
先日の日曜日は、それこそガッツリと「由布岳」を歩いた。
後は、近場の山の紅葉を見ながらの山登りへと移っていく。
「花あるき」としては、海辺の「ダルマギク」か「玄海イワレンゲ」ぐらいかな?
というように、段々目標が少なくなってきた
ということは、今からはこの「カテゴリー」が増えてくる。
そう!「室見川カワセミ日記」である。
そして、今日はあの「オシドリ」も登場していただく。
それでは、いつもの室見川の風景から

向こう岸の近くには

「ヒドリガモ」の群れがいる。

特徴的なカモなので、今からの時期すぐに見つけることができる。

それに、割と人になついている!

一時見とれていた。

次に登場するのは、「カササギ」。

そのうちにまた、飛んでいるところを撮ってみたいね!

この鳥も渡ってきたようだ。

近頃はこの鳥もよく見かけるようになってきた。

遠くの方に、「カイツブリ」も見つけた。

こちらは、「コサギ」?

はっきりと特定できない。

ただ、「カワウ」は「そんなの関係ない!」てな感じ!

そして「飛び立ち!」。

それでも、「そんなの関係ない!」

さらに、今日は室見川の「オールキャスト」登場なのだ。

どう考えても、やっぱし「この鳥」が主役だね!

この時は割と近くに来てくれた。

いつもは、ここが定位置なのだ。

後ろから風が吹いてきてこんな姿になっちゃった!

あたりに警戒の視線を走らせる!

そして、いつもの態勢へ!

飛び込んだのだけど、

そして今日の一番の出来事!
ある日の、西区のある場所! 鳥の群れが舞っていた!

そして、ダム湖に着水!

何だろうか?と思ってズーム!

そう!待ちに待っていた「オシドリ」!

50羽以上の群れが、ダム湖を悠然と泳いでいた。

とうとうあの「オシドリ」が戻ってきた。

今日は、「ジョウビタキ」も見かけた。
これからは、ちょっとだけ「鳥見」が増えていくことになるかな。
ブログタイトルへ、「山心 花心 鳥心」じゃないの?という声が聞こえてきそうだ。
私は、室見川で泳ぎを覚えました。
子どもの頃は、この堰あたりを「大川」と呼んで、
夏はよく泳いだものです。
でも、その時に「カワセミ」がいたかどうか覚えていません。
六十半ばになって、ようやく気がついた次第です。(笑)
貴ブログを見ましたが、「センブリ」は同じのを撮ってますね!
そのうち、室見川か、叶ヶ岳あたりでお会いするかもしれませんね。
その時は、どうぞ声をかけてください。