1.93%
3 NASDAQ その他金融株指数 8,389.86 +121.22 +1.47%
4 NASDAQ 通信株指数 390.2 +5.19 +1.35%
5 NASDAQ バイオ株指数 4,093.75 +50.26 +1.24%
6 NASDAQ 保険株指数 11,404.3 +138.53 +1.23%
7 NASDAQ 輸送株指数 5,646.91 +52.5 +0.94%
8 NASDAQ 銀行株指数 3,194.59 +20.21 +0.64%
ダウ平均株価
名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)
ナスダック 運輸株指数
5,646.91 +52.50 +0.94% -4.84% -10.07% 6:16
S&P 小型株600種
1,160.59 +7.51 +0.65% -7.10% -14.49% 5:15
ラッセル2000指数
1,771.60 +18.97 +1.08% -6.61% -15.28% 6:42
ナスダック バイオテクノロジー株指数
4,093.75 +50.25 +1.24% +0.46% -3.34% 6:16
NYダウ 工業株30種
32,717.60 +323.35 +1.00% +0.19% -7.13% 6:31
ナスダック 銀行株指数
3,194.59 +20.21 +0.64% -23.74% -35.36% 6:16
ブルームバーグ REIT指数
273.60 +5.89 +2.20% -5.53% -28.58% 5:00
NYSE 総合指数
15,123.96 +174.61 +1.17% -1.98% -11.11% 6:59
ナスダック 100指数
12,846.03 +235.46 +1.87% +6.68% -14.77% 6:16
ナスダック 金融株指数
8,389.86 +121.22 +1.47% -3.55% -23.27% 6:16
ナスダック 保険株指数
11,404.30 +138.53 +1.23% -8.04% -1.70% 6:16
NYダウ 輸送株20種
14,071.86 +137.42 +0.99% -4.42% -15.83% 6:31
ナスダック 通信株指数
390.20 +5.19 +1.35% +0.37% -15.27% 6:16
S&P 500種
4,027.81 +56.54 +1.42% +1.45% -12.49% 6:31
ナスダック 総合指数
11,926.24 +210.16 +1.79% +4.11% -18.42% 6:16
NYダウ 公共株15種
928.83 +14.62 +1.60% +2.41% -10.87% 6:31
KBW銀行株指数
82.32 +1.68 +2.08% -24.92% -37.15% 6:16
ラッセル1000指数
2,207.40 +31.42 +1.44% +0.90% -13.75% 6:42
ナスダック 金融100指数
4,416.34 +55.43 +1.27% -13.47% -28.55% 6:16
ラッセル3000種指数
2,318.45 +32.53 +1.42% +0.44% -13.25% 6:42
ナスダック コンピューター株指数
9,560.27 +184.30 +1.97% +9.41% -15.54% 6:16
S&P 中型株400種
2,462.42 +28.65 +1.18% -5.32% -9.89% 7:59
ナスダック 工業株指数
8,127.20 +153.50 +1.93% +0.19% -23.73% 6:16
バミューダ BSX指数
2,133.91 -53.63 -2.45% -15.78% -16.84% 2023/03/27
アルゼンチン メルバル指数
249,104.11 +6,718.14 +2.77% +0.66% +174.14% 5:24
ブラジル ボベスパ指数
101,792.52 +607.43 +0.60% -2.99% -15.36% 5:25
メキシコ・S&P/BMV IPC指数
53,882.95 +673.86 +1.27% +2.13% -3.46% 5:16
カナダ・S&Pトロント総合指数
19,837.65 +180.12 +0.92% -1.90% -10.14% 6:50
NYダウ平均株価 ヒートマップ
NYダウ▲1.00%32,717.60+323.35H:32,728.04L:32,539.9403/29
NASDAQ▲1.79%11,926.24+210.16H:11,941.60L:11,823.3503/29
NASDAQ100▲1.87%12,846.03+235.46H:12,867.32L:12,734.6803/29
S&P500▲1.42%4,027.81+56.54H:4,030.59L:3,999.5303/29
サンデーダウCFD32,707.50ダウ比:-10▼0.03%H:32,718L:32,69306:10
CME ダウ先物32,899.00ダウ比:+181▲0.55%H:32,924L:32,61605:59
CME NAS100先物12,960.25ナス比:+114▲0.89%H:12,994L:12,74205:59
CME SP500先物4,058.00SP比:+30▲0.75%H:4,061L:4,00605:59
CME 日経先物27,810.00日経比:-73▼0.26%H:27,825L:27,24005:59
VIX恐怖指数19.12▼4.26%-0.85H:19.45L:19.0903/29
VXN(NASDAQ)23.99▼2.08%-0.51H:24.26L:23.3603/29
ラッセル2000▲1.04%1,770.93+18.30H:1,771.37L:1,759.0503/29
PHL半導体(SOX)▲3.27%3,157.11+99.85H:3,176.85L:3,105.3503/29
欧州株価指数
イギリス FTSE100▲1.07%7,564.27+80.02H:7,566.80L:7,484.2103/29
[CFD] FTSE1007,568.00指数比:+3▲0.05%H:7,573L:7,55005:45
ドイツ DAX▲1.23%15,328.78+186.76H:15,342.27L:15,186.7503/29
[CFD] DAX サンデー15,370.00指数比:+41▲0.27%H:15,380L:15,13105:45
フランス CAC40▲1.39%7,186.99+98.65H:7,201.25L:7,125.1203/29
スイス SMI▲1.15%10,963.31+124.20H:10,984.92L:10,882.7803/29
イタリア FTSE MIB▲1.56%26,739.01+409.55H:26,741.30L:26,419.7203/29
スペイン IBEX35▲1.41%9,070.70+126.40H:9,075.30L:8,962.4003/29
オランダ AEX▲1.60%745.54+11.73H:745.79L:738.7503/29
ベルギー BEL20▲2.12%3,744.81+77.65H:3,746.61L:3,690.8601:05
オーストリア ATX▲1.92%3,122.09+58.76H:3,129.37L:3,062.0603/29
ポルトガル PSI20▲1.12%5,901.15+65.53H:5,902.47L:5,831.3803/29
ギリシャ ASE▲0.70%1,030.65+7.21H:1,031.97L:1,014.8423:19
スウェーデン OMXS30▲1.60%2,149.36+33.75H:2,149.36L:2,128.6803/29
ノルウェー OBX▲0.77%1,168.59+8.96H:1,168.72L:1,159.7503/29
デンマーク OMXC20▲1.21%1,988.71+23.76H:1,989.88L:1,965.9303/29
ロシア RTS▲0.47%1,004.56+4.73H:1,009.32L:996.0100:51
トルコ ISE100▲2.74%4,943.18+131.73H:4,945.96L:4,752.9103/29
南アフリカ AllShr▲0.57%76,480.13+432.79H:76,676.28L:75,879.0403/29
ユーロ・ストックス50▲1.51%4,231.27+63.06H:4,233.59L:4,168.6103/29
VSTOXX 欧州恐怖指数▼7.65%20.40-1.69H:22.09L:19.9201:00
バルチック(BDI)指数▼3.71%1,402-5403/28
サウジ TASI▲0.34%10,503.18+35.10H:10,503.18L:10,452.2103/29
UAEドバイ DFMGI▲0.51%3,401.68+17.27H:3,428.02L:3,385.3503/29
イスラエル TA35▼1.63%1,732.21-28.65H:1,761.31L:1,727.4603/29
為替 ドル元▲0.17%6.8857+0.0117H:6.8926L:6.874005:44
欧州市場サマリー
<ロンドン株式市場> 続伸して取引を終えた。世界的な銀行破綻
が起こることへの懸念が和らぎ、金融株が買われた。
今週初めに米国の地銀ファースト・シチズンズ・バンクシェアーズ
が経営破綻したシリコンバレー銀行(SVB)の買収を発表した後、世
界的な金融システムに対する市場の不安が後退した。
インタラクティブ・ブローカーズのチーフストラテジスト、スティ
ーブ・ソスニック氏は「世界中で金融不安が和らいでおり、英国も例外
ではない」と述べた。
FTSE350種銀行株指数は2.23%高。英銀
大手のバークレイズ、HSBCはそれぞれ3.5%、
2.4%上げた。
中型株で構成するFTSE250種指数は1.28%高。
UBSによる目標株価の引き上げが材料視された英住宅建設のべルウェ
イは7.2%と大幅上昇した。
FTSE350種住宅建設株指数は3.30%上げ
た。
イングランド銀行(英中央銀行)が発表した2月の住宅ローン承認件数
は予想以上に増加し、住宅市場の低迷に歯止めが掛かっている兆候を示
した。
不動産株指数は2.37%高となり、上昇率は約2カ
月ぶりの大きさとなった。
一方、小売りのネクストは4.3%下落。通期の利益増加
を報告したものの、今会計年度は賃金やエネルギーのコスト上昇の影響
で依然として減益を見込んでいると表明したことが嫌気された。
<欧州株式市場> 上昇して取引を終えた。前最高経営責任者(C
EO)の復帰を発表したスイスの金融大手UBSグループなどの銀行株
が買われたのが相場全体を押し上げた。ドイツの半導体大手インフィニ
オン・テクノロジーズの強い業績見通しも投資家心理を支えた。
STOXX欧州600種銀行株指数は1.92%、金融サ
ービス株指数は1.80%それぞれ上げた。
UBSは3.7%上昇。同業大手クレディ・スイスの買収
を指揮するため、次期CEOにセルジオ・エルモッティ前CEOを起用
すると発表したことが好感された。クレディ・スイスは4.0
%高。
ゼネラリ・インベストメンツの調査部門トップ、ヴァンサン・シェ
ノー氏は「市場が安定化した理由は分かるし、若干の安心感を与える要
因があることも事実だ」とし、「米連邦準備理事会(FRB)(の利上
げ見込み)はここ数週間かなり大きく下がり、投資家のポジショニング
は非常に守勢に入っている」と指摘した。
テクノロジー株指数は2.67%上昇した。
ドイツの半導体大手インフィニオン・テクノロジーズは
6.9%高。2023会計年度の第2・四半期(1─3月)と通期の業
績見通しを引き上げたと発表したことが材料視された。
欧州半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクスは
6.3%、オーストリアの半導体メーカーAMSは3.8%そ
れぞれ上げた。
<ユーロ圏債券> 銀行システムに対する懸念が継続的に緩和する
中、国債利回りが安定的に推移した。
スイス金融大手のクレディ・スイスの経営不安や米銀2行
の破綻などを受け、安全資産と見なされる国債に資金が流入し、国債利
回りは急低下(価格は上昇)。ただここ数日は市場に信頼感が戻ったこ
とで利回りは上向いていた。
終盤の取引で独10年債利回りは1ベーシスポイント
(bp)上昇の2.30%。同利回りは今月20日に1.923%に低
下したが、この水準から35bpを超えて上昇した。
RBCキャピタル・マーケッツのグローバル・マクロ・ストラテジ
スト、ピーター・シャフリック氏は「過去2週間で相場は大きく動いた
が、現在その小刻みな巻き戻しが見られている」と述べた。
国債利回りは上向いてはいるものの、独10年債利回りは3月初め
に付けた約11年ぶりの高水準(2.77%)をまだ大きく下回ってい
る。
イタリア10年債利回りは横ばいの4.13%。独伊
10年債利回り格差は182bpにやや縮小した。
金利見通しを敏感に反映しやすい独2年債利回りは3b
p上昇の2.61%。
RBCキャピタル・マーケッツのシャフリック氏は「インフレ率が
比較的高い水準にとどまる限り、中央銀行はさらなる措置を取らなけれ
ばならない」としている。
<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤
ユーロ/ドル 1.0823 1.0836
ドル/円 132.70 131.96
ユーロ/円 143.63 143.01
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値
STOXX欧州600種 450.21 +5.76 +1.30 444.45
FTSEユーロファースト300種 1782.03 +21.96 +1.25 1760.07
ユーロSTOXX50種 4231.27 +63.06 +1.51 4168.21
FTSE100種 7564.27 +80.02 +1.07 7484.25
クセトラDAX 15328.78 +186.76 +1.23 15142.02
CAC40種 7186.99 +98.65 +1.39 7088.34
<金現物> 午後
値決め 1962.85
<金利・債券>
米東部時間13時37分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤
3カ月物ユーロ 96.93 +0.04 96.89
独連邦債2年物 105.87 -0.07 105.94
独連邦債5年物 118.06 -0.13 118.19
独連邦債10年物 135.87 -0.15 136.02
独連邦債30年物 140.44 -0.44 140.88
*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤
独連邦債2年物 2.646 +0.048 2.594
独連邦債5年物 2.321 +0.034 2.281
独連邦債10年物 2.326 +0.023 2.292
独連邦債30年物 2.404 +0.024 2.375
ADR銘柄引値一覧
「ADR引け値」は1ドル132.73円で円換算した値です。
3月30日
銘柄名
(コード/業種) 国内引け値 ADR引け値 国内引け値比
騰落率 出来高
東エレク
(8035/電気機器) 48,320 49,418 +1098.0
+2.27% 21,641
トレンド
(4704/情報・通信業) 6,540 6,636.5 +96.5
+1.48% 15,380
ソニーG
(6758/電気機器) 11,495 11,663 +168.0
+1.46% 956,641
オリックス
(8591/その他金融業) 2,193.5 2,218.4 +24.9
+1.14% 19,412
ソフトバンクG
(9984/情報・通信業) 5,190 5,245.5 +55.5
+1.07% 552,774
キーエンス
(6861/電気機器) 63,320 63,929.4 +609.4
+0.96% 2,339
いすゞ
(7202/輸送用機器) 1,632 1,647.2 +15.2
+0.93% 11,287
セコム
(9735/サービス業) 8,221 8,293 +72.0
+0.88% 30,730
HOYA
(7741/精密機器) 13,985 14,103.9 +118.9
+0.85% 16,115
日 立
(6501/電気機器) 7,254 7,312.1 +58.1
+0.80% 12,212
信越化
(4063/化学) 21,030 21,194.3 +164.3
+0.78% 43,789
第一三共
(4568/医薬品) 4,640 4,676.1 +36.1
+0.78% 54,398
大和証G
(8601/証券商品先物) 631 635.8 +4.8
+0.76% 2,404
大和ハウス
(1925/建設業) 3,137 3,159 +22.0
+0.70% 31,072
小野薬
(4528/医薬品) 2,804 2,823.4 +19.4
+0.69% 74,912
三菱電
(6503/電気機器) 1,588.5 1,599.4 +10.9
+0.69% 35,841
ダイキン
(6367/機械) 23,430 23,586.1 +156.1
+0.67% 74,183
日東電
(6988/化学) 8,530 8,585 +55.0
+0.64% 5,591
TDK
(6762/電気機器) 4,705 4,734.5 +29.5
+0.63% 7,405
JR西日本
(9021/陸運業) 5,490 5,524.2 +34.2
+0.62% 8,305
コマツ
(6301/機械) 3,286 3,305 +19.0
+0.58% 37,089
SMC
(6273/機械) 70,070 70,426.5 +356.5
+0.51% 35,658
クボタ
(6326/機械) 1,940.5 1,949.8 +9.3
+0.48% 17,261
7&I-HD
(3382/小売業) 5,950 5,975.5 +25.5
+0.43% 174,786
楽天G
(4755/サービス業) 616 618.5 +2.5
+0.41% 11,228
住友鉱
(5713/非鉄金属) 5,103 5,123.4 +20.4
+0.40% 24,226
村田製
(6981/電気機器) 7,837 7,868.2 +31.2
+0.40% 79,384
富士通
(6702/電気機器) 17,620 17,686.3 +66.3
+0.38% 30,281
日電産
(6594/電気機器) 6,866 6,891.3 +25.3
+0.37% 80,193
東 芝
(6502/電気機器) 4,422 4,438.5 +16.5
+0.37% 28,894
富士フイルム
(4901/化学) 6,598 6,621.9 +23.9
+0.36% 19,242
JR東海
(9022/陸運業) 15,940 15,994 +54.0
+0.34% 54,002
三菱UFJ
(8306/銀行業) 844 846.8 +2.8
+0.33% 2,376,723
旭化成
(3407/化学) 929.5 932.4 +2.9
+0.32% 43,190
伊藤忠
(8001/卸売業) 4,287 4,297.1 +10.1
+0.24% 8,711
JR東日本
(9020/陸運業) 7,396 7,412.8 +16.8
+0.23% 48,696
大塚HD
(4578/医薬品) 4,227 4,236.7 +9.7
+0.23% 69,146
三井物
(8031/卸売業) 3,863 3,871.5 +8.5
+0.22% 1,270
住友商
(8053/卸売業) 2,348 2,352 +4.0
+0.17% 25,749
任天堂
(7974/その他製品) 5,179 5,187.1 +8.1
+0.16% 1,031,282
KDDI
(9433/情報・通信業) 4,167 4,173 +6.0
+0.14% 138,341
トヨタ
(7203/輸送用機器) 1,852 1,853.8 +1.8
+0.10% 214,326
積水ハウス
(1928/建設業) 2,684 2,686.5 +2.5
+0.09% 20,526
武 田
(4502/医薬品) 4,369 4,372.1 +3.1
+0.07% 1,474,788
ファナック
(6954/電気機器) 23,450 23,466.7 +16.7
+0.07% 115,887
みずほ
(8411/銀行業) 1,904.5 1,904.7 +0.2
+0.01% 484,318
資生堂
(4911/化学) 6,158 6,158.7 +0.7
+0.01% 36,708
ブリヂストン
(5108/ゴム製品) 5,351 5,351.7 +0.7
+0.01% 13,071
キリンHD
(2503/食料品) 2,116 2,115.7 -0.3
-0.01% 20,292
日産自
(7201/輸送用機器) 490.2 489.8 -0.4
-0.09% 40,521
ホンダ
(7267/輸送用機器) 3,472 3,468.2 -3.8
-0.11% 898,409
三井住友
(8316/銀行業) 5,309 5,302.6 -6.4
-0.12% 2,273,495
ファーストリテイ
(9983/小売業) 28,355 28,298 -57.0
-0.20% 14,916
MS&AD
(8725/保険業) 4,174 4,165.1 -8.9
-0.21% 61,152
JAL
(9201/空運業) 2,555 2,548.4 -6.6
-0.26% 24,790
花 王
(4452/化学) 5,172 5,156.6 -15.4
-0.30% 66,811
菱地所
(8802/不動産業) 1,576 1,570.2 -5.8
-0.37% 166,334
デンソー
(6902/輸送用機器) 7,320 7,292.2 -27.8
-0.38% 7,380
アステラス薬
(4503/医薬品) 1,907.5 1,899.4 -8.1
-0.43% 46,378
東 レ
(3402/繊維製品) 757.8 754.6 -3.2
-0.43% 10,813
J T
(2914/食料品) 2,800 2,784.7 -15.3
-0.55% 31,348
野村HD
(8604/証券商品先物) 511.3 508.4 -2.9
-0.58% 324,603
パナソニックH
(6752/電気機器) 1,178 1,170.7 -7.3
-0.62% 77,868
NTT
(9432/情報・通信業) 4,047 4,017.7 -29.3
-0.72% 52,241
SUBARU
(7270/輸送用機器) 2,126.5 2,107.8 -18.7
-0.88% 19,032
INPEX
(1605/鉱業) 1,409 1,396.3 -12.7
-0.90% 60,314
ZHD
(4689/情報・通信業) 375.2 371.6 -3.6
-0.95% 11,443
マツダ
(7261/輸送用機器) 1,200 1,186.6 -13.4
-1.12% 34,869
東京海上
(8766/保険業) 2,567.5 2,537.8 -29.7
-1.16% 91,675
大東建
(1878/不動産業) 13,150 12,874.8 -275.2
-2.09% 1,808
「国民に金だけ出せなんて…」敵基地攻撃の具体例説明しない政府 攻撃なくても相手国にミサイル2023年3月29日 06時00分:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/VENvXqRXNa
— bod (@bod91313247) March 29, 2023
他国を武力で守る集団的自衛権の行使を容認した安全保障関連法が施行され、29日で7年。岸田政権はさらに踏み込み、敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有を決め、集団的自衛権の行使で使うことがあり得ると明言している。だが、どんな場面を想定しているのか、行使の具体例を示すよう求められても説明を拒否し、分からないまま。識者は「政府に運用を白紙委任するのではなく、国会で基準を議論すべきだ」と指摘する。(川田篤志)
◆ミサイルの取得費含む2023年度予算成立
「具体例は言わないのに、国民に金だけ出せなんて認められない」。28日の参院予算委員会で、立憲民主党の辻元清美氏は集団的自衛権の行使で敵基地を攻撃する具体例を説明しないまま、長射程ミサイルの取得費を盛り込んだ2023年度予算を成立させる岸田政権の姿勢を批判した。
安保法を制定したのは安倍政権。歴代政権が違憲としてきた集団的自衛権の行使を認め、他国への武力攻撃で日本の存立が脅かされる「存立危機事態」を定義し、要件を満たせば行使できるようにした。
だが、武力行使の範囲は主に公海上までが前提の議論だった。岸田政権は、相手国の領域にトマホークなどの長射程ミサイルを撃ち込むことも排除しない考えを示している。
立民の岡田克也幹事長は1月の国会審議で「日本が攻撃を受けていないのに、相手国本土にミサイルを撃つのは専守防衛の一線を越えている」と指摘し、具体例の提示を要求。岸田文雄首相は「分かりやすく図式などで説明することはあり得る」「調整を進めている」と応じる考えを示したが、2月末には「安全保障上、具体例を示すのは適切ではない」と態度を一転させ、説明を拒んだ。
◆識者「歯止めとなる基準を具体化する議論を」
安保法を巡っては、安倍政権が集団的自衛権行使の事例として(1)日本周辺の公海で警戒監視中に攻撃を受けた米艦の防護(2)武力紛争が起きた近隣国から避難する邦人輸送中の米艦の防護(3)グアムやハワイの米軍基地を狙った弾道ミサイルの迎撃—などを挙げた。戦後の安保政策を大転換する重大な局面で、国民への説明責任が求められたためだ。各事例の妥当性について国会で激論が交わされた。
一方、敵基地攻撃能力の保有は立法化もなく、岸田政権が昨年12月に閣議決定した。明らかに説明不足で、岡田氏は「安倍政権の下で議論したときのような具体例を示してもらいたい」と主張する。
浜田靖一防衛相は24日の記者会見でも、集団的自衛権行使の具体例提示は「困難だ」と繰り返した。防衛省幹部は「安保法のときは概念的に理解を深めてもらう目的で事例を示したが、今回はもろに運用に関わるため、手の内を明かしたくない」と漏らす。
柳沢協二・元内閣官房副長官補は本紙の取材に、存立危機事態の要件が「日本の存立が脅かされる明白な危険がある」などと曖昧で「その上に敵基地攻撃の議論が加わり、さらに分かりづらくなっている」と指摘。台湾を巡る米中の緊張が高まる中で「不必要な戦争に巻き込まれないよう、歯止めとなる基準を具体化する議論をするべきだ」と提案する。
もう国は待てない…子育て支援を競い合う自治体 人口減に危機感、財源確保が課題2023年3月30日 06時00分:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/Pq68ICUwNu
— bod (@bod91313247) March 29, 2023
政府が31日にまとめる少子化対策原案となる「たたき台」には、児童手当の拡充などが盛り込まれる見通しだが、財源論は後回しで、どの政策をいつ実現するか時期は不透明だ。人口減少に危機感を募らせている地方自治体は、国の対応を待たずに独自の子育て支援策を競い合うが、財源の確保に腐心している。(小椋由紀子、大野暢子)
国に対抗して現金給付を打ち出したのは東京都。所得制限で児童手当の対象外となる世帯に配慮し、18歳以下への一律月5000円の給付を決め、2024年1月に23年度分の6万円を一括して支給する予定。第2子の保育料を所得制限なしで無償化する方針も決定し、23年度予算に約1兆6000億円を計上した。
小池百合子知事は記者会見で「少子化対策は国策だと思うが一刻の猶予もない。むしろ、国をもけん引する形で施策を打ち出している」と強調する。
三重県桑名市も23年度、児童手当の対象外の世帯や高校生に月5000円を支給する。公共施設の再編で浮いた費用や企業誘致によって増えた市税収入などを充てる。伊藤徳宇市長は会見で「国全体で平等にすべきものは児童手当のほか医療費や給食費もある。子育て支援の基本は国が整えてほしい」と注文を付ける。
懸念材料は財源を確保できるかどうかだ。福井県鯖江市は23年度、18歳以下に月1万円を給付するが、給食費の支援は21年度の中学生以下無料から段階的に削減し、小中学生への月1000円補助とした。国が自治体のコロナ対策を支援する「地方創生臨時交付金」を原資としていたが、安定財源ではなく、担当者は「将来も補助を続けるかは状況を見て決める」と語る。
早稲田大の小原隆治教授(地方自治)は「中学校の給食は、既に無償化された自治体がある一方、そもそも給食がない自治体もある。国がどの範囲まで保障するべきかという議論が必要だ」と指摘。統一地方選を前に自治体が子育て支援策を競う状況に関しては「自治体の収入が限られる中、どう財源を捻出しているのか、今後の見通しはどうかなど予算全体のパッケージで考えるべきだ」と語った。
naoya sano
関関同立と産近甲龍については、現状の大学受験情勢を反映していないという話が、週刊誌からも出ている。まず、同志社はアタマ一つ抜けているので、「早慶同」、同志社が抜けたところに近大が入って「関関近立」ではないか、と。で、近大が抜けた後の産甲龍のもう一つの大学が見当たらない、という流れ。あと、理系についてはこの8大学の中では、現状は産近が研究実績では突出している。要するに、関関同立と産近甲龍、総合的な尺度で見ると、そんなに差はない。
2023年03月30日(木)06時05分ニューヨーク外国為替市場概況・29日 ドル円、大幅反発
29日のニューヨーク外国為替市場でドル円は大幅に反発。終値は132.86円と前営業日NY終値(130.89円)と比べて1円97銭程度のドル高水準だった。欧米の金融システム不安や米景気減速に対する警戒感が和らぎ、世界的に株価が上昇。投資家のリスク志向が改善し円売り・ドル買いが優勢になった。レジスタンスとして意識されていた一目均衡表雲の上限132.70円を上抜けて一時132.89円まで上値を伸ばした。市場では「金融システム不安が一段と和らいだことで、米連邦準備理事会(FRB)による利上げ停止や利下げ転換の時期が遠のくとの見方が高まった」との声が聞かれた。
なお、パウエルFRB議長はこの日、米共和党議員との非公式会合で「年内あと1回の追加利上げを想定している」との考えを示したと伝わった。
ユーロドルはほぼ横ばい。終値は1.0844ドルと前営業日NY終値(1.0845ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。欧州中央銀行(ECB)の利上げ継続を意識したユーロ買い・ドル売りが先行し、20時30分過ぎに一時1.0871ドルと日通し高値を付けたものの、買い一巡後は徐々に上値が重くなった。FRBが利下げに転換するとの期待が後退したことでユーロ売り・ドル買いが進み、2時前に1.0824ドル付近まで下押しした。
ユーロ円は大幅反発。終値は144.07円と前営業日NY終値(141.94円)と比べて2円13銭程度のユーロ高水準。欧州を代表する株価指数のひとつユーロ・ストックス50指数が1.5%超上昇し、ダウ平均が330ドル超上げるとリスク・オンの円売り・ユーロ買いが優勢となった。取引終了間際に一時144.10円と日通し高値を更新した。
ユーロ円以外のクロス円も堅調だった。ポンド円は一時163.68円、豪ドル円は88.84円、NZドル円は82.68円、カナダドル円は98.01円、スイスフラン円は144.69円、南アフリカランド円は7.34円まで値を上げた。
本日の参考レンジ
ドル円:130.76円 - 132.89円
ユーロドル:1.0818ドル - 1.0871ドル
ユーロ円:141.79円 - 144.10円
・米・2月中古住宅販売成約指数:前月比+0.8%(予想:-3.0%、1月:+8.1%)
2023年03月30日(木)03時20分[通貨オプション]OP売り継続、レンジ相場の思惑&リスク警戒感後退
ドル・円オプション市場で変動率は連日低下。リスク警戒感がさらに後退したほかレンジ相場の思惑にオプション売りが継続した。リスクリバーサルでも円コールスプレッドが連日縮小。ドル・円下値ヘッジの目的の円コール買いが一段と後退した。
■変動率
・1カ月物11.80%⇒11.79%(08年10/24=31.044%)
・3カ月物12.55%⇒12.53%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物11.77%⇒11.72%(08年10/24=25.50%)
・1年物10.81%⇒10.76%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水
準)
■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+1.50%⇒+1.35%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+1.95%⇒+1.82%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+1.66%⇒+1.54%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+1.32%⇒+1.26%(08年10/27=+10.71%)
為替 ドル円 チャート
ドル円132.838▲1.50%+1.960H:132.887L:130.76605:59
ユーロ円144.051▲1.52%+2.153H:144.085L:141.80405:59
ポンド円163.61▲1.31%+2.12H:163.67L:161.3705:59
スイスフラン円144.63▲1.74%+2.47H:144.65L:142.1505:59
豪ドル円88.79▲1.16%+1.02H:88.82L:87.7005:59
ニュージーランド円82.64▲1.04%+0.85H:82.66L:81.5205:59
ユーロドル1.0844▲0.01%+0.0001H:1.0872L:1.081805:59
ドルインデックス102.650▲0.21%+0.220H:102.786L:102.37305:59
[CFD] ドル円サンデー132.873ドル円比:+0.035▲0.03%H:132.948L:132.56605:59
[CFD] ユーロドルサンデー1.0845ユロドル比:+0.0001▲0.01%H:1.0853L:1.083305:59
為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)
ドル円 ユーロドル ユーロ円
始値 130.89 1.0845 141.94
高値 132.89 1.0871 144.10
安値 130.76 1.0818 141.79
終値 132.86 1.0844 144.07
為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)
ポンド円 豪ドル円 カナダドル円
始値 161.53 87.81 96.23
高値 163.68 88.84 98.01
安値 161.36 87.70 96.17
終値 163.61 88.81 97.99
2023年03月30日(木)08時17分 世界各国通貨に対する円:対ドル1.50%安、対ユーロ1.49%安
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 132.85円 +1.96円 +1.50% 130.89円
*ユーロ・円 144.05円 +2.11円 +1.49% 141.94円
*ポンド・円 163.62円 +2.09円 +1.29% 161.53円
*スイス・円 144.62円 +2.34円 +1.65% 142.28円
*豪ドル・円 88.80円 +0.99円 +1.13% 87.81円
*NZドル・円 82.65円 +0.81円 +0.99% 81.84円
*カナダ・円 97.95円 +1.71円 +1.78% 96.24円
*南アランド・円 7.34円 +0.12円 +1.67% 7.21円
*メキシコペソ・円 7.34円 +0.16円 +2.27% 7.18円
*トルコリラ・円 6.93円 +0.09円 +1.26% 6.84円
*韓国ウォン・円 10.19円 +0.11円 +1.13% 10.08円
*台湾ドル・円 4.33円 +0.02円 +0.40% 4.31円
*シンガポールドル・円 99.95円 +1.34円 +1.36% 98.61円
*香港ドル・円 16.92円 +0.25円 +1.49% 16.68円
*ロシアルーブル・円 1.72円 +0.02円 +1.34% 1.70円
*ブラジルレアル・円 25.89円 +0.56円 +2.20% 25.34円
*タイバーツ・円 3.89円 +0.06円 +1.67% 3.82円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 +1.32% 151.95円 121.28円 131.12円
*ユーロ・円 +2.59% 148.40円 132.66円 140.41円
*ポンド・円 +3.25% 172.13円 148.86円 158.47円
*スイス・円 +2.01% 151.49円 127.51円 141.77円
*豪ドル・円 -0.64% 98.60円 86.06円 89.37円
*NZドル・円 -0.73% 88.17円 79.46円 83.26円
*カナダ・円 +1.23% 110.64円 94.08円 96.76円
*南アランド・円 -4.79% 8.81円 7.03円 7.70円
*メキシコペソ・円 +9.20% 7.65円 6.08円 6.72円
*トルコリラ・円 -1.05% 8.85円 6.69円 7.00円
*韓国ウォン・円 -2.08% 10.78円 9.90円 10.41円
*台湾ドル・円 +0.98% 4.72円 4.20円 4.29円
*シンガポールドル・円 +2.18% 106.28円 89.62円 97.82円
*香港ドル・円 +0.73% 19.36円 15.49円 16.80円
*ロシアルーブル・円 -2.73% 2.67円 1.39円 1.77円
*ブラジルレアル・円 +4.39% 29.25円 23.72円 24.80円
*タイバーツ・円 +2.33% 3.99円 3.62円 3.80円
ビットコイン アルトコイン
ビットコインUSD先物 CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 23年03月限 28,425 +970 27,455 27,170 28,685 27,170 8,027 05:58
CME 23年04月限 28,660 +1,010 27,650 27,390 28,890 27,355 3,821 05:58
CME 23年05月限 28,845 +1,040 27,805 27,995 28,900 27,995 727 05:00
CME 23年06月限 28,925 +1,045 27,880 28,895 28,925 28,805 5 04:59
CME 23年07月限 28,180 +250 27,930 28,180 28,180 28,180 1 13:40
ビットコインBTC3,767,263▲5.27%+188,747H:3,779,331L:3,553,22905:59
Bitcoin/USDBTC28,387.97▲4.13%+1,126.90H:28,650.00L:27,095.6605:59
イーサリアムETH239,384▲3.02%+7,017H:241,000L:231,00105:59
リップルXRP72.951▲8.24%+5.551H:76.490L:67.06205:59
ビットコインキャッシュBCH16,479▲3.96%+627H:16,700L:15,78405:58
ライトコインLTC12,213▲4.64%+541H:12,278L:11,57405:59
ネムXEM5.27▲4.77%+0.24H:5.29L:5.1905:59
BitVol67.30▲5.24%+3.35H:68.87L:63.0603:27
EthVol70.22▲2.03%+1.40H:71.72L:65.8803:28
Crypto Fear&Greed Index57▼3.39%-2 03/29
UPDATE 1-米金融・債券市場=利回り上昇、銀行セクター巡る動向を注視 2023年3月30日6:11 午前
米金融・債券市場で
は、域内国債利回りの大半が上昇した。投資家は引き続き銀行セクター
を巡る動向とその影響について注視している。
BMOキャピタル・マーケッツの金利ストラテジスト、イアン・リ
ンゲン氏は「経済・政策見通しの不確実性が高まる時期に入った。地域
や世界の銀行セクターに関連する未知の部分がまだ多いというのが現実
だ」と指摘。「当分は穏やかで、リスク資産はそれなりに好調に推移し
そうだが、金融政策当局者が今後数週間の間に起こり得ること、あるい
は起こり得ないことを考慮して適切に慎重になっているのに対し、リス
ク資産はむしろ混乱が最終的に収まる可能性に反応している」と述べた
。
全米リアルター協会(NAR)が29日発表した2月の中古住宅販
売仮契約指数は前月比0.8%上昇し、昨年8月以来の高水準を付けた
。上昇は3カ月連続。住宅市場の低迷は底を打ちつつあるとの慎重なが
らも楽観的な見方が出始めている。
フェデラル・ファンド(FF)先物市場では5月に0.25%ポイ
ントの利上げが実施される確率が47%となっている。
米連邦準備理事会(FRB)のバー副議長(金融監督担当)は29
日、下院金融サービス委員会で開かれた公聴会で証言し、今後のFRB
による政策決定については「入手されるデータ、そして金融情勢の変化
を見極め、会合ごとに判断を下す」と述べた。
指標10年債はほぼ変わらずの3.570%。2年債
利回りは3ベーシスポイント(bp)上昇し4.089%と
なった。
2・10年債の利回り格差はマイナス52bp。
米財務省が29日に実施した350億ドルの7年債入札に対する需
要は低調。最高落札利回りは3.626%と入札前取引を約1bp上回
った。応札倍率は2.39倍で11月以来の低水準となった。
米東部時間 価格 利回り
30年債(指標銘柄) 17時05分 97*16.00 3.7649% 前営業日終値 97*04.50 3.7850%
10年債(指標銘柄) 17時05分 99*14.50 3.5658% 前営業日終値 99*14.00 3.5680%
5年債(指標銘柄) 17時05分 99*23.75 3.6819% 前営業日終値 99*27.88 3.6540%
2年債(指標銘柄) 17時05分 99*18.25 4.1010% 前営業日終値 99*20.63 4.0620%
清算値 前日終値
Tボンド先物6月限 129*26.00 129*30.00
Tノート先物6月限 114*17.00 114*20.50
<ドル・スワップ・スプレッド>
DOLLAR SWAP SPREADS Last (bps) Net Change (bps)
U.S. 2-year dollar swap spread 32.25 0.25
U.S. 3-year dollar swap spread 17.25 1.25
U.S. 5-year dollar swap spread 6.00 0.25
U.S. 10-year dollar swap spread -1.00 0.25
U.S. 30-year dollar swap spread -46.75 1.25
NYダウ平均株価 ヒートマップ
米国債券2年利回り▲0.96%4.101+0.039H:4.140L:4.00403/29
米国債券5年利回り▲0.81%3.684+0.030H:3.722L:3.61303/29
米国債券10年利回り▼0.06%3.566-0.002H:3.611L:3.53403/29
米国債券30年利回り▼0.53%3.765-0.020H:3.815L:3.75103/29
各国10年債
ドイツ 2.329(+0.039)
英 国 3.472(+0.016)
カナダ 2.931(-0.015)
豪 州 3.284(-0.015)
日 本 0.298(-0.001)
2023年03月30日(木)08時01分 NY金先物は弱含み、株高を意識した売りが入る:NY原油先物:弱含み、利食い売りが増える
COMEX金6月限終値:1984.50 ↓5.90
29日のNY金先物6月限は弱含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比-5.90ドル(-0.30%)の1984.50ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1976.40ドル-1993.20ドル。アジア市場の序盤に1993.20ドルまで買われたが、その後は伸び悩んだ。ロンドン市場の序盤に1976.40ドルまで売られた。米国市場の序盤に1990.30ドルまで反発したが、株高を意識した売りが観測され、1979.10ドルまで反落。通常取引終了後の時間外取引では主に1985ドルを下回る水準で推移。
NYMEX原油5月限終値:72.97 ↓0.23
29日のNY原油先物5月限は弱含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比-0.23ドル(-0.31%)の72.97ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは72.76ドル-74.37ドル。米国市場の序盤にかけて74.37ドルまで買われたが、利食い売りが増えたことで72.76ドルまで反落。ただ、その後は下げ渋り、通常取引終了後の時間外取引では主に72ドル台後半で推移した。
WTI原油先物 金先物価格 複合チャート 自動更新
原油先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 23年05月限 72.81 -0.39 73.2 73.61 74.37 72.76 301,521 05:59
CME 23年06月限 72.96 -0.38 73.34 73.74 74.48 72.92 128,506 05:59
CME 23年07月限 72.88 -0.41 73.29 73.67 74.40 72.86 73,682 05:59
CME 23年08月限 72.65 -0.41 73.06 73.50 74.11 72.61 30,223 05:59
CME 23年09月限 72.28 -0.44 72.72 73.18 73.71 72.27 33,901 05:59
CME 23年10月限 71.88 -0.46 72.34 72.72 73.33 71.87 8,826 05:54
金先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 23年04月限 1,966.20 -7.30 1,973.5 1,975.40 1,976.00 1,959.50 87,911 05:59
CME 23年05月限 1,973.50 -7.90 1,981.4 1,983.60 1,983.60 1,968.20 1,423 05:55
CME 23年06月限 1,983.10 -7.30 1,990.4 1,992.10 1,993.20 1,976.40 143,270 05:59
CME 23年08月限 1,999.60 -8.30 2,007.9 2,009.50 2,009.50 1,994.60 4,487 05:13
CME 23年10月限 2,016.30 -8.30 2,024.6 2,021.20 2,021.20 2,015.60 133 01:05
WTI原油▼0.56%72.79-0.41H:74.34L:72.7805:58
Brent原油▼0.97%77.38-0.76H:79.00L:77.0905:59
プラッツドバイ原油▼0.72%60,560-430H:61,630L:60,43004:04
ヒーティングオイル▼3.44%2.5551-0.0910H:2.6555L:2.552905:59
天然ガス▲1.68%2.183+0.036H:2.224L:2.10405:58
RBOBガソリン▼1.94%2.6285-0.0520H:2.6990L:2.620905:58
金先物▼0.38%1,982.9-7.5H:1,993.2L:1,976.505:59
東京金先物▲0.63%8,362+53H:8,370L:8,29405:36
銀▲0.20%23.468+0.048H:23.552L:23.20705:58
銅▼0.06%4.0830-0.0025H:4.1327L:4.049505:59
プラチナ▲0.50%976.8+4.9H:980.9L:959.505:59
パラジウム▲1.44%1,435.0+20.3H:1,451.0L:1,404.505:58
コーン▲0.74%650.75+4.75H:655.40L:645.6005:46
大豆▲0.58%1,475.5+8.5H:1,479.9L:1,462.405:46
小麦▲0.82%704.8+5.8H:724.0L:696.505:46
コーヒー▼2.14%170.03-3.72H:175.22L:168.5802:30
粗糖▼0.19%21.27-0.04H:21.42L:21.0501:59
S&P GSCI商品指数▼0.46%563.22-2.61H:570.35L:561.9803/29
CRB指数▼0.30%262.71-0.78H:263.49L:262.7103/29
エネルギー
名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)
WTI原油 (NYMEX)
USD/バレル 72.79 -0.41 -0.56% 2023/05 5:56
ブレント先物 (ICE)
USD/バレル 78.12 -0.53 -0.67% 2023/05 5:56
原油先物 (TOCOM)
円/キロ 62,850.00 +340.00 +0.54% 2023/06 2023/03/29
天然ガス (NYMEX)
ドル/MMBtu 1.99 -0.04 -1.92% 2023/04 3:27
ガソリン(NYMEX)
セント/ガロン 266.81 -4.40 -1.62% 2023/04 5:59
灯油 (NYMEX)
セント/ガロン 265.81 -11.15 -4.03% 2023/04 5:59
軽油先物 (ICE)
USD/MT 750.50 -32.25 -4.12% 2023/04 5:59
灯油先物 (TOCOM)
円/キロ 75,000.00 0.00 0.00% 2023/10 2023/03/29
CO2排出量先物 (ICE)
ユーロ/MT 90.29 +0.97 +1.09% 2023/12 0:59
工業用金属
名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)
金 (CMX)
USD/トロイオンス 1,984.50 -5.90 -0.30% 2023/06 5:59
金 (TOCOM)
円/グラム 8,362.00 +53.00 +0.64% 2024/02 5:52
金/ドル スポット
USD/トロイオンス 1,964.70 -8.84 -0.45% N/A 5:59
金/ユーロ クロス スポットレート
EUR/トロイオンス 1,812.06 +0.27 +0.01% N/A 6:12
金/英ポンド クロス スポットレート
GBP/トロイオンス 1,595.76 +0.41 +0.03% N/A 6:12
金/円 クロス スポットレート
JPY/トロイオンス 260,764.81 -270.94 -0.10% N/A 6:12
金/インドルピー クロス レート
INR/トロイオンス 161,830.88 +55.34 +0.03% N/A 6:06
銀 (CMX)
USD/トロイオンス 23.47 +0.05 +0.20% 2023/05 5:59
銀 (TOCOM)
円/グラム 96.80 +0.80 +0.83% 2024/02 4:14
銀/米ドル クロス スポットレート
USD/トロイオンス 23.33 0.00 -0.02% N/A 6:00
銀/ユーロ クロス スポットレート
EUR/トロイオンス 21.52 0.00 -0.02% N/A 6:12
銀/英ポンド クロス スポットレート
GBP/トロイオンス 18.95 0.00 -0.01% N/A 6:12
銀/円 クロス スポットレート
JPY/トロイオンス 3,096.61 -4.24 -0.14% N/A 6:12
銀/インドルピー クロス レート
INR/トロイオンス 1,921.70 +10.86 +0.57% N/A 6:07
プラチナ/米ドル クロス レート
USD/トロイオンス 971.25 +0.16 +0.02% N/A 6:12
パラジウム/米ドル クロスレート
USD/トロイオンス 1,439.39 -0.55 -0.04% N/A 6:09
銅 (CMX)
セント/ポンドlb 408.65 +0.10 +0.02% 2023/05 5:59
銅3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 9,002.50 +24.50 +0.27% N/A 2023/03/29
アルミ新地金 3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 2,380.00 -9.00 -0.38% N/A 2023/03/29
亜鉛3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 2,968.00 +31.50 +1.07% N/A 2023/03/29
すず 3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 25,814.00 +44.00 +0.17% N/A 2023/03/29
農業
名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)
トウモロコシ (CBOT)
セント/ブッシェル 650.75 +3.50 +0.54% 2023/05 3:19
小麦(CBOT)
セント/ブッシェル 704.75 +5.00 +0.71% 2023/05 3:19
ハト麦 (CBOT)
セント/ブッシェル 374.25 -5.00 -1.32% 2023/05 3:19
もみ (CBOT)
セント/ブッシェル 17.73 -0.01 -0.08% 2023/05 3:19
大豆 (CBOT)
セント/ブッシェル 1,475.50 +7.75 +0.53% 2023/05 3:19
大豆ミール (CBOT)
セント/ブッシェル 457.80 -0.10 -0.02% 2023/05 3:19
大豆油 (CBOT)
セント/ポンドlb 55.18 +0.13 +0.24% 2023/05 3:19
カノーラ油 (WCE)
CAD/MT 770.00 +7.60 +1.00% 2023/05 3:19
ココア (NYB)
USD/MT 2,880.00 -21.00 -0.72% 2023/05 2:29
コーヒー (NYB)
セント/ポンドlb 169.70 -4.05 -2.33% 2023/05 2:29
砂糖 (NYB)
セント/ポンドlb 21.25 -0.06 -0.28% 2023/05 1:59
オレンジジュース (NYB)
セント/ポンドlb 262.40 +10.00 +3.96% 2023/05 2:51
綿 (NYB)
セント/ポンドlb 82.76 +0.24 +0.29% 2023/05 3:19
材木 (CMT)
USD/1000 board feet 376.10 -6.10 -1.60% 2023/05 5:04
Rubber (Singapore)
USd/kg 135.70 +0.10 +0.07% 2023/06 2023/03/29
エタノール (COBOT)
USD/ガロン 2.16 0.00 0.00% 2023/04 2023/03/28
生牛 (CME)
セント/ポンドlb 159.60 +0.70 +0.44% 2023/06 3:04
飼育牛 (CME)
セント/ポンドlb 202.35 +1.55 +0.77% 2023/05 3:04
赤身豚 (CME)
セント/ポンドlb 90.85 -1.87 -2.02% 2023/06 3:04
🔶国会中継🔶ライブ配信❗️
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) March 29, 2023
コメントをお寄せください‼️
3/30(木)10:00~「衆議院」憲法審査会
(所要1時間30分程度)
✅日本国憲法及び憲法改正国民投票法の改正を巡る諸問題
【討議】
1⃣各会派一巡の発言(各会派7分以内)
2⃣委員からの発言
ツイキャスhttps://t.co/oxeqt3M9pQ pic.twitter.com/vC2yKAt58e
総務省公表の男女別立候補者数、一部実態を反映しない可能性 戸籍の性別で一律に集計2023年3月30日 06時00分:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/0pkDFrq3RZ
— bod (@bod91313247) March 29, 2023
今月始まった統一地方選では、総務省が公表する男女別の立候補者数が、一部で実態を反映しない可能性がある。戸籍で一律に性別の報告を受けるため、自認する性が戸籍の性とは異なるトランスジェンダーの候補者が、違う性別で集計される場合があるからだ。(我那覇圭)
◆社会的な認知高まる
「ジェンダーの多様性が社会的に認知されるようになった今、立候補者が自認する性別で集計した方が実態に見合うのではないか」
2015年の名古屋市議選に立候補、落選したNPO法人代表理事の安間あんま優希さん(53)は、こう語る。安間さんは戸籍は男性だが、女性として暮らしてきた。
安間さんは当時、届け出書類の性別欄に「女性」と記入。市選挙管理委員会も受理し、女性として告示した。性別の届け出に関する明確な規定が公職選挙法になく「本人の届け出を拒む理由がなかった」(市選管)からだ。ただ、総務省は戸籍の性別による報告を選管側に求めており、安間さんは集計では「男性」として扱われた。
◆専門家「自認する性別が望ましい」
トランスジェンダーの立候補者を巡る同様の事例は、東京都世田谷区議選などでも過去にあったが、国政選を含めて集計方法は現在も変わっていない。
総務省選挙部の担当者は「客観的な事実として性別を確認できる資料は立候補届に添付される戸籍に限られるため、現行の方法を採用している」と説明。集計結果に実態が一部反映されなくなる可能性は認めつつ「大きな混乱が生じるとは考えていない」と語った。
性同一性障害特例法の要件を満たせば戸籍の性別変更は可能だが、椙山女学園大の大木直子講師(ジェンダーと政治)は「現状では性別変更をするのに手術を受ける必要があるなどハードルが高く、戸籍の性別を変更したくてもできないトランスジェンダーは少なくない」と強調。「女性の政治参画の現状を知る指標として男女別の集計は重要だが、本来は候補者の意向を尊重し、自認する性別に基づいてカウントする方が望ましい」と指摘している。
トランスジェンダー 性的少数者(LGBTQ)で、出生時の性別とは異なる性を自認する人たち。一般社団法人「LGBT政策情報センター」(大阪市)によると、2003年以降、国政選や全国の自治体議員選などに延べ25人が立候補。今年3月時点で東京都の世田谷区や新宿区、埼玉県入間市などに現職議員が5人いる。
お断り 本紙は統一地方選の立候補者の性別に関し、戸籍上の性に基づく総務省や各地の選挙管理委員会の統計だけでなく、より実態を反映するため、取材に本人が答えた性による統計を用いる場合があります。
また「予備費」…物価高対策2.2兆円閣議決定 年度末の巨額支出「3年連続」 識者「財政規律甘い」2023年3月29日 06時00分:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/YElK88UUfE
— bod (@bod91313247) March 29, 2023
政府は28日の閣議で、追加の物価高対策として予備費2兆2226億円を支出することを決めた。新型コロナウイルス流行後は巨額予備費の予算計上が常態化。政府の借金が増えている中、年度末の駆け込み支出も「風物詩」となっている。(山田晃史)
予備費は国会の議決を経ずに閣議のみで使途を決められる。もともとは災害など不測の事態に備えるためのもので、コロナ前の計上額は年5000億円ほど。年度末の支出額も少なかった。
2020年度からはコロナや物価高対策の名目で、予備費は従来の10倍以上になっている。同年度がコロナ対応の交付金などで2兆1693億円、21年度はワクチン確保などで1兆4529億円と、年度末の3月下旬にそれぞれ支出を決めていた。
本年度末の予備費支出はガス料金の低減など2兆2000億円超と、コロナ後の年度終了間際としては過去最大となった。地方への交付金が半額超を占め、統一地方選を有利に進めたい与党の思惑も透けて見える。コロナと物価対策の予備費は28日に成立した23年度当初予算にも4兆円が計上されている。新年度予算から支出しても対策実施までの時期はほとんど変わらない。
財政に詳しいSMBC日興証券の宮前耕也氏は「予備費を使って足りなくなれば積むことを繰り返しているので、年度末までになるべく使おうと財政規律が甘くなっている」と現状を分析。「緊急事態が起きなければ使わない本来の性質から逸脱している」と指摘する。
英のTPP加盟、31日にも合意 発足11カ国以外で初2023年3月29日 22時45分 (共同通信):東京新聞 TOKYO Web https://t.co/l3wK78t3Uz
— bod (@bod91313247) March 29, 2023
環太平洋連携協定(TPP)に参加する日本など11カ国が31日にもオンライン形式で閣僚会合を開き、英国の加盟に大筋合意する見通しであることが分かった。複数の日本政府関係者が29日、明らかにした。発足時のメンバー以外では初となる。年内に、各国の閣僚がルールや新規加盟を議論する最高意思決定機関「TPP委員会」で正式に承認する見込みだ。
TPPは、関税撤廃や知的財産などの統一的ルールにより自由貿易を推進する枠組み。今後は、英国と同様に加盟申請している中国や台湾の扱いが焦点となる。
中国がアジア太平洋地域で影響力を拡大し、ルールの順守にも懸念があることから、日本は中国の加盟に慎重な立場を取っている。中国は台湾の加盟に反対している。一方、日本は英参加を足掛かりに、トランプ政権時代に離脱した米国の復帰に向けて機運を高めたい考えだ。
英国は2021年2月にTPPへの加盟を正式に申請し、中国と台湾のほかウルグアイなどが続いた。英国の審査はこうした国々に対しての試金石となるため、加盟国が慎重に協議していた。