駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

社台SSが2025年度のけい養馬&種付け料を発表

2024-11-20 18:51:54 | その他の競馬話

社台SSが2025年度のけい養馬&種付け料を発表 最高額は2000万円で3頭

 20日、社台スタリオンステーションが2025年度のけい養種牡馬と種付け料を公式ホームページで発表した。

 種付け料のトップはイクイノックス、キタサンブラック、キズナの3頭で2000万円。2番手は1800万円でコントレイル、3番手が1500万円のスワーヴリチャードとなった。キズナは昨年から800万円、コントレイルは300万円アップ。そのほか初年度産駒が活躍中のサートゥルナーリアとナダルがそれぞれ1000万円の大台に到達した。一方でエピファネイアは2年連続で300万円ダウンの1200万円、レイデオロは昨年から半減の250万円となった。

 また、ハービンジャーとポエティックフレアはPRIVATE(非公開)となっている。けい養馬と種付け料の一覧は下記のとおり。種付け料の単位は万円。

※ニューイヤーズデイは優駿SSにけい養

2000 イクイノックス、キズナ、キタサンブラック
1800 コントレイル
1500 スワーヴリチャード
1200 エピファネイア
1000 サートゥルナーリア、ナダル、ロードカナロア
800 モーリス
500 アドマイヤマーズ、ドレフォン
400 エフフォーリア、ブリックスアンドモルタル、ルーラーシップ
350 オルフェーヴル、シュネルマイスター
300 シスキン
250 クリソベリル、ルヴァンスレーヴ、レイデオロ
200 イスラボニータ、サリオス、ニューイヤーズデイ、マインドユアビスケッツ
150 グレナディアガーズ、サトノクラウン、ダノンキングリー、ホットロッドチャーリー
PRIVATE ハービンジャー、ポエティックフレア

※生産者(牧場他)では最大勢力の社台だがリアルスティールをアロースタッドに移した意図が判らん
そしてハービンジャー後継を作らなかった意味も不明w

こういう「種牡馬」の分布や現状なんかをパパっと見れるサイトがあればいいんだけどな

 

 

※しかし年間200頭以上の種付けをする種牡馬は何頭もいるが

お金が頭に浮かびまするw

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 気になった「週末の天気」晴れw | トップ | 京阪杯登録馬と予想人気 »
最新の画像もっと見る

その他の競馬話」カテゴリの最新記事