![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/95/ef1dd2a4dfc8fa5530738ad91f750625.jpg)
ー1月4日ー
この日も、とても天気が良かったので、今季未だお目にかかっていない「鳥」を探しに行くことにした。
スーパーで昼食を購入してからいつものところへと向かった。
その地に着いて車を停めて豪華ランチを食した後フィールドに立った。
そこにカメラを構えていた人がいたのでごあいさつ。
すると,その人は7度目にしてようやく「ベニマシコ」を見ることができたと言われる。
しかも,ついさっき目の前に出てきたとのこと。
「え,良かったですね!私も待ってみます。」と言って別れた。
そして,5分もしなかっただろうか,目の前で何かが動いた。
じっと見ると,なんと!今季お初の「ベニマシコ」の登場。
昨年末から5回ほど通ったが,ようやくにしてお目にかかれた!
「やったー!」と心の中で叫んでしまった。ただ、無心に食べてるので、
全身を見せてくれない。
「こっちを向いて!」と心で念じる!
そうして,一心不乱にカメラを向けていると,
どうにかその姿を見せてくれる!
ほぼ1年ぶりになるね!
とってもうれしい!目の前の「ベニマシコ」を撮り続ける。
2羽のオスが出てきていたが、1羽はどこかに行ってしまう。
その時、高齢のご夫婦が来られたので,ひそひそ話で「あそこにいますよ~」
と教えてあげた。
およそ10分くらいだったか?至極の一時が終わった。
その最中に、一人のバーダーさんらしき人が来られて,いろいろと話をさせていただく。
地元の方で、「鳥」に超詳しい人で、マヒワやルリビタキの出るところを教えてもらった。
そして、ちょっとだけ帰りに立ち寄ってみた。
「ヤマガラ」
そして、久しぶりに「ルリビタキ」を撮ることが出来た。
この他にも色々と教えていただいたが、果たしてそこまで行けるか、
チョット遠いとこもあるので、そのうちの課題にとっておこう。
今年になってから、幸運が続いている。ミコアイサや
あの猛禽類にも出会った。
何だか、本格的なバーダーになりつつあるようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます