山心 花心 湯心

山や山野草、名湯を求めて,九州を中心にうろついてます。

この頃の室見川の「カワセミ」など。(室見川カワセミ日記62)

2017年12月07日 | カワセミ日記


師走に入って、それなりの忙しさに追われている。


仕事はいつも通りなのだが、とにかく飲み会が多い!

旧友との懐かしい一時だったり、気心の知れた仲間との飲み会なので、

とても楽しいことが多いのだけれど、ブログアップのための時間が少なくなっている。


といったことで、今日はいつもの室見川の分をまとめてアップしたい。


11月21日(火)

室見川に久しぶりに行った。

すぐに「カワセミ」を見つけたのだけど、上手く撮れず、

「コサギ」などを撮ってみた。




暮れゆく景色の中で、懸命に魚を追ってる姿が美しい!



とりとめもない場面であるけれど!



11月27日(月)


この日はとてもいい天気だったので、ランチの後少しだけ立ち寄った。



ここは、いつもとは違うところ。思いもかけず「カワセミ」がいた。




11月28日(火)


この日は、仕事帰りにいつものところへ!

そうすると、すぐに「カワセミ」を見つけた。



でも、すぐに飛び去ったので、「ダイサギ」などを撮ってみた。



もう少しいいタイミングで撮りたいのだけれど。



そうしてると、別のところに「カワセミ」が止まってくれた。



暗くなってきたので、帰ろうとしたら
頭上に月が出ていた。



12月2日(土)


この日も、仕事帰りの室見川。



この景色の中に、いつもの「カワセミ」がいる!



チャンとズームを効かして!



なんだかこんな感じで撮れるのは久しぶりかな?



いろんな表情を見せてくれる!



右を向いたり、



こちらをじっと見つめたり、



それに飽きたのか、今度は左!



またまた、右をちらっと!



そして飛び立とうとした瞬間!
あと少しシャッターが遅ければね!


この日は、本当にじっくり「カワセミ」と向き合うことが出来た。



そのほかにも、



未だ見たことがない「鳥」を見つけた。



なんだろう?「クイナ」の幼鳥だろうか?


そして暗くなってきたので、帰ろうとしたら
室見川の紅葉をパチリ!


こうして今日もいつもの室見川は暮れていく!



忘年会が続く中、どうも風邪を引いたようだ。

この夏、肺炎を患った私なので、ちょっと気をつけないといけないなぁ~!


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近場の飯盛山でお手軽な紅葉... | トップ | 伊万里周辺を散策!(美味し... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (tempo1078)
2017-12-07 14:45:17
カワセミは
岩手では見られません。

1回も見たことがありません。

こんな可愛い野鳥、
一回は是非、直に見てみたいと
思うのです。

子供時代に、
楠トシエさんの歌で
♫笑いカワセミに話すなよ、ケララケラケラケケラケラと煩いぞって歌詞の歌を、NHKの「みんなの歌」で聴いて、耳に焼き付いております。
返信する
おはようございます。 (山沢周平)
2017-12-08 07:34:49
tempo1078さん、ありがとうございます。

そうなんですね、東北の方にカワセミはいないのですね。
近場で、割と簡単に見ることが出来ることは、
とてもありがたいことかも知れないですね。

笑いカワセミの歌は、残念ながら聴いたことがありません。
今度検索してみます!
返信する
Unknown (caco)
2017-12-09 20:22:06
こんばんわ。「未だ見た事ない鳥」 もしかして オオバンの若?でしょうか? 私も見た事ないです。でも あれだけ オオバンが 多いので もしかしたら 子育てしたのかも~ はっきりしたら 教えて下さいね。 私も またまた風邪と腰痛で 臥せっております。 くれぐれも 無理なさいません様に。
返信する
Unknown (caco)
2017-12-09 20:32:05
先程は 失礼しました。 上の写真は クイナの幼鳥ですね。 今年は 未だ クイナにも 出会ってない状態です。  幼鳥まで発見されるなんて・・・・素晴らしいです。 元気になったら まず 室見川へGOします。貴重な写真拝見出来て 嬉しかったです!!
返信する
こんばんは (山沢周平)
2017-12-10 18:13:48
cacoさん、ありがとうございます。

体調すぐれないようですね!
この季節くれぐれもご自愛のほど。

若鳥の件、私もいろいろと調べましたが、
バン、オオバン、クイナの若鳥は似ていますね!

あそこには、オオバンもいますし、クイナもいますよね!
なのでどちらかと思っていましたが、クイナなんですね。

それと、本日例のところにキンクロハジロ、ホシハジロがいましたよ!
返信する

コメントを投稿

カワセミ日記」カテゴリの最新記事