![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/82da800db6bc37044375f9a0ee1f6f24.jpg)
残暑厳しい今の季節は、近郊の山登りでも、割と厳しい!
しかし、秋の花シーズンもすぐそこまで近づいてきている。
なので、その前にどこに行こうかな、などと思っていたら、
ある人から、「トアルところに、ナツエビネが咲いてるよ!」
とのメールをいただいた。
いろいろと忙しくもあり、中々行けずにいたが、
仕事や「室見川」の合い間をぬって、(なんのこっちゃ!)
トアル某日、雨の中その地を訪れた。
まず最初に出迎えてくれたのが、「ミヤマウズラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/d0d43b205c351d46068c9c0c29acab41.jpg)
昨年の9月に、初めて巡り合った時は偶然だったこともあり、
本当にうれしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/7d538f32ef37b820fd4d94de3ae46f6e.jpg)
その次に登場したのが、「オオハンゲ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/f637350cfb82fcda38d58ac4a180c1b6.jpg)
こちらも、昨年の古処山で初めて出会った。変わった野草だ。
そして「コバノギボウシ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/69f09e8ddc4bf54ff543df1c3c23c873.jpg)
雫をつけたところが良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/e300032166769a9c8447f82a5ebe8b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c0/426a80cf2c7f7a388f624b31c0af9c5f.jpg)
その他にも、秋を感じさせるような花たちが。
サイヨウシャジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/61/7d1a73cba1b976fea1ba60f4449130c2.jpg)
こちらはアキノタムラソウかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/8238c8965d2d66a852374399f73e6165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/d492183ea2dacc0406c4aacc9fe18c80.jpg)
そして、お目当ての「ナツエビネ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/8551c016404216745d67276b85e0f1aa.jpg)
雨の日の撮影は難しい!ストロボを使ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7d/6f357eaf49348b80aa5123de451b7dd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/82da800db6bc37044375f9a0ee1f6f24.jpg)
時間が許せば、晴れの日にもう一度訪れてみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます