駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

「共同通信杯」枠順とか

2025-02-14 15:21:37 | 東京重賞

3才:676-358-273-827-* -
★とにかく前年の数字→→○

☆キング姐さんの「3重賞連続”1枠1番”」が気になるところw

 

1.2.3番と8.9番のワイドか何かで馬券は獲れるんじゃ?

 

 

*栗東馬 「太字」はサイン 「横山3人」もサインw
1-1 サトノカルナバ(牡3キング・堀宣行)5 末尾「ル」3頭並び
2-2 マスカレードボー(牡3坂井・手塚貴)3    〃➡1ちゃく
3-3 *ワンモアスマイ*(牡3横山武・藤岡健)7   〃 たけし~
4-④ カラマティアノス*(牡3戸崎・奥村武)6➡2ちゃく
5-⑤ *ネブラディスク(牡3武豊・福永祐)1
6-6 ショウナンマクベス(牡3横山和・武市康8) かずお~
7-7 チョングク(牡3丸田・南田美)9
8-8 レッドキングリー(牡3北村宏・木村哲)2
8-9 リトルジャイアンツ(牡3横山典・村田一)4 のりさん~➡3ちゃく


「クィーンカップ」枠順とか

2025-02-14 12:49:08 | 東京重賞

 

☆今年の3才重賞はこんな感じ➡*676--358-273-827-?

*栗東馬  「太字」はサイン

☆キング姐さん「1枠1番」明日の「共同通信杯」まで3連続だが・・・・?
1-1 ヴィヴァラリス(牝3、キング・尾関知)12→注意
2-2 *スライビングロード(牝3、菅原明・福永祐)10
3-3 ミラーダカリエンテ(牝3、石川・相沢)14
3-④ *ショウナンザナドゥ(牝3、池添・松下武)2
4-5 ロートホルン(牝3、横山武・加藤征)9  よこやま~
4-6 マピュース(牝3、田辺・和田勇)8➡2ちゃく
5-7 エンブロイダリー(牝3、ルメール・森一)4→1ちゃく
5-8 ティラトーレ(牝3、木幡巧・牧)7
6-9 レイユール(牝3、嶋田・手塚貴)11
6-⑩ *ロンドボス*(牝3、戸崎・藤原英)6  とさき~
7-11 *マディソンガール(牝3、川田・中内田)1
7-12 コートアリシアン(牝3、坂井瑠・伊藤)3
8-13 エストゥペンダ*(牝3、三浦・高柳瑞)5→3ちゃく
8-14 ギフテッド(牝3、岩田康・武井亮)13 サイン騎手


クィーンカップは体重が大事

2025-02-13 00:13:16 | 東京重賞

近10年

 

馬体重最小馬と最大馬(500㌔超)のほぼ隣枠が馬券対象に

 

 

他のもあるけどちと弱いw

 

このレースはとにかく1,2人気馬が強いな

※関東馬と関西馬の「馬券」は互角になってるが登録4頭の関西馬・・・・人気ですな

 

☆予想人気など

エストゥペンダ* 牝3三浦5
エンブロイダリー 牝3るめ4
ギフテッド 牝3岩田康12   サイン騎手
コートアリシアン 牝3坂井3
*ショウナンザナドゥ 牝3池添1
*スライビングロード 牝3菅原9
ティラトーレ 牝3木幡巧6
*マディソンガール 牝3川田2
マピュース 牝3田辺7
ミラーダカリエンテ 牝3石川14
レイユール 牝3嶋田11
*ロンドボス 牝3戸崎8   とさき~
ロートホルン* 牝3横山武10  たけし~
ヴィヴァラリス 牝3○○13

 

話違うけど去年からなんとなく「木幡巧」の名が目立ってますな(重賞でという事ではありません)


「共同通信杯」使えるデータ?

2025-02-12 19:01:52 | 東京重賞

共同通信杯

1番人気 0-4-2-4 0% 40.0% 60.0%
2番人気 1-0-2-7 10.0% 10.0% 30.0%
3番人気 5-1-1-3 50.0% 60.0% 70.0%
4番人気 2-1-2-5 20.0% 30.0% 50.0%
5番人気 0-2-0-8 0% 20.0% 20.0%
6~10人気 2-2-3-39 4.3% 8.7% 15.2%
11人気以下0-0-0-10 0% 0% 0%


1枠 3-1-1-5 30.0% 40.0% 50.0%
2枠 0-1-0-9 0% 10.0% 10.0%
3枠 0-0-0-10 0% 0% 0%
4枠 1-1-2-6 10.0% 20.0% 40.0%
5枠 1-2-0-11 7.1% 21.4% 21.4%
6枠 3-1-2-10 18.8% 25.0% 37.5%
7枠 1-2-4-11 5.6% 16.7% 38.9%
8枠 1-2-1-14 5.6% 16.7% 22.2%

人気とか枠はその年によってどうにでも変化するものですw

※近年は戸崎がサインに
※「前年の馬番」一つが出現→毎年頭数が少ない関係もあるw

→去年は8-9-7番


☆もし「牝馬」エスティペンダが出ればサインに

 

まあ3連系で狙える自信がある人にはやりやすいレースかも

 

*栗東馬 「太字」はサイン 「横山3人」もサインw
エストゥペンダ* 牝3○○9
カラマティアノス 牡3戸崎6  サイン騎手
サトノカルナバル 牡3きんぐ4
ショウナンマクベス 牡3横山和7 かずお~
チョングク 牡3○○11
ティラトーレ 牝3○○10
*ネブラディスク 牡3武3
マスカレードボール 牡3坂井2
リトルジャイアンツ 牡3横山典5 よこやま~
レッドキングリー 牡3北村宏1
*ワンモアスマイル* 牡3横山武8   たけし~


【共同通信杯】登録馬とレース展望

2025-02-11 19:09:09 | 東京重賞

「横山3人」w
エストゥペンダ* 牝3○○
カラマティアノス 牡3戸崎
サトノカルナバル 牡3きんぐ
ショウナンマクベス 牡3横山和
チョングク 牡3○○
ティラトーレ 牝3○○
*ネブラディスク 牡3武
マスカレードボール 牡3坂井
リトルジャイアンツ 牡3横山典
レッドキングリー 牡3北村宏
*ワンモアスマイル* 牡3床山武

 

【共同通信杯】レース展望

日曜の東京メインは第59回共同通信杯(16日、GⅢ、芝1800メートル)。過去10年の勝ち馬から、ディーマジェスティ、エフフォーリア、ジャスティンミラノと3頭の皐月賞馬を輩出する超出世レース。今年も登録は11頭と少ないが、粒ぞろいのメンバーが集結した。

レッドキングリー(美浦・木村哲也厩舎、牡)は東京芝2000メートルの新馬戦を4馬身差で圧勝。続く東京スポーツ杯2歳Sも前々からしぶとく脚を使って0秒3差3着に健闘した。当時VのクロワデュノールがホープフルS、2着のサトノシャイニングがきさらぎ賞を快勝と、レベルは極めて高かった。キャリアは浅く、走りに粗削りな部分は残るが、スケールはここでも上位だ。

リトルジャイアンツ(美浦・村田一誠厩舎、牡)は着実に地力強化。前走の若竹賞はスローペースのなか、最後方を追走。メンバー最速の上がり3ハロン35秒1の末脚を繰り出し、大外から一気に突き抜けた。キャリアを重ねて勝負強さに磨きがかかり、流れに左右されない安定感も魅力。東京でも芝2000メートルの未勝利戦を快勝している。

ネブラディスク(栗東・福永祐一厩舎、牡)は2019年有馬記念などGⅠを4勝したリスグラシュー(父ハーツクライ)の半弟。昨秋、京都芝2000メートルの新馬戦で2着に3馬身差をつけてV発進した。2戦目で一気に相手が強くなるが、通用するだけの血統背景を秘めている。

カラマティアノス(美浦・奥村武厩舎、牡)は2走前に当舞台で未勝利戦をV。続くこうやまき賞もゴール前で鋭く伸びて、連勝を飾った。キャリア4戦中3戦で最速の上がりをマークしているように、末脚の威力は見劣らない。

マスカレードボール(美浦・手塚貴久厩舎、牡)はホープフルSで11着と力を発揮できなかった。東京9ハロンではリステッドのアイビーSを快勝しており、巻き返しは可能だ。

サトノカルナバル(美浦・堀宣行厩舎、牡)は函館2歳Sの覇者。前走の米GⅠ・ブリーダーズCジュベナイルターフでは9着と崩れたが、9ハロンをこなせば台頭の余地は十分にあるだろう。

その他、東京で新馬戦(芝1600メートル)、百日草特別(芝2000メートル)と2勝を挙げるショウナンマクベス(美浦・武市康男厩舎、牡)、コンスタントにここまで5戦使われ、【1・3・1・0】の中距離安定株ワンモアスマイル(栗東・藤岡健一厩舎、牡)も上位争いは可能だ。