喜べば喜びごとがやってくる

不器用で要領の悪いわたしだけど
御礼でお道の御用に明け暮れてます。
生涯にをいがけおたすけで通りたいな。

一瞬のにをいがけだけどね

2006-09-11 23:46:18 | おみち
途中、にをいがけをしてから行こうと昨日から考えていた。
時々寄らせてもらう地域があって、車も停めやすいのでそこにした。

話をして下さったおばあさんがいて、自分が子供の時分に親戚中が天理教を信仰していた。祖母もおみちだった。
親戚の方の信仰はすごかったと言う。
わが身わが家のことは二の次で通りきられた。

「おばあちゃんが子供の頃って何年くらい前のことですか?」
(にこやかに)90年前だ。』
え?おばあちゃん、年いくつなんですか?と聞いたことは言うまでもない。
今、おばあさんは違う信仰を持っているみたい。
「でも、今日までこんなに元気でいられるのは、親戚の方や祖母の方の信仰のおかげさまですよね。」
『そうだね。(ニコニコ)」と、言ってくれた。
ペットボトルのポカリを下さった。おばあちゃん、ありがとう。
お供えさせていただきますね。


斜め前の家のご主人さんらしき方が、玄関に出てくれた。
天理教と言うと、
『ちょっと待ってて』
急いで中に入ろうとしたご主人に、(家の中からプ~~ンと焼き魚のにおいがした)
「今、お魚焼いているんですか?お忙しいところすみませんでした。リーフレットポストに入れておきますので、あとでゆっくりご覧になってください。」
閉まったドアに早口で言った。

待っててと言ったのだから、待っていたら良かったのかな~。(/_;)
こういうところが甘いのかな。
違う種類のリーフレットを2部ポストイン。ポトッ

もう一軒の方とも話が出来たのだけど、思い出せない。(なんだっけ、なんだっけ)
今日は、100%の確立で人に会えたので嬉しかった。

もう行かなきゃと車を出した。
違う方向から出発したんで、おもいっきり道に迷う。
なんのことはない、少しの範囲をグルグル回っていただけだった。









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚の嫌いな方は見ないで下さいね (*_*)

2006-09-11 22:32:40 | ジブン
我が家は、シャケの切り身が大好きでよく買う。
でも、私はシャケの選び方が苦手。
油ののっている切り身部分が美味しいのだけど、どの部分の切り身がその部分になるのか分からない。
で、多きさ厚みも気になるところで。
いろんな条件をクリアできる一枚を選ぶのに時間がかかり、
買うことを諦めてしまうこともたまにはある。


その一方、大好きなのが秋刀魚の選別だ。
美味しい秋刀魚の選び方を知ってから、美味しい一匹を、選ぶことが楽しくて。{

ちなみに、美味しい秋刀魚と言うのは、、見た目で分かる。
目の色がきれいだとかそういうこともあるけど、それだけじゃあない。
秋刀魚を見たとき、お腹のほうは、すっきりまっすぐで、
人間で言うと首の後ろあたりから張っているやつが美味い秋刀魚。

この形のものを探し出す作業が楽しいんだ。(*^^)v
美味い秋刀魚が見分けられるんだ~という優越感も少しだけあったりしてね。


魚が苦手な人ももしかしていらっしゃるかと思い、ちいさいサイズにしました。
参考になるかなあ。気分悪くしたらごめんなさい

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする