![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/4f5d0a3868507e82d17b972afaa558f5.jpg)
ー1月1日ー
今年の正月は、元旦から良い天気が続いた。
昼過ぎに、近所のお宮さんに初詣を済ませ、
2020の初日から、いそいそと「鳥見」へと出かけた。
「暇でんなー!」との声が聞こえてきそうだが、とっても良い天気!
福岡の西の方に、昨年末からの課題鳥の猛禽類を探しに行った。
干潟を覗いてみると、
カモメなどが戯れていた
オ!あれは?
以前,ここで遭遇したことがあるので気をつけていたので
干潟なのでここのは海水なんだけど
「カワセミ」は、海辺でも狩りが出来るのかな?
ここでは、他にはあまり期待出来そうでないので少し移動。
「モズ」や
「カワラヒワ」などを
あれは?探してるのか?
「ミサゴ」さんだった!
今度こそは?
探してたのと違って「チョウゲンボウ」さんだった。
どうも、お食事中のようだ!
「チョウゲンボウ」は、小鳥も狙うようだ。
お腹一杯になったのか?
悠然と、
飛び去った!
そこそこに満足の鳥見になって帰ろうとしていたら、
最初は、普通のムクドリかと思っていたが
珍しい「ホシムクドリ」だった!
これはこれは、元旦から幸運に恵まれたようだ。
年末年始と、いそいそと「鳥見」に励んでいる。
取りあえず、元旦の分からのアップとなったが、
年末の分も、近々アップしていきたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます