喜べば喜びごとがやってくる

不器用で要領の悪いわたしだけど
御礼でお道の御用に明け暮れてます。
生涯にをいがけおたすけで通りたいな。

壁の向こう側に広がる景色

2006-09-26 22:37:46 | 長女ネタ
吹奏楽に対して、長女はどの位の思いを持っているのか。
中途半端な気持ちじゃ招き入れられない、
まず、自分自身のことをきちんとやれていないと無理だ。


長女に対して向けられた言葉は、
私がずっと思ってきたことと違ってなかったので共感できた。
長女も安心した様子だった。
そして、友達にきっぱりと
「自分は吹奏楽をやるから!!」
ということを表明し、
けじめを付けるように決心した様子だった。
人に指摘されることは自分自身ももう分かっていて、
でも、どうしようもない中を通っていたんだ。
ずっと、苦しんでいたんだ。


若先生は長男のことを話して下さった。
その変わりように驚いてたという。
自分の力で自分の性分と闘って壁を乗り越えたら、見える景色に感動。

「こんなにも、自分のことを受け入れてくれる場所があったんだ。そのことが本当にうれしい」
と、今年の夏のスタッフの反省会かなんかで、長男が語ったという。

長男がそんなことを言っていたのか・・と、
私も長女もびっくりして顔を見合わせてしまった。
なんとか、長女にも今ある壁を乗り越えて、向こう側に広がる景色を見てほしい。



なんか、支離滅裂だ。
PCの指の動きがついていかなくて集中力が分散。
・・あれ?なんだっけ?てね。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなの思いやり ヽ(^o^)丿

2006-09-26 20:12:26 | ジブン

 

嬉しかった・・・

御用が終わって、家路についたのが5時20分ころで、

途中、車の中でふと携帯アンドブログのことをほぼ同時に思い出した。

「こういう日に誰かコメント入れて置いといてくれると、本当に嬉しいんだけどな」

そう思って、携帯から自分のブログをのぞいてみた。

「入ってる~~♪♪♪」ルンルン

「うれしいな~」ルンルン♪

 

コメントの内容も私のことを思いやって下さっているものだったので、

心底うれしくありがたかった。

ニコニコ顔で、

「ただいま~~!!」ルンルン♪♪

 

家に帰ったら、次男が自分でチーンした、たこ焼きをハフハフして食べてた。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする