![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/76/62e042fffc8f96b6783d285e81c591e5.jpg)
-7月26,29日-
そろそろ「アオバズク」の旅立ちが近づいている。
なので、その前にもう一度見に行こうかなと思っていると、
「今年は糸島にも来ているよ!」との情報が入ってきた。
ならば行かずばなるまい!と、猛暑の中を出かけた。
ここは、毎年「アオバズク」がやってくることで有名なところだったが、
この二~三年、見かけることがなかったところ。
まずは、近くにいた「ダイサギ」を撮ってみる
そして、バーダーさんが誰もいないのであちらこちらを探してみると
親鳥さんをみっけ!
さすれば雛も近くにと
いました、いました!
愛くるしいお目々をパッチリと!
そして、何だか低く身構えている!
なに、何?これが噂のエンゼルポーズか?
お初のエンゼルポーズとの遭遇だったんだけれど、ズームしていたので、
その全体像と捉えきれなかった!うーん!残念無念!
次の機会にはと、親鳥の見送りの中この日の鳥見を終えた。
そして、数日後の那珂川市にある途或神社
ここには、バーダーさんもいるのですぐに見ることが出来た
でも、親鳥さんは休息中
ヒナさんはというと
お目々パッチリと、あちらこちらと見回している!
今回は、大筒に三脚と用意は万全!後は運次第だと思っていたら
カメラを準備した途端、あっという間に、エンゼルポーズ!
慌ててパシャパシャ!少しくらいの枝かぶりは問題外!
心の準備は出来ないまま、エンゼルポーズが撮れてしまった!
人生とはこういうもんなんだよね!「運に恵まれました!」ということかな?
エンゼルポーズはめったに見れないとのことで、後は流し撮りをしていると
何だかお疲れの様子で
とっても愛くるしいのもね!
とってもいいポーズを見せてくれたおヒナちゃん!
来年もまた、この神社に帰ってきてくれることを願いながら
風鈴の音色に送られて
峠を越えて帰ってきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます